最新更新日:2024/11/08
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

11月8日(金) 合唱コンクールが終わったら(3年生)

画像1 画像1
 本日の下校時、廊下に人が集まっていました。近づいてみると…

 教科担任の先生が増す刷りしてくださった授業プリントや課題プリントを持って帰る人の集まりでした。大きな行事が終わっても、期末テストを見据えて、頑張ろうとしている姿はすばらしいです。疲れていると思いますが、こちらも悔いの残らないように頑張りきってください。
画像2 画像2

11月8日(金) 3年生合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の合唱は今までで一番心に響く合唱でした。
この日のためにパートリーダーを中心に練習を重ね、全員が心を一つにして素晴らしい歌声をアリーナに響かせてくれました。
最高の合唱をありがとう。
全てのクラスが本気で取り組んだ練習や、みんなで相談しながら歌った時間は、みんなにとって、かけがえのない時間になったと思います。
ここで培ったお互いに高めあう雰囲気は、クラスをもっと向上させることにつながるはずです。
みんなの更なる成長を楽しみにしています。

11月8日(金) 2年生合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、合唱コンクールが行われました。
 2年生は各クラスがよきライバルとして、競い合いながら練習を重ねてきました。ときに思い悩む様子も見られましたが、クラスで話し合う中で徐々に心が揃っていき、合唱が形になっていきました。
 そして、本番はどのクラスも鳥肌が立つほどすばらしい合唱を披露してくれました。昨年からたくましく成長した姿が見られ、最高学年に向けてどこまで伸びていくのかとても楽しみです。「この仲間だから」こそ、ここまでの合唱ができました。これからも仲間を大切に、お互いに高め合っていきたいですね。本当にお疲れさまでした。

11月8日(金) 1年生合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校に入学して、初めての合唱コンクールは取り組みから含めて、どうだったでしょうか。当日の歌声を聞いていると、今までの努力や何をがんばってきたかが手に取るようにわかりました。
 リハーサルでは、緊張に負けて思うような力が発揮できなかったクラスもありましたが、今日はどのクラスも最高の歌声でした。体育祭と合唱コンクールで培ったクラスの絆を、これからの生活にいかしてくださいね。

11月7日(木) 明日に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日が合唱コンクールです。今まで学級で練習してきた成果を十分発揮できるとよいですね。

11月7日(木) 合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の合唱コンクールに向けて、最後の練習を各クラスで行いました。これまでに努力した成果がどのクラスも発揮でき、よい思い出が残る一日となりますように。

11月6日(水) 合唱コンクールを行います

画像1 画像1
【日時】
 令和6年11月8日(金)
  9:15〜14:25

【場所】
 本校アリーナ

【日程】
 開会式 9:15〜 9:25
 1年生の部 9:25〜10:15
 2年生の部 10:30〜11:20
 3年生の部 12:50〜13:50
 閉会式 14:10〜14:25

・進行の状況により時間が前後する場合があります。
・ご参観は、お子さんの学年のみとしていただくよう、ご協力をお願いします。
・保護者出入口は、武道場前玄関(屋内運動場1階北側)となります。
・上履きをご持参願います。
・1年生保護者受付は8:45から、2年生保護者受付は10:15から、3年生保護者受付は12:25から開始します。
・11:40〜12:30まではアリーナを施錠させていただきます。
・駐輪場はテニスコートとなります。
・演奏中については、アリーナへの出入りをご遠慮願います。
・自家用車でのご来校や学校周辺の道路、商業施設への駐車はご遠慮ください。

※当日の生徒の服装について
 生徒は「冬服」でステージに立ちます。よろしくお願いします。

★合唱コンクールプログラム(web用)

11月6日(水) 先輩から後輩へ、後輩から先輩へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭の応援合戦で始まった縦割り学級の交流が、合唱練習でもみられます。
 先輩は後輩に合唱を披露することで、合唱に取り組む姿勢や合唱のすばらしさを伝えます。後輩は緊張しながらも先輩の前で合唱を披露し、アドバイスをもらいます。
 合唱を通して、生徒たちはかけがえのない大切なものをたくさん得ることができています。

