最新更新日:2025/01/10 |
12月6日 5年生 家庭科の授業12月6日 4年生 体育の授業
今日の体育の授業は走り高跳びでした。寒いので、怪我をしないようにしっかりと準備運動をしてから取り組みました。
今日はどちら側から跳ぶのか確かめて練習しました。 12月6日 1年生 跳び箱あそび
体育の跳び箱あそびの様子です。
少しずつ跳べるようになり、楽しくなってきました。今日は、手のつき方や踏切の足などをお互いに見合って、お友だちの良いところを見つけました。 「すごい!」友だちに拍手を送り温かい雰囲気の中、みんなよく頑張りました。 12月6日 1年生 ペアなわとび
今朝は、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒になわとびをしました。6年生のみなさんのリズムなわとびのまねっこをしたり、二重跳びやはやぶさを見せてもらったりして大興奮!最後は一緒に二人なわとびをしました。
お兄さん、お姉さんに「上手だね。」「すごいね。」と褒めてもらって嬉しかったね。なわとびがますます楽しくなってきました。 12月6日 楽しい給食 4・5年生「しゅんをあじわう日」であり、ワクワクするメニューで、おいしくいただきました。 甘いたれのたらとさつまいもが一緒に食べることができ、ご飯がすすみました。 12月6日 理科 3年生豆電球と乾電池を導線でつなぎ、電気を通すものと通さないものを調べました。 グループの中で助け合って楽しく実験を行いました。 12月6日 6年生 ペアなわとび集会
今朝は、1年生となわとび集会を行いました。前跳びや後ろ跳びを教えたり、リズムなわとびを見せてあげたりしました。最後はペアで一緒に跳びました。すごく速く跳べるペア、1年生が回してあげるペア、同じ向きで跳ぶペアもあってとても楽しそうでした。終わりには縄の結び方を教えていました。放課も一緒にやれるといいですね。
12月6日 浅南なわとびウイーク 中間放課の様子難しい技にも少しずつ挑戦する姿が見られました。 声を出して、気合いを入れながら跳んでいる子もいました。 今週は、暖かい日が続き、取り組みやすかったです。 12月6日 浅南なわとびウイーク 1・6年生1年生の子たちにとっても、 6年生の子たちにとっても、 とても貴重な時間となりました。 12月5日 4年生 人権週間の取り組み
人権週間の取り組みとして、クラスで日ごろから行っている価値語を使ってシールにほめ言葉を書き、誰かにそのいい言葉をプレゼントするということをしました。
みんなたくさん価値語を使って、良い言葉、嬉しくなるような言葉をプレゼントし合っていました。 12月5日 6年生 調理実習
今日の調理実習は、グループごとに考えた献立でした。ブロッコリーのサラダやじゃがいももち、アスパラベーコン巻きとバラエティ。協力して時間内に仕上げました。
12月5日 国語 3年生デジタル教科書を使って、音読をしていました。 学級全体が、電子黒板に注目し、大きな声を出していいリズムで読んでいました。 12月5日 5年生 算数の授業12月5日 5年生 理科の授業12月5日 くすのき 活動の様子
朝のなわとびタイムがありました。時間いっぱいまで跳ぶことができました。体がぽかぽかになりました。豆電球を使った理科の実験をしました。楽しみながら豆電球の明かりがつくか試すことができました。
12月5日 音楽 3年生「雪のおどり」を鉄琴で伴奏していました。 周りの仲間が歌をうたって盛り上げていました。 とても楽しい気持ちの音楽になりました。 12月5日 楽しい給食 1・6年生1年生の教室では、ブロッコリーが大人気で全部なくなってしまいました。 野菜が大好きなことは素晴らしいですね。 6年生は、昨日に引き続き、調理実習の後、作った野菜やベーコンと一緒に給食を食べました。 とても楽しそうでした。 小学校生活の一つの思い出になったことでしょう。 12月5日 音楽 1年生振ってみると、聴こえる音も変わってきます。 よく耳をすまして聴くと、 一人ひとり微妙に違う音が出ていることに気がつきました。 12月5日 国語 2年生今日は、一人ひとりが書いた文章を グループの仲間同士で読み合い、 工夫しているところを伝え合っていました。 気づいたことは、進んで質問もしていました。 自分たちで学習できるところが素晴らしかったです。 12月5日 浅南なわとびウイーク 中間放課の様子今日もたくさんの子たちが、 CDのリズムなわとびの音楽に合わせて、 なわとびに挑戦していました。 半そでで跳んでいる子もいました。 |
|