最新更新日:2024/11/29 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:25 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
9/30 イラストクラブ
今日は2学期最初のクラブ活動でした。
みなさん真剣に作品と向き合い作り上げていました。 9/30 理科クラブお風呂に入れるときが楽しみです。 9/30 スポーツフェスティバル9/30 今日の給食ご飯・牛乳・愛知の赤みそタコライス・もずくスープ・シークワサーゼリー 献立メモ 「愛知の赤みそタコライス」は、木曽川中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。「タコライス」はもともと沖縄の郷土料理です。挽肉と野菜をケチャップで味付けし、ごはんにのせて食べる、洋風どんぶりですが、今回は隠し味に愛知県になじみ深い調味料である、「赤みそ」を使っています。 沖縄でよく食べられるモズクを使ったスープや、シークワーサーのゼリーとともに、沖縄と愛知の味を感じてみてください。 9/28 いよいよ始まります!(1年生)今日は、それに先駆けて、体育館でダンスや徒競走並びの練習をしました。 毎日、体操服や汗拭きタオル、水筒の準備にご協力いただくとともに、子どもたちへの励ましもしていただけると有難いです。 9/28 練習あるのみ(1年生)できる子が一生懸命に教えていると、出来るようになった子がいて、一緒に手をたたいて喜ぶ姿がありました。また、休み時間にも一生懸命練習する子もいました。 練習あるのみです。休みの日に、お家の人と公園に出かけて練習してみるのもいいですね。 9/27(金)ダンス大好き!9/27(金)平均台でドキドキ9/27(金)ふしぎなたまご9/27 スポーツフェスティバルに向けていよいよ来週からは、運動場でスポーツフェスティバルの練習が本格的に始まります。小信っ子のみなさん、練習を頑張ってくださいね。 9/27 今日の給食ご飯・牛乳・愛知の赤みそタコライス・もずくスープ・シークワサーゼリー 献立メモ 「愛知の赤みそタコライス」は、木曽川中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。 「タコライス」はもともと沖縄の郷土料理です。挽肉と野菜をケチャップで味付けし、ごはんにのせて食べる洋風どんぶりですが、今回は隠し味に愛知県になじみ深い調味料である、「赤みそ」を使っています。 沖縄でよく食べられるモズクを使ったスープや、シークワーサーのゼリーとともに、沖縄と愛知の味を感じてみてください。 9/27(木)書写の時間9/27 エコ委員会9/27 読書まつり9/27 ながさくらべ(1年生)隣同士で鉛筆をそろえて並べて、長さを比べました。また、教科書の縦と横の長さを比べる方法を考えて、縦の方が長いことを確かめました。 9/26 登校風景9/26 トンボ教室(3年生)
今日は「トンボ教室」があり、講師の先生からトンボについてのお話を聞きました。
理科の学習で、すでにトンボの体のつくりや育ち方について学んだ子どもたち。今日は、さらにくわしいトンボの生態などについて聞き、「わぁ!」「知らなかった。」など驚きがたくさんの1時間となりました。 9/26 今日の給食ご飯・牛乳・鰯の梅煮・大豆の磯煮・白みそ汁 献立メモ 今日は「正しいはしづかいの日」です。 まずは正しく持つことから。はしの1本をえんぴつのように持ち、3本の指だけで上下に動かしてみましょう。そのあと、輪になった指の間にもう1本を差し込み、2本の指で支えます。この状態でもう一度、はしを動かし「大豆のいそ煮」から、だいずをつまんでみました。 できれば食事を始める時に、毎回意識してみましょう。短い時間でも、続けていくことが大切です。 9/25(水)スポフェスに向けて9/25 店ではたらく人(3年生)
今日の社会は、店ではたらく人のくふうを勉強しました。
品物を並べる人、魚をきる人、お客さんを手伝う人など お店には、たくさんのはたらく人がいて、お客さんの願いに応えるためにたくさんの工夫をしていることを学びました。 写真は、お店ではたらく人のクイズをしている様子です。 全問正解でした。すばらしいです! |