11月6日(水) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術科の授業です。オルゴール作りに取り組んでいます。
 だんだんと完成に近づいてきました。実習を通して、ものづくりの楽しさを味わってます。

11月6日(水) 合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、アリーナや特別教室などで歌うことができ、本番に向けてよい練習ができました。

11月6日(水) 本番を想定して(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番まであと2日となりました。自然と練習にも熱が入ります。クラスによっては、3年生の歌声から得るものを探しに行くクラス、外で歌い声量や音程をチェックするクラスなど、試行錯誤しながら練習を行っています。
 当日の緊張感を練習で想定しながら、1回の練習を大切にしてほしいと思います。

11月5日(火) 合唱練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は合唱練習がありました。アリーナでの練習の様子です。今週末にある合唱コンクールに向けて、よりよい合唱をつくりあげていこうとしていました。

11月5日(火) 主体的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子保健体育の授業です。走り高跳びに取り組んでいます。
 まずは、自分の目標を決めるところからです。身長や50m走の記録をもとに、それぞれが目標記録を算出します。
 目標記録の達成をめざし、フォームの練習にも取り組んでいます。

11月5日(火) 深い学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生社会科の授業です。価格に関する探究学習に取り組んでいます。
 価格に関する疑問の解決をめざし、グループごとに情報を集め、スライドにまとめています。
 教科書を使って学習したことを、普段の生活と関連づけています。

11月5日(火) 感覚は?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末は合唱コンクールが実施されます。先週の金曜までにつくりあげたハーモニーが多くのクラスで失われているのではないでしょうか?
 急ピッチでつくりあげたものは、その分、失われるスピードも早いものです。焦らず、発声・ハーモニーの練習から再度つくりあげましょう!ここからが、クラスの力ですね。

11月5日(火) 教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期教育実習最終週となりました。今日は理科の研究授業を行いました。
 ばねに加える力の大きさとばねの伸びの関係について、実験を通して確かめました。授業の最後には、実験結果からわかったことを自分のことばでまとめ、発表することができました。

11月2日(土) 西尾張新人バレーボール大会(男子バレーボール部)

画像1 画像1
 本日、大口町立大口中学校にて西尾張新人バレーボール大会が行われました。中部中学校男子バレーボール部は1回戦で岩倉中学校と対戦し、惜敗しました。
 1セット目は先取されたものの、2セット目を持ち味のサーブで崩し、取り返すことができました。しかし、3セット目でミスが続き、序盤に波にのれない状況が響き、落としてしましました。
 勝てる試合を落としてしまったことは反省です。ただ、夏休みの状態からここまで勝ち上がってこれたのは、すごいことです。夏の大会では、より高みを目指して頑張りを継続しないと勝てません。自分に厳しく頑張りましょう。
 保護者の皆様へ、朝早くからお弁当作りや送り出し、会場での応援等、ありがとうございました。これからもお子さんの成長した姿を見守っていただきたいと思います。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

11月1日(金) 合唱コンクールリハーサル(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週末に迫った合唱コンクールに向けて動きの確認をしました。また、初めてアリーナでの歌唱をしました。今日見つかった課題を修正し、合唱コンクール本番では素晴らしい歌声を響かせてほしいです。

11月1日(金) リハーサルの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の合唱コンクールのリハーサルの様子です。来週の本番に向けて、動きの確認と合唱曲を1番だけ歌い、声量の確認をしました。どのクラスも一生懸命練習に励んでいます。来週が楽しみです。

11月1日(金) 休日地域クラブ活動モデル事業「吹奏楽」参加者募集について

画像1 画像1
 休日地域クラブ活動モデル事業「吹奏楽」の参加者募集が行われています。詳しくは、以下のリンクからご覧ください。(1、2年生保護者の皆様には、tetoruでも送信いたします)

★R6 休日地域クラブ活動モデル事業(吹奏楽)募集チラシ
★R6 休日部活動地域移行モデル事業Q&A
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

体験入学について

進路連絡

サポートルーム

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226