最新更新日:2024/11/14
本日:count up59
昨日:184
総数:1177804
集中してテスト勉強に取り組みましょう

9月12日(木) 中間テストまであと一週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストまであと1週間
テストも3回目なので、自分に合った勉強ができるように計画をたてました。
Believe in yourself! You can do it!(自分を信じて!やればできる!)


9月12日(木)テスト勉強計画と個人面談(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は中間テストの範囲が発表されました。テスト勉強の計画を立て、同時に個人面談を行いました。
2学期最初の実力勝負です!入試の練習も意識して、計画的に準備していきましょう!

9月12日(木) 1年生 緑野に光   vol.3

画像1 画像1
       “テスト攻略の心得”

[補足]
・計画表は賭ける思いが詰まった決意表明書、兼行程書
・目標はギリギリで達成可能かつ具体的であるほど良い
・計画の修正や変更はいつでも可、毎日振り返り柔軟に
・範囲表は出題と勉強のヒントが散りばめられた宝の山
 字間を読み取れ!
・不明点は必ず解決すべし! 質問への遠慮は不要

・失敗を恐れず、甘えを許さず、親に疑念を抱かせず
・甘えに繋がる危険物は遠ざけるべし・・例えば携帯

9月11日(水)テスト週間に向けて(2年生)

画像1 画像1
社会科の授業では、ペア活動を行う様子が見られました。
明日からテスト週間が始まります!
2学期最初の中間テストに向けて2年生全員でがんばっていきます!

9月11日(水)今日の3年生(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からテスト週間に入ります。それよりも前からテストを意識して、毎日の課題に+αの自主学習している人もおり、さすがの3年生です。
ただ、2学期はテストを意識するあまり、周りと自分を比較して気持ちが疲れてしまう人もいるのではないかと心配しています。周りの人はライバルでもあり、仲間でもあります。不安な気持ちは友人や先生に遠慮せず吐き出していきましょう。

9月11日(水) 生徒会選挙に向けて (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から元気な声が響いています。

「生徒会役員には…○○に清き一票をお願いします」

選挙までの日々、精一杯頑張ってほしいと思います。

9月10日(火)道徳授業

画像1 画像1
今日の1限は道徳の授業で、教材の「本当の友達って」使い、人について考えました。道徳を通して気づいたり学んだことを、ぜひ日々の学校生活で生かしていきましょう。

9月10日(火) 1年生 緑野に光   vol.2

画像1 画像1 画像2 画像2
       “残酷・・残暑、酷暑延長戦”
 
旧暦9月(ほぼ現在の10月)の別名は「長月(ながつき)」
日中でも涼しさを感じる日が多くなり、日の入りが早くなるので「夜が長い月=夜長月」、あるいは秋雨の時期になることから「長雨月」から変化したものと言われる。他にも「稲刈月」「寝覚月」「紅葉月」など風情のある美しい異称がたくさんあるようだ。

が、これは「今は昔」の世界。9月になっても連日の猛暑が続き「長い夏」が終わる気配がない。「秋の訪れ」の語が出てくる隙間がない。
9月は新米や秋の味覚の出始めの時季だが、世間では米不足、野菜の高騰等、「長い夏」の影響で例年の季節の味わいが削がれている。

学校ではエアコンが長時間ほぼフル稼働中で、省エネのために切る!なんて発想自体がない状況。

9月は新学期の始まり、と同時に前期終了の区切り。長かった前期の締めが行われている。国政で政党党首の選挙が行われるように、学校では後期生徒会役員選挙の公示がされ、今月下旬の投票日まで長い選挙運動が始まっている。

今週末には中間テストの出題範囲発表。9月早々に行われるということで、1学期内容や夏休み課題が多数含まれる。つまり出題範囲が「長い」。

という訳で、長月は「夏の長さを実感する月」と言えそうだ。

9月10日(火)5組の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術科の授業では飲料パックのデザイン作成に取り組み、各自でオリジナリティあふれる作品をつくっていました。数学科の授業ではグループで問題に取り組み、教え合いながら解いていました。個別の学び、協同的な学びともに一生懸命な様子が見られました。

