あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

12月17日 目標に向かって(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業でリズムなわとびの検定が始まりました。みんな去年までの記録を超えることを目標に頑張っています。励まし合ったり、教え合ったりしながら取り組んでいます。自分の目標が達成できるように指導、応援をしていきたいと思います。

12月17日 「おいしくいただきます」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日の大きな楽しみのひとつである給食の時間。
これは、昨日の様子です。
春巻きや中華スープのメニューで、みんなおいしそうにほおばっています。
感謝しながら、もりもりおいしくいただきましょう。

12月17日 「昔」の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「三年とうげ」で物語の読み方の学習をしました。
それに関連して、図書館司書さんが昔話や民話の本をたくさん用意してくれました。
話の展開や、独特の言い回しも味わえるといいです。
 また、国語では、「湯たんぽ」など昔のものを「説明する」という学習をしています。
今では使われなくなって、あまり見かけなくなった昔のものを、どうやって説明したらわかってもらえるか、また反対に想像できるか、「説明する」力を高めたいです。

12月17日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もよく晴れた朝です。
 昨日の通学団会で確認したことを守って登校できているでしょうか。
まずは、時間を守って、並んで仲よく登校。
にっこり笑顔の「おはようございます!」がどんどん増えていくとうれしいです。

12月16日 そろばん(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、そろばんを使って小数の計算をしてみました。習っている子が多くいたため、先生役になり分からない子に一生懸命教えている姿がすてきです。電卓など便利な時代になってきましたが、そろばんのやり方も知っておくと尚良いですね。

12月16日 読み聞かせ大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせが大好きな1年生です。今日もお話の世界に入って楽しみました。今日のお話は、「おにのおにぎりや」。終わってからも、おにぎりの好きな具で盛り上がっていました。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

12月16日 版画印刷(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自画像の版画の印刷をして、鑑賞しました。目の大きさや眉毛の太さ、髪型など自分の顔の特徴をとらえていました。

12月16日 楽しみなクラブ活動〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後のクラブ活動がありました。
自分の選んだクラブで、楽しく生き生きと活動しています。
 写真は上から順に外スポーツクラブ(今日はドッジボールとドッジビー)、クロームブッククラブの様子です。

12月16日 楽しみなクラブ活動〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後のクラブ活動がありました。
自分の選んだクラブで、楽しく生き生きと活動しています。
 写真は上から順にバドミントンクラブ、卓球クラブ、イラストクラブの様子です。

12月16日 今日も笑顔いっぱい(通学団会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期の登下校について反省するために、通学団会を開きました。
 申請してある通学路を守って登下校しているか、出発時刻を守っているか等の確認や、困っていることはないかを確認後、冬休み中の交通安全についてのお話もありました。
 何のために通学班で登下校しているのかその目的をよく考え、安全最優先でいきましょう。

12月16日 けじめある姿で(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のハードル走が先週で最後となりました。
脚抜きの動きがむずかしかったようですが、少しずつこつをつかんで上達していきました。
真剣に走る姿もさることながら、倒れたハードルをさっと直したり、仲間にアドバイスをしたりする姿もさりげなくて、見ていて気持ちがよかったです。
 2枚目の写真は、運動場に出た後の6年生の昇降口の様子です。
全員が上ばきを奥まで入れ、かかとはぴしっと揃えられていて本当に感心しました。
 体育の後は、落ち着いて算数の問題に取り組んでいました。
 けじめある姿がすばらしいです。

12月16日 クリスマスの歌(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、クリスマスの歌の学習をしました。
 はじめに家族や、子ども会や習い事の友だちと過ごすクリスマスのことを思い浮かべ、楽しい気分を思い出しました。
その後、先生が世界のクリスマスの様子を紹介してくれました。
オーストラリアでは真夏のサンタさん。青いサンタさんの国もあります。
 それぞれ違いがあって、おもしろいですね。
でも、みんながわくわくし、幸せでありますようにと願う気持ちはきっとどこの国も同じでしょう。
 2年生のみなさんは、この後の学習で、願いを込めて楽しく歌います。
 

