黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

9.04 係決め(3年生)

画像1 画像1
 みんなのためにあるといいなという係を相談しました。
 それも踏まえて、2学期の係決めを行い中です。

久しぶりの授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な教科がスタートしてきています。
 2学期に入って頑張ろうとする姿勢や話の聴き方にも変化があります。
 ときには笑い、ときには集中し、ときには協力して知恵を絞り合うようなメリハリある姿がこの2日間でたくさん見られました。

09.04 花咲く(2年生)

 夏休み作品スピーチ

 夏休みに作った魚のぼうし、思い出の絵のスピーチをしました。
 その前に、カメラの前でポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.03 2学期スタート(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期はじめの授業で、久しぶりに会った友達と力を合わせて体を動かしました。
 2学期はじめの給食は、子どもたちの大好きなカレーでした!
 久しぶりの給食の準備もスムーズにでき、ゆっくりと給食を楽しむことができました!

9.03 2学期最初の英語の授業

 今日は、2学期最初の英語の授業がありました。
 久しぶりの授業でしたが、みんな大きな声で歌を歌ったり好きなものを聞きあったりと楽しそうに授業に取り組んでいました。
 2学期の英語では、どんなことを勉強するのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1

9.3 元気いっぱい(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、ある先生が
「やっぱり子どもってかわいいですね!こっちが元気になります!」
と話してくれました。

 子どもたちが運動場で元気いっぱいに遊んでいる姿を見ながら、わたしも同じことを思っていたので、
「わたしもそう思う!」
と伝えました。

 元気いっぱいに遊びながらも、元気いっぱいにあいさつもしてくれて・・2学期が始まったうれしさでいっぱいになりました。

9.03 2学期 2日目! (6年生)

(1・2枚目の写真)外国語
 Unit4の学習に入りました。行きたい外国の紹介をします。今回は、いろいろな外国について紹介する英語を聞き取りました。

(3・4枚目の写真)漢字
 新出漢字の書き方を確認しました。2学期も、しっかりと積み重ねができるといいですね。

(5・6枚目の写真)放課の様子
 2学期で初めての中間放課でしたが、1年生の教室に行っている6年生がいました。引き続き、よい関わりができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

09.03 花咲く(2年生)

2学期始業式

しっかりとした話の聞き方や元気いっぱいの歌声にやる気を感じました。
子供作品展の表彰式もありました。
2学期もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 2学期始業式(1年生)

 2学期が始まり、オンラインで始業式が行われました。校長先生のお話で、「『ありがとう』と言われて、しあわせになる」ことができるように過ごしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.2 2学期始業式(5年生)

 今日は、2学期始業式でした。

 子どもたちが元気に学校に来てくれると良いなと心配していましたが、友達とにこにこ話している表情や私たち教員に大きな声であいさつしてくれる姿を見て安心しました。

 しかし、久しぶりの学校生活なので疲れがたまっていると思います。
今日はゆっくり休んで、また明日元気な子どもたちに会えるといいなと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.02 2学期 スタート! (6年生)

 小学校生活最後の2学期が始まりました。夏休み中、大きな事故やトラブルもなく、元気な6年生のみなさんの姿を見ることができ、とてもうれしく思います。全員出席のクラスもあり、すばらしいスタートができました。

 2学期も、1学期までの積み重ねを生かして、さらに一人一人がレベルアップできるよう、毎日元気にがんばっていきましょう!

 保護者の皆様、2学期も引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.02 ジャンプ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の始業式の様子です。
 夏休み明けでしたが、静かに姿勢良く、お話を聞くことができました。
 今日から2学期、頑張っていきましょう。

9.2 2学期スタート(ひまわり)

 教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 始業式ではみんな落ち着いて話を聞くことができました。
 学活では夏休みの思い出をジェスチャーで表し、夏休みに何をしたでしょうクイズ大会を行いました。
「川で魚をつかまえたよ。」
「卓球をしたよ。」
 夏休みの思い出を楽しく話しました。

 2学期もみんなで助け合いながら、楽しい思い出を作りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.2 2学期が始まりました(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まりました。
 台風の動きが心配でしたが、大きな被害もなく、無事に始業式を迎えることができて、ホッとしました。

 始業式では、次のように話しました。

***********
 おはようございます。【教室から大きなあいさつが聞こえてきました】
 この元気なあいさつを、また毎日聞くことができるようになってうれしいです。

 さあ、2学期が始まりました。 

 黒田小学校が大切にすること、もう覚えていますね。「夢」「感謝」「積み重ね」です。これは、2学期も変わりません。「夢」に向かって、まわりの人に「感謝」しながら、こつこつと努力を「積み重ね」ていきましょう!

