1/16 6年生 英語

英語の授業では、「私の1番の思い出」を紹介する単元に入りました。
今日はすごろくをやりながら、学校行事の単語の発音を練習しました。
班で楽しみながら、進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、サンドイッチバンズパン、牛乳、チーズバーガーの具(ハンバーグのトマトソースがけ、ボイルキャベツ、スライスチーズ)冬野菜のクリームスープでした。
 今日の冬野菜のクリームスープには、かぶが入っています。春の七草のひとつに「すずな」がありますが、これはかぶのことです。かぶは奈良時代の「日本書紀」に記述があるほど古くから食べられてきた野菜です。スープに入れると、甘くとろけるようなやさしい味わいになります。

1/16 もっと高く! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、昔遊びを行いました。今日は、竹とんぼで遊びました。どちらが高く上がったか競いあっている子もいました。

1/16 1年生 海の生き物をつくろう!

 図工では海の生き物を折り紙に描き、貼りました。どんな世界ができるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 2年生 算数

 算数では、「かけ算のきまり」について学習しています。今日は、九九の表から同じ答えについて調べました。同じ答えが、1つから4つの九九まで見つけて分類することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 4年生 セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 登下校時や遊んでいるときなどに危険な目に遭わないように、セルフディフェンス講座を受けました。「自分の風船」「防犯ブザー」「声のブザー」「ノーランドセル」を実際に練習しながら覚えました。

ダスキン出前授業 5年生 1月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダスキンの方を講師に招いて、そうじについて学習しました。「何でそうじをするのかな?」「正しいそうじ用具の使い方は?」改めてそうじについて考える機会になりました。授業の前は、そうじがきらいだと答えていた子も、気持ちが変わったようでした。

1/15 2年生 英語にトライ

 今日は、英語に挑戦しました。前回までの学習を振り返り、今日は、動物をテーマに学習を進めました。後半には、4つの動物を見て、仲間外れを考えました。みんな様々な動物を英語で言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 1年生 おそうじ教室

 ダスキンの方にお掃除の仕方を教えてもらいました。ほうきの正しい使い方や、ぞうきんの絞り方など、見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 掃除の仕方を教えてもらったよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダスキンさんの出前授業がありました。ほうきやちりとりの正しい使い方や雑巾の絞り方などを教えていただきました。掃除の時間に、「今日教えてもらったようにほうきではいてみよう」という声も聞こえてきました。

1/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、てりどり、ブロッコリーのおかか和え、吉野汁でした。
 今日の吉野汁には、さといもが入っています。さといもは日本では稲よりも早く栽培が始まったとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮らす里で栽培されることから「さといも」と呼ばれるようになったそうです。

1/14 2年生

 体育の時間は、前半はリズムなわとびの検定を行いました。いろんな技が次々に出てきて跳び続けるには体力も集中力も必要です。
 後半はボール蹴りゲームです。チームに分かれてパスやドリブルの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 あすなろ 理科の実験の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の実験をしました。「ものが溶ける」とはどういうことなのか、溶けたものはどこへ行ったのか、実験を通してその答えを発見していました。みんなで力を合わせて電子天びんで食塩や水の量を図っている姿を見て、たくましくなったなあと感心しました。

1/14 2年生 まちのひみつを伝え合おう

 生活科では、自分たちが住む町の施設の紹介の準備をしています。近所の公園や神社など施設の良さから伝えたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 1年生 言葉を変身させよう

 言葉クイズを作りました。難しかったですが、「あ〜!!」と言う声もたくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 だるま落とし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔遊びのだるま落としに挑戦しました。勢いよく落とし、成功できた子が何人もいました。他の遊びも楽しみにしていてください。

1/14 3年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は、磁石の性質について学習しています。まずは磁石につくもの、つかないものを予想し、実験で確かめました。生活の経験などから予想を立て、確かめていた子もいました。

1/14 6年生 身体測定

 身体測定の後、養護教諭の先生のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 6年生 体育「跳び箱」

 体育では跳び箱の授業を行っています。今日は抱え込み跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ポテトコロッケ、こまつなのしらす和え、ぶた汁でした。
 給食には毎日たくさんの食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って、いろいろな食材から栄養をとってほしいからです。今日のぶた汁も具だくさんに仕上がっています。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

本日:count up1
昨日:22
総数:633296


★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 薬物乱用防止教室6年
1/20 クラブ(3年見学)
1/22 千秋中入学説明会

PTA年間行事予定

学校評価

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あすなろだより

千秋小ガイドブック

学校経営方針

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266