![]() |
最新更新日:2025/01/08 |
本日: 昨日:76 総数:398023 |
4学年 9月6日(金)身体測定
身体測定を行いました。保健室の先生から歯について、話を聞きました。実際に歯を見せてもらい、歯みがきや歯医者に行く大切さを改めて感じることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4学年 9月6日(金)1週間頑張りました
2学期が始まって1週間。生活リズムを整えることを意識して、毎日頑張りました。
![]() ![]() 9月6日(金) 今日の給食![]() ![]() 3学年 9月6日(金) 体育の授業
体育では、「小型ハードル」に取り組みました。調子よくとぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 9月6日(金) 体育の授業
体育では、マット運動を行いました。「アンテナ」という技に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 9月5日(木) 虫さがしをしたよ![]() ![]() ![]() ![]() バッタを見つけて、大盛り上がりでした。 5学年 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 虫歯や歯周病になってしまった写真を見て、改めて、歯磨きの大切さを感じました。 3学年 9月5日(木)こん虫のすみか![]() ![]() ![]() ![]() 4学年 9月5日(木)あなたならどう言う?
国語の学習で対話の仕方を考え合いました。お姉さん役と弟役に分かれて、演じていました。子どもたちからは、気持ちや考え方はそれぞれちがうから相手のことを考えながら言葉を言うことが大事だと思うなどの意見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(木) 昼放課の様子
昼放課の様子です。運動場で楽しく遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たけのこ学級 9月5日(木) 掃除の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の隅や物の下に集まっている埃をしっかりとってくれます。 下駄箱掃除では、たくさんの砂を靴をどかして集めてくれます。 学校がきれいになると気持ちがいいですね。 4学年 9月5日(木) 国語「あなたなら、どう言う」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(木) 今日の給食![]() ![]() 1学年 9月5日(木) 図工の授業
図工では、「するするびゅーん」に取り組んでいます。すべる様子から生き物や乗り物を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4学年 9月4日(水) 図工「まぼろしの花」![]() ![]() ![]() ![]() 6学年 9月4日(水) 身体測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この夏休みでより成長したでしょうか。 また、歯みがきの大切さについての話もしていただきました。 実際に虫歯になった歯を見せてもらったり、虫歯になるとどういう状態になるのかを卵を使って、説明してもらったりしました。 2年9月4日(水)生活科の授業
生活科の授業で「うごくうごくわたしのおもちゃ」づくりの計画立てをしました。
教科書から作りたいおもちゃを選び、カードに書きました。今週中にカードを持ち帰りますので、材料の準備をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(水) 今日の給食![]() ![]() 9月4日(水) 中間放課の様子
中間放課の様子です。たくさんの子が運動場で元気いっぱいに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 9月4日(水) 国語の授業
国語では、夏休みにしたことを発表しました。発表を聞いた後、質問することもできました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|