最新更新日:2025/01/25 | |
本日:42
昨日:389 総数:790637 |
|
12/5 5年情報児童 トイレ掃除5年生がトイレ掃除をしています。細かいところまで気をつけてきれいにしています。次に使う人が気持ちよく使えるので、頑張ってほしいですね。 12/5 今日の給食「カレー好きな人!」
今日の給食のメニューと1年生の給食準備のようすです。
ソフトめん、ぎゅうにゅう、カレーソフトめん(汁)、焼きフランクフルト、コーンサラダ 子どもたちに「カレーすきな人」と言ってカメラを向けると、元気に「ハーイ!」という返事が返ってきました。また「いただきます!」をした後、先生にカレーを増やしてもらっていました。 週末は気温が急に低くなるという予報ですので、風邪をひかないように気をつけましょう! 12/2 笑顔いっぱいな大放課
大放課のようすスナップです。
12月になりましたが寒くなく、多くの子どもと先生が運動場で元気に遊んでいます。先生と一緒に鬼ごっこや縄跳びをしている子がたくさんいます。一緒に遊んでくれた先生のことは一生は忘れないと思います。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。昼放課は全校の子どもたちがなわとびです。 12/5 今日の大放課(先生も一緒)
今日の大放課、先生と子どものようすです。
先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。先生と一緒になわとびを行っている子がたくさんいます。また、ドッジボールをやっている先生もいました。高学年が小さい子になわとびを教えている姿もありました。子どもたちも先生も笑顔です! 12/5 元気いっぱい大放課(遊具編)
今日の大放課のようすです。
子どもたちは元気にうんていや総合遊具でで遊んでいます。自分のお気に入りの遊具が空いているととてもうれしそうです。いつもゆずり合いながらやるように声をかけています。子どもたちのそばには、見守る先生方の姿がありました。 12/5 今日の大放課「かみやまのもり」
今日の大放課のようすです。
かみやまのもりの頂上は運動場が一望でき最高です。子どもたちはお気に入りの場所あるようです。先生が走っている子に「危ないよ!走らないでください。」と声をかけていました。また、どんぐりを集めた子がどんぐりを見せてくれました。 今日も天気がよく、自然を満喫することができ最高、最高です! 12/5 今朝の黒板「過去と未来の間に?」
今朝の黒板メッセージの一部です。
今朝の黒板には、「過去と未来の間に?」「みんなで元気に!」「大切なことはたくさんある」など子どもたちと一緒に考えたいことが記入されていました。意識させることで、生活の仕方が変わり学級がまとまることがあります。 今週から人権週間になりましたが、心温まるメッセージを読ませてもらうことが楽しみです。 12/5 今朝の1年生の教室「元気です!」
今朝の1年生の教室のようすです。
1年生の学級をまわって、「おはよう!元気ですか? 」と声をかけると「ハーイ」と返事が返ってきました。先生は子どもたちが来る前に教室で待って、1日がうまくスタートをきることができるようにしています。不安な顔をしていると先生が笑顔で声をかけてくれるので頑張れるようです。 先生方に「子どもたちに笑顔で声をかること」をお願いしていきます。 12/5 見守りありがとうございます!
12月になりましたが、日差しが温かく感じる朝ととなりました。
校区の各交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが、子どもたちを笑顔でむかえて声をかけながら誘導をしていただきました。また、通学班と一緒に付き添い登校をしながら安全を見守っていただく保護者の方もみえました。感謝感謝です。 12/5 今日のスキルタイム
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日は神山漢字検定の日です。どのクラスも静かに集中して取り組んでいました。これからもこういった取り組みを通して、学習した漢字をしっかり身に付けていけるようにしていきたいと思います。 朝の15分間、集中して取り組み、落ち着いた態度で一日の学習をスタートしています。 12/4 PTA 食育セミナー その2
食育セミナーの第二部は、給食試食会が行われました。
西成中学校の栄養教諭 間宮先生から、一宮市の学校給食について、どのような思いで献立が立てられ、どのように作られているか、などのお話を聞きました。試食会当日の給食の「お事汁」を作っている動画を見せていただき、その迫力に大きな反響がありました。 その後、手分けをして配膳し、「ご飯、牛乳、とり肉の竜田揚げ、千草あえ、お事汁」の給食をいただきました。 参加された方からは、「食器にいちみんが描かれててかわいい。」「久しぶりに食べた給食、おいしかった。子どもが毎日給食を楽しみにしているのが分かります。」「子どもと同じものを食べ、今日は、会話がはずみそう。」「給食が作られている動画を、子どもたちにも見てほしい。いろいろなことを考えられ、作られていることを知ってほしい。」という声が聞かれました。 私たちや子どもたちを形づくっている「食」について、深く感じ、考える機会となりました。 12/4 PTA 食育セミナー その1
本日、PTAの活動で食育セミナーが行われました。令和元年から、4年ぶりの開催となりました。
第一部では、愛知県食育サポーター 管理栄養士の佐々木先生を迎え、「子どもたちに伝えたい 和食の魅力」をテーマに、ご講演いただきました。 子どもの食をめぐる現状について知り、今、私たちにできること、について教えていただき、「一日一度は、食卓にごはんとみそ汁を」「腸内環境を整えるために、みそや麹を」というお話を聞きました。また、塩糀、玉ねぎ塩糀の作り方やそれを使ったレシピを教えていただき、塩糀や玉ねぎ塩糀を使った料理の試食をしました。「案外食べやすい。」「これなら子どもも食べられるかも」という声が聞かれました。 最後に、先生から「毎食の食事に気を遣うことは大変だけど、この食事のこれだけは、と、愛情を込めて料理する、買ってきたものでも心をこめて盛り付ける、というのを続けることが大切です。」とお話がありました。参加された方からは、「気負わず、できることからやっていきたい」「毎日の『食』を見直すきっかけになりました。何を、どのように食べるのか、意識して選択していきたい。」という感想が聞かれました。 12/4 3年生 書写 よい姿勢で集中して
書写の時間、今日は、硬筆の学習です。文字の大きさと文字の中心をそろえることを意識して書きました。
どの子も、集中してよい姿勢で書写ノートに書くことができました。自分の学習にしっかりと向き合っており、じっくりと落ち着いて学習に取り組む力が身についていることがわかります。 12/4 5年生 花の苗植え12/4 なわとび月間 (4年生)12/4 1年生 大切な個人情報の守り方
ICT支援員の方から、情報モラルについて学びました。個人情報とはどんなものか、どのように悪用されてしまうかなど、分かりやすい事例から理解を深めました。知らなかったことや意識していなかったこともあり、新しい気付きを得ることができました。
12/4 6年生 総合的な学習の時間
総合では、国際理解についての調べ学習をしています。
各班で相談し合いながらまとめる内容を選び、内容をまとめていく人、更に情報を集める人など分担し合いながら、進めています。 どんなものに仕上がるか、楽しみです。 12/4 6年生 てこのはたらき今日は、実際にてこを使って、手ごたえが小さいところを見つける実験をしました。 グループで協力して、「作用点はここかな?」「力点はここが一番ちからがちいさいよ。」など、話し合いながら実験に取り組んでいました。 12/4 5年情報児童 ふりこの実験5年生が、理科で「ふりこ」の実験をしています。いろいろな条件を設定し、調べています。もっと「ふりこ」についてくわしく知ることができるといいですね。 12/4 5年情報児童 楽しんでいます、縄跳びをこれは放課中に縄跳びをしている写真です。友達と一緒に楽しみながら練習をしています。縄跳びで跳べる種目が増えるといいですね。 |