最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:87 総数:615728 |
R6.7.2 消防音楽隊演奏会♪(1年生)みんなノリノリで体を揺らしたり、手拍子をしたり、ダンスをしたりして音楽を楽しみました。 R6.7.2 大きくなあれ
1年生はアサガオに、2年生は野菜に、毎朝愛情込めて水やりをしています。
アサガオは花が咲きだし、野菜は収穫できるようになってきました。 R6.7.2 一宮市消防音楽隊演奏2
音楽隊の方による演奏会の途中、子ども達による指揮者体験があり、指揮体験をさせていただきました。ジブリの「さんぽ」を子ども達による指揮で演奏してくださりました。貴重な体験となりました。最後にお礼のあいさつを行いすてきな時間は終了しました。代表児童の挨拶にもありましたが、また、演奏しに来てくださる日を楽しみにしています。
R6.7.2 一宮市消防音楽隊演奏1
一宮市消防音楽隊による音楽演奏がありました。
みんなこの日を楽しみにしていました。楽器の紹介をしていただいたり、みんなが知っている演奏をしてくださったりととてもすてきな時間を過ごすことができました。 演奏が始まると子ども達から手拍子が始まり、みるみる笑顔になっていきました。「音楽の魅力」に引き込まれて、全身で喜びを表現する子ども達でした。 R6.7.1 給食委員会の活動
給食委員会で、各教室の配膳台とお盆の掃除をしました。
R6.7.1 理科「かん電池のはたらき」 4年生
理科で行ってきた「かん電池のはたらき」の学習の総まとめとして、みんなが楽しみにしていた「モーターカー」を走らせるために回路をつくりました。「速く走らせたい」「走る向きを変えたい」「ゆっくり走らせるには」いろいろなリクエストに答えながら回路を作りました。「学習したことを生かして車を走らせる」ことを達成した子ども達は、本当にうれしそうに車を走らせていました。
R6.7.1 委員会活動2
放送委員会では、これからの放送委員会からの発表について、代表委員会では、何やら楽しそうなイベントを検討中、飼育委員会では、ウサギのココアについて掲示物を作成中でした。どの委員会もよりよい学校を自分たちの手で作り上げるために一生懸命に活動をしていました。
R6.7.1 委員会活動1
委員会活動の様子です。
それぞれの委員会で様々な準備が行われていました。学校を裏側が支えてくれるまさに、「縁の下の力もち」です。図書委員会では、読書週間等で配られる「しおり」の準備を、給食委員会では、配膳台を美しく磨き上げてくれていました。環境委員会は、「ゴミ出しの仕方と掃除の仕方」についての発表の準備を行っていました。 R6.6.28 2年生 生活科自分たちで捕まえてきた「ヤゴ・オタマジャクシ・ザリガニ・あり・ダンゴムシ」 の行動をしっかりと見て記録をとりました。 みんなとても楽しそうです。 R6.6.28 ひと針に心をこめて(5年生)
針と糸の扱いもだいぶ慣れてきました。
R6.6.28 日常を十七音で(5年生)
生活の中で気づいたことや驚いたことなどを題材に俳句を作りました。作った俳句を友達と読み合って、感想を伝え合いました。
トントンどんどんくぎうって
慣れないかなづちを使って、慎重にくぎ打ちに取り組みました。くぎが曲がってしまい悪戦苦闘しながら頑張りました。
R6.6.28 お誕生日会(4年生)
学活を利用して6月のお誕生日会をしました。休み時間に話し合いをし、お楽しみ係が準備、進行をします。人狼ゲーム、なんでもバスケットをし、楽しい時間を過ごしました。最後には、全員でハッピーバースデーやエーデルワイスを合奏して終わりました。子どもたちだけでしっかり運営することができ成長を感じました。
R6.6.27 食育指導(4年生)
栄養士の先生からおやつの取り方の指導をしていただきました。スナック菓子はカロリーが高いことや炭酸ジュースは糖分が多いことを学びました。今後のおやつの取り方を考える良い機会となりました。
R6.6.27 うまく当てられるかな(2年生)
体育の授業で、真ん中の的にボールを当てる活動をしました。ただ当てるだけでなく、的を守る人にボールを触られないようにチームで協力して的を狙いました。声を掛けてボールを渡したり、当てやすいところに動いたりしながら、工夫して活動しました。
R6.6.26 うんとこしょ、どっこいしょ(1年生)
国語で「おおきなかぶ」の音読の練習を頑張ってきました。今日はグループでの発表会です。おじいさん役、おばあさん役などになりきって、自分でせりふや動きを考えて発表しました。「おばあさん、かぶを抜くのを手伝って」「いいよ。かぶをお料理で使いたいな」など、自分達で人物の気持ちを考えて発表することができました。ナレーター役の子も読むところを分けたり、一緒に読んだりしながら、工夫して音読することができました。
R6.6.26 研究授業「スイミー」 2年生
国語で「スイミー」の学習中です。物語の読み取りもいよいよ終盤になりました。今日のめあては、全場面を読み取った総復習として、「物語の中で、スイミーがどのようにかわったのか考えよう」です。本時までの学習の中で、場面ごとにスイミーの心情がどの位置にあるのか、お手製のシールを使って表してきました。今日は、グループでそれぞれの意見を集約しました。話し合いは、想像以上に活発でみんな自分の意見をきちんと伝えることができました。また、授業の中で行った音読もとても上手で、スイミーになりきって行うことができました。
R6.6.25 大豆の種まき(3年生)
今日、地域の方に教えていただきながら、大豆の種まきをしました。数日後には目が出はじめるそうなので、今から楽しみです。今後、大きくなって収穫した大豆を使った、豆腐作りを予定しています。
R6 6.25 くるくるクランク(6年生)R6.6.24 レベルアップを目指して(4年生)
体育では、水泳をしています。
今日はそれぞれのグループで、目標を決めて練習をしていました。 顔をつけることができるように、遠くまで泳ぐことができるように、それぞれの子どもたちが努力する姿が見られました。 |
|