![]() |
最新更新日:2024/12/20 |
本日: 昨日:32 総数:397386 |
12月12日(木) 中間放課の様子
寒さに負けず、元気に遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 12月12日(木) 図工の授業
図工では、「はこでつくったよ」に取り組みはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6学年 12月11日(水) ミニ音楽発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() COSMOSの合唱、もののけ姫のリコーダー演奏、LOVEの合奏を披露してくれました。 校長先生も見に来ていましたが、練習の成果を発揮して見事な発表をしてくれました。 2学年 12月11日(水) 授業の様子
冬の言葉見つけをしました。学習班になり、たくさんの言葉を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5学年 12月11日(水) 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水) 今日の給食![]() ![]() 3学年 12月11日(水) 音楽の授業
音楽では、リコーダーの練習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 12月10日(火) 授業の様子
みきのすてきなたからものでは、あらすじと自分の好きな場面とその理由をまとめました。自分の言葉でノートびっしりにまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6学年 12月10日(火) 体育の授業
体育では、バスケットボールのシュート練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火) 今日の給食![]() ![]() 5学年 12月10日(火) 音楽の授業
音楽では、合奏に向けて、リコーダーと鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4学年 12月10日(火) 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 12月9日(月) 生活科の授業
チューリップの球根を植えました。花がさくのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 12月9日(月) 音楽の授業
バーチャルピアノも使い楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 12月9日(月) 理科の授業
理科では、どんなものが電気を通すのか、確かめていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(月) 今日の給食![]() ![]() たけのこ学級 12月9日(月) たまねぎのお世話
今日は、たまねぎの苗に籾殻をかけて、たまねぎの布団を作りました。
最近は日中も冷たい風が吹いているので、たまねぎも寒さに負けないように、丈夫に育ってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(月) 中間放課の様子
中間放課には、リズムなわとびに取り組む子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4学年 12月6日(金) 算数の授業
算数では、小数÷2位数の筆算の仕方を考え、説明することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 12月6日(金) 授業の様子
算数では直角三角形について学びました。また、直角ではないかどにどのように三角定規のかどをあわせるのか確認しました。
国語では、みきのすてきなたからもののまとめをおこないました。各場面の出来事やせりふ、登場人物の確認をおこないました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|