最新更新日:2025/01/15 | |
本日:225
昨日:235 総数:870699 |
9月21日(土) 4年 コスモス読書週間9月21日(土) 4年 コスモス読書週間9月21日(土) 4年 暑さに負けずがんばるぞ!9月21日(土) 2年 学年集会9月21日(土) 4年 ちいちゃんのかげおくり9月21日(土) 3年 あまりのあるわり算9月21日(土) 4年 わり算のせいしつ9月21日(土) 4年 わり算を工夫して9月21日(土) 2年 どうぶつ園のじゅうい
2年生の昨日の国語の授業のようすです。「朝にじゅういさんがする『しごと』とその『わけ』や『くふう』を読みとり、かんそうを書こう」というめあてで学習を進めていました。
9月21日(土) 2年 画を意識して
2年生の昨日の書写の授業のようすです。「画の長さと、画と画との間に気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。バランスのとてた美しい文字を書くことができましたね。
9月21日(土) 1年 さくひんをきろくしよう!
1年生の図工の授業のようすです。図工で作った作品を写真におさめて記録しました。みんなの作品が一覧で見られるようになりましたね。
9月21日(土) 昨日もおいしくいただきま〜た!火曜日は、「まごはやさしい」こんだてです。 9月20日(金) 室内で過ごそう長放課!
熱中症指数が高かったので、今日は午前も午後も外での活動はせず、図書館や教室で友だちとなかよく過ごしました。
9月20日(金) 1年 かんじのれんしゅう!
1年生の国語の授業のようすです。漢字の練習に取り組んでいました。今日学んだのは、漢数字の「六・七・八・九」です。形の特徴や書き順、読み方を学習した後、ていねいに練習しました。さて、「九」の字の一画目はどこだったかな?
9月20日(金) 室内で過ごそう長放課!
午前の長放課のようすスナップです。今日は熱中症指数が高かったので、外での活動はやめて室内で友だちと楽しく過ごしました。
9月20日(金) 室内で過ごそう長放課!
午前の長放課のようすスナップです。図書館にたくさんのひがしっ子が訪れ、本を読んだりかりたりしていました。委員会のみなさんのおかげで、すてきな本との時間を楽しむことができましたね。
9月20日(金) 研究授業を行いました今日は複雑な柱体の体積を求める学習でした。子どもたちは今まで学習したことをもとに自分の考えをもち、グループで伝え合いながら考えを深めていきました。友だちの意見を補ったり質問したりして、積極的に学びに向かおうとする姿が見られました。 さらに子どもたちの力を伸ばせるように、参観者で意見を出し合って授業力向上に向けて努力をしていきたいと思います。 9月20日(金) 6年 立体の体積を求めよう
6年生の算数の授業のようすです。「体積が底面積×高さで求められるかどうかを調べよう」というめあてで学習を進めていました。自分で考えたことをグループで発表し、考えを深めていきました。
9月20日(金) ハーモニータイム【ひまわり組さん】9月20日(金) 大和町連区『歩こう大会』に参加しよう!この歩こう大会は、私たちの住んでいる身近な大和地域の歴史的遺産を見学して巡ることにより、自分たちの故郷の良さを再発見し、地域への愛着と誇りを醸成するとともに、参加者同士の親睦と健康増進を図ることを目的に開催されます。 校長先生とPTA会長さんも誘導係として参加します。みなさんもぜひご家族や友だちで参加してみませんか。 いただいたチラシは来週各学級に1枚、紹介用に配布されます。参加希望のある人は校長室前にチラシを置きますので、職員室の先生に一言伝えて持って行ってください。申込用紙は校長室前の箱に入れると、公民館の方にとどくことになっています。(大和公民館でもチラシを手に入れることができ、申し込みをすることもできます) 歩こう大会は11月3日(日・祝)です。みなさんの参加をお待ちしています! ➡「歩こう大会」のちらしはこちらから |
|