あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

1月7日 子どもたちの安全を守るために(不審者対応訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の下校後、警察の方を講師にお招きして教師の不審者対応訓練をおこないました。
ナイフを持った不審者が授業中の校内に侵入するという設定でした。
 職員室への連絡の仕方や110番通報のタイミング、校内放送や教師の連携で注意すべき点を指導していただきました。
 子どもの誘導については、運動場に避難させる方がよいのか教室に鍵を掛けて侵入を防ぐ方がよいのかは、不審者の動き方、所持しているものによって違ってくるため、どちらともいえないのだそうです。
そのため、毎年いろいろなパターンで繰り返し訓練していくことが必要だと言われました。
 万一のときの被害を最小限に食い止めるため、まずは今日の指導を生かしていきます。

 

1月7日 3学期が始まりました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。今日は始業式、学級活動、避難訓練を行いました。明日からは授業や給食が始まります。3学期登校するのは51日と短いのですが、3年生の学習のまとめや4年生に向けての活動にしっかり取り組み、元気に過ごしてほしいと思います。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も、笑顔いっぱい、新しい目標を立てて一つずつ挑戦していきましょう。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、小学校最後の学期となります。
「へびー」級に楽しい学期に、そして、目標向かって「だいじゃ」んぷする学期となるよう、6年生一人一人が意識し、みんなで協力して行動を起こしていきましょう。
 学年としての成長を楽しみにしています。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期は、最高学年としてのバトンを渡してもらうことを意識しながら、目標をもって毎日を過ごしましょう。
成長が楽しみです。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高の4年生になれるよう、一人一人が意識して3学期を過ごせるとよいですね。
みんななら、きっとできますよ。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさんが元気に明るく幸せに過ごせるように、という願いがこもっています。
みんなで協力して、すばらしい3学期にしましょうね。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生から、こんなメッセージをいただきましたよ。
どんなことをしていくと、りっぱな中学年になれるかな。 
 一人一人が自分の心と頭でよく考え、成長したと思える3学期ににしていきましょう。

1月7日 先生からクラスのみんなへメッセージ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでにずいぶん成長している1年生。
担任の先生から、こんなメッセージをいただきましたよ。
 みんなで一年の締めくくりとしての3学期を、すばらしいものにしていきましょう。

1月7日 静かに避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地震が起こったという想定で、昇降口までの避難訓練をおこないました。
一年前の元日には、能登で大きな地震がありました。
今日は、「お・は・し・も」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)を守り、まじめに訓練をすることができていました。
 自分たちの大事な命を、しっかりと守りたいと思います。
 

1月7日 3学期が始まりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式を行い、3学期が始まりました。式や学年集会では真剣に話を聞く姿が見られました。5年生の3学期は、6年生への準備期間。5年生が残り51日の学校生活でどのような成長を見せてくれるのか、今から楽しみです。

1月7日 始業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式でお話を聞く姿勢もとてもすばらしく、いいスタートがきれました。3学期は1年生としての成長とまとめを、そして、2年生への準備をしていきます。冬ならではのお楽しみや新1年生を迎える準備をみんなで協力していきます。3学期もよろしくお願いします。

1月7日 今日も笑顔いっぱい(始業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。
新しい年がスタートしました。
そして、今年度最後の学期である3学期のスタートです。
 今日は、3学期始業式の式辞として、二つ話をしました。
「笑う門には福来る」(笑顔を大切に)
「何かに挑戦」(へびのように脱皮) 
 3学期は、登校日が6年生は49日、1〜5年生は51日という短い学期です。
その中で、257人全員の南っ子が、笑顔いっぱい、何かに挑戦しながら成長できることを願っています。
 保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月6日 今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。2025年が始まりましたね。いよいよ3学期です。心と体の準備はばっちりですか?明日の始業式で、みなさんに会えるのを先生たちはとても楽しみにしています。
 明るく、楽しく、元気よく、素敵な3学期にしましょう!

12月27日 今年もありがとうございました

画像1 画像1
 今年も残すところわずかとなりました。子どもたちは元気に学校生活を送り、多くの成長を見せてくれました。これもひとえに、皆様のご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。
 年末年始はゆっくりと過ごし、リフレッシュして新年を迎えられることを願っています。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
 寒さが増してきましたので、どうぞご自愛ください。よいお年をお迎えください。

12月26日(木)校舎から見える風景

画像1 画像1
校舎4階から遠くの山々が見え、この時期は雪化粧をしているのがわかります。西の方には伊吹山が、北東の方には御嶽が見えます。今日は曇り空なのであまりきれいには見えませんが、晴れた日には遠くの山々が見える景色がきれいですね。明日は見えるかな。

12月25日 今朝も校舎は異常なし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクリスマスで、また、「昭和元号施行の日」です。昭和は1926年12月25日から始まりました。来年は昭和で数えると「昭和100年」の年でもあります。小学校にはいよいよ令和生まれの子ども達が入学してきます。

12月24日「はぐみんプラン2029」の意見募集について

愛知県福祉局子育て支援課から、意見募集の案内がありました。
詳細は、以下のパンフレットをご覧ください。

愛知県こども計画」にかかる子供からの意見募集について

12月23日 2学期もがんばりました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの行事に新しい学習が始まった2学期でした。子どもたちはその度に一つずつ成長することができました。自分ががんばることと、友達と協力すること。優しい心もたくさん見せてくれました。冬休みは楽しくゆっくりと過ごしていただき、また3学期元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
保護者のみなさま、2学期もご支援、ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

12月23日 終業式(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時30分から屋内運動場で終業式が行われ、校長先生のお話を聞き校歌を斉唱しました。終業式後、担任の先生から「あゆみ」をもらいました。そのときに2学期がんばったこと、3学期へのアドバイスなどを聞いたり、3学期の目標を決めたりしました。2週間ほどの冬休み、元気に過ごしてほしいと思います。では、よいお年を!
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

保護者のみなさんへ

学校紹介

学校評価

緊急時の対応

いじめ対策広報誌紙

相談窓口

年間計画