12月16日 今日も笑顔いっぱい(子どもは風の子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬らしい寒さが続きますが、休み時間の運動場は、元気な子どもたちでいっぱいです。
 「見て見て!」
と誇らしげに縄跳びする子もいます。
新しい技にどんどんチャレンジして、いろんなことができるようになって、子どもは成長著しいなと感心します。
 運動場の真ん中では、いろんな学年が入り混じって鬼ごっこが始まりました。
 「子どもは風の子」。元気いっぱいな姿から、大人も元気をもらえます。

12月16日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の読み聞かせでした。
「おはなしぽかぽか」のみなさんは、毎回、どんなお話だと興味をもってもらえるかなと学年に合わせた絵本を選んでくださっています。
 今日は、クリスマスの話、昔話、「うどん対ラーメン」なんていうおもしろい話もありました。また、わざわざ紙芝居の枠まで準備してくださった方もおみえでした。
子どもたちは身を乗り出して聞き入ったり、おもしろくて大笑いをしたり…。
 こうして子どもたちの豊かな心が育まれていく環境をつくってくださり、感謝の思いでいっぱいです。2学期もありがとうございました。


12月16日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の読み聞かせでした。
「おはなしぽかぽか」のみなさんは、毎回、どんなお話だと興味をもってもらえるかなと学年に合わせた絵本を選んでくださっています。
 今日は、クリスマスの話、昔話、「うどん対ラーメン」なんていうおもしろい話もありました。また、わざわざ紙芝居の枠まで準備してくださった方もおみえでした。
子どもたちは身を乗り出して聞き入ったり、おもしろくて大笑いをしたり…。
 こうして子どもたちの豊かな心が育まれていく環境をつくってくださり、感謝の思いでいっぱいです。2学期もありがとうございました。


12月16日 今日も笑顔いっぱい(読み聞かせありがとうございます)〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の読み聞かせでした。
 「おはなしぽかぽか」のみなさんは、毎回、どんなお話だと興味をもってもらえるかなと学年に合わせた絵本を選んでくださっています。
 今日は、クリスマスの話、昔話、「うどん対ラーメン」なんていうおもしろい話もありました。また、わざわざ紙芝居の枠まで準備してくださった方もおみえでした。
子どもたちは身を乗り出して聞き入ったり、おもしろくて大笑いをしたり…。
 こうして子どもたちの豊かな心が育まれていく環境をつくってくださり、感謝の思いでいっぱいです。2学期もありがとうございました。

12月13日 しっかり覚えて(5年生)

画像1 画像1
 今日は国語オリンピックがありました。子供たちは今日までプリントでしっかりと復習をしていました。テストの時間も真剣な顔つきで覚えた漢字を丁寧に書いていました。良い結果につながってほしいと思っています。

12月13日 電気が流れました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、電流の学習をしました。
銅線を巻き付け乾電池をセットすると、無事、豆電球に明かりがつきました。
「やったあ!」
 学習内容は、しっかり理解できたようです。
 

12月13日 今日も笑顔いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日から3日間、保護者会が行われています。
お子さんの学校での様子についてお知らせするとともに家庭での様子を教えていただいています。
お子さんのよりよい成長につながるように、学校と家庭とがともに協力したいと思います。
心配なことがありましたら、今後も遠慮なくご相談ください。
 写真は、学級清掃の様子です。保護者会で「きれいな教室ですね」とほめていただき、子どもたちもさらにやる気が増したようです。よい励みとなりました。

12月12日 心を込めてすみずみまで(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の2組の実習に引き続き、1組でも教室の掃除の実習を行いました。1組の子どもたちも教室の窓の上やロッカーのすみ、電子黒板など様々なところをきれいにしていました。ぜひご家庭でも大掃除などで学んだことを生かしてほしいと思います。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

保護者のみなさんへ

学校紹介

学校評価

緊急時の対応

いじめ対策広報誌紙

相談窓口

年間計画