 今年度は、校長先生が今まで生きてきて大切だなと思ったことの中から3つ選んで、それを学期ごとのめあてにすることにしました。
 1学期のめあては「時間を守りましょう」でした。
 そして、夏休みを楽しく過ごすコツは「朝の時間を大切にする」でした。どうでしたか?校長先生は、お盆前まではがんばれましたが、最後のあたりが少しダメでした。「時間」は、みんなに平等にありますが、永遠にあるわけではありませんね。1学期や夏休みは終わりましたが、2学期も引き続き、「時間」を大事にして、そして守ってほしいと思います。

 2学期のめあてについてお話します。
 
 去年は「『ありがとう』をたくさん言ってしあわせになろう」でした。「『ありがとう』をたくさん言うとしあわせになる!」と、校長先生が子どものころに出会った校長先生が教えてくれました。

 今年は、少しだけ違います。
「『ありがとう』と言われてしあわせになろう」です。
 どう違うかわかりますか?「ありがとう」をたくさん言うとしあわせになります。そして、人から「ありがとう」と言われるともっとしあわせになれるんです。
 人が生きていていちばんうれしいことは、人から「ありがとう」と言われることだそうです。実は、これもある校長先生が教えてくれたことです。
 どんなことをすると「ありがとう」と言ってもらえるのか・・これはまわりの友だちや先生や家族と考えてみてくださいね。

 校長先生は、黒田小学校の子どもたちみんな、先生たちみんなにしあわせになってもらいたいです。だから「ありがとう」をたくさん言って、たくさん言われて、みんながしあわせに過ごせる学校にしましょう。

 これで、校長先生のお話を終わります。2学期もよろしくお願いします。
**********

 子どもたちも先生たちもにこやかで元気でした。
 よいスタートだなと思いました。

 保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

9.02 花咲く(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。オンラインでの始業式の後、日誌の答え合わせや係決め、子ども作品展の表彰などを行いました。夏休みモードから切り替えて、元気いっぱい頑張りました。

8月30日 台風の影響もなく・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された台風の影響もなく、静かな8月の平日最終日です。
 体育館に続くわたりもほぼ完成。
 穏やかに2学期が迎えられそうです。

08.29 花咲く(2年生)

8月22日(木)全校出校日のようす

日誌の答え合わせをしました。
休みモードから学校モードへ、気持ちの切りかえ、できていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.28 自殺予防に向けた知事メッセージ

児童の自殺予防に向けた愛知県知事からのメッセージです。

一部紹介します。全文とこころの相談に関する資料はリンクからご覧ください。

<子どものみなさんへ>
 多くの学校では9月2日から新学期が始まります。
 こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で抱え込まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。SNSや電話による相談窓口も複数あります。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。あなたのつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいるはずです。

メッセージ全文↓
R6 児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」

こころの相談体制

あいちこころの相談

楽器の名前を知っていますか?

 今日8月28日は「バイオリンの日」だそうです。1880年8月28日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎さんが国産バイオリン第1号を完成させたことにちなんで、「バイオリンの日」となったそうです。
 そこで、今日は黒田小の音楽室にある楽器を3つ紹介します。中には、2学期以降の音楽の学習で使う楽器や、愛知県出身のあの芸人さんが使っている楽器もありますよ。楽器の名前は知っていますか?夏休みもあと少し、時間のある方は楽器の名前や演奏方法など、ぜひ調べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.27 7月の思い出(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月に入ったとたんに暑さが増した覚えがあります。
「やっぱり7月はすごい!」という会話を6年生の子としたことを思い出しました。

 6月7月と水泳指導を行っていました。
 水泳のシーズンになると思い出すことがあります。

 たぶん5年生を担任しているときのことでしたが、25mがなかなか泳げずに必死に何度も挑戦していた子がいました。
 いつも、あと2、3メートルのところで、足をついてしまっていました。
 その学年で25m泳げないのは、その子1人でした。
 水泳の検定(そのころはそういうものがありました)の最終日に、すごい声援の中、なんとかその子は25m泳ぎました。

 あのときのその子の笑顔と、まわりの大歓声は、わたしにとって忘れられない思い出のひとつです。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31