9月9日(月) 校内現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後にICT支援員の方による『Canva』の講習会を行いました。

 基本的な使い方の講習を受け、実際に課題を配付したり、提出したりしました。共同編集作業ができるソフトで、意見を集約するのにとても役に立つものです。先生たちは、どのように有効活用できるのかを必死になって模索していました。

9月9日(月)美術科の授業(2年生)

 美術科では「一目で伝える工夫」の課題で、ピクトグラムのデザインに取り組んでいます。テーマを防災もしくはレジャーについてのデザインをしています。アイデアも決まり、画用紙の本制作に入りました。工夫を凝らした作品に仕上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間が始まりました。新学期は新たな目標を立てるチャンスです。テストに向けてはもちろんのこと、授業を受ける中での目標、学校生活の中での目標を考えてほしいと思います。積極的な発言、時間厳守、苦手な単元の予習など自分に必要な努力をして、悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。

9月9日(月) 保健指導(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、1時間目の学活の時間に保健指導を行いました。
 体育館にて、養護教諭の先生から耳と口腔内の健康についての話を聞きました。特に、自覚症状がない歯周病については、日頃からのケアや定期検診が大切という話があり、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。

9月7日(土) 秋季市民大会【女子ハンドボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに取り組んできたことを全て出し尽くしましたが惜しくも負けてしまいました。次は新人戦です。1か月後、さらに精度を上げたプレーができるように頑張りましょう。

〜〜保護者のみなさまへ〜〜
朝早くからお弁当の準備、会場までの送迎ありがとうございました。今後も女子ハンドボール部へのご声援よろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

9月7日(土) 野球部 練習試合1

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな一生懸命頑張りました。

9月7日(土) 野球部 練習試合1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校にて萩原中学校と練習試合を行いました。

 3年生が引退してから初の練習試合でした。顧問の先生から、「自分たちの雰囲気でやろう」と声を掛けられ、序盤からいい雰囲気の中で試合に臨むことができました。

 今日のよかったところは、『走塁』です。しっかりと相手のミスを見逃さず、次の塁へ進んでいけたことがとてもよかったです。初の練習試合のなので、ミスは当然あります。その中でも仲間のミスをチームで声を掛け合いカバーしあえたところもよかったです。ただ、ミスをしっかりと減らしていくことが課題です。秋の新人大会まで時間が少ないですが、しっかりと練習してほしいと思います。本日相手をしてくださった萩原中学校の皆さん、本当にありがとうございました。

 保護者の皆様、朝早くからの準備・送り出し等ありがとうございました。秋の新人大会に向け、今日の反省をしっかりと練習で修正していきます。今までと変わらぬご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

9月6日(金)一年生総合のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、クロームブックを使って自分の将来について考えました。
来年や、十年後の自分は何をしているのか未来年表にまとめて、クラスメイトと話し合いをしました。

9月6日(金)6組の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって1週間。やはり3年生は1学期よりも受験への意識が強まり、課題の取り組み方が向上した生徒が増えました。ぜひこのまま継続していってほしいです。
今日の6組では数学の小テスト、英語の個別スピーキングテストなど力を試される授業が多く、ひとりひとり頑張って取り組んでいました。

9月6日(金)授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に入り、今日で一週間です。生徒たちの生活リズムも徐々に戻ってきて、集中して授業に臨んでいます。

9/5 2年生 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の清掃活動の様子です。朝登校してきた時よりもきれいにできるよう、隅々までほうきで掃いたり、雑巾がけをしたりしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 引落日 3年保護者会 通信制前期出願〜1/21(火)15:00までに
1/15 3年保護者会 私立・専修学校【推薦・特色入試】 職員定時退校日
1/16 3年保護者会

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

学校評価

月行事予定表

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129