最新更新日:2024/12/27
本日:count up79
昨日:95
総数:867391
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月9日(月) ひまわり組さんの国際交流会

画像1 画像1
ひまわり組さんの1時間目の授業のようすです。体育館に集まって国際交流会に参加しました。日本の生活との違いを教えてもらいましたね。おうちの人にもぜひ教えてあげましょう!
画像2 画像2

12月9日(月) 5年 もとにする量

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業のようすです。「もとにする量のもとめ方を考えよう」というめあてで学習を進めていました。わかっていることと求めたいことを確認し、数量関係について関係図や線分図などを使って明らかにしていきました。

12月9日(月) 6年 ♪栄光の架橋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽の授業のようすです。学習発表会で歌う学年合唱「栄光の架橋」の曲の練習に取り組んでいました。大切にしたい言葉を意識して気持ちを込めて歌うことができましたね。

12月9日(月) 5年 糸のこスイスイ

画像1 画像1
5年生の図工の授業のようすです。自分で描いたデザインの形になるように、糸のこを使って切り出す作業に取り組んでいました。とても集中して目標の形に切りだせるようにがんばっていましたね。
画像2 画像2

12月9日(月) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。元気いっぱいなわとびに挑戦していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月) 1年 てがみでしらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業のようすです。「うれしかったことや、たのしかったことを、てがみにかいて、しらせよう」というめあてで学習を進めていました。誰にどんなことを書くことにに決めたかな。きっと喜んでくれますよ!

12月9日(月) 1年 国際交流会を行いました!

画像1 画像1
1年生の学年集会のようすです。ニュージーランド出身の一宮市の国際交流委員の方から日本と比較しながらニュージーランドの生活についてお話を聞いたりクイズをしたりして楽しみました。
画像2 画像2

12月9日(月) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
今年一番の冷え込む朝になりましたが、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんのあたたかい笑顔に迎えられて、元気に一日をスタートすることができました。ありがとうございました!

とても寒いので、手袋がとてもありがたいです。転倒した際のけが防止にもなります。ご家庭で準備をお願いいたします。記名もお忘れなく確認願います!

12月8日(日) 2年ウェブ展覧会「たのしくうつして」

2年生の図工の作品を紹介します。8つの色を使って、自分のすきな生きものをひょうげんしました。はんを作ったりすったり、楽しく活どうできました!
画像1 画像1

12月8日(日) 2年ウェブ展覧会「たのしくうつして」

2年生の図工の作品を紹介します。8つの色を使って、自分のすきな生きものをひょうげんしました。はんを作ったりすったり、楽しく活どうできました!
画像1 画像1

12月8日(日) 2年ウェブ展覧会「たのしくうつして」

2年生の図工の作品を紹介します。8つの色を使って、自分のすきな生きものをひょうげんしました。はんを作ったりすったり、楽しく活どうできました!
画像1 画像1

12月8日(日) 2年ウェブ展覧会「たのしくうつして」

 2年生の図工の作品を紹介します。8つの色を使って、自分のすきな生きものをひょうげんしました。はんを作ったりすったり、楽しく活どうできました!
画像1 画像1

12月8日(日) ファミリーボランティアありがとうございました!

画像1 画像1
今日は12月の第2日曜日、ファミリーボランティアデーでした。16人の家族の方が集まって、学校の環境整備に取り組んでくだしました。感謝感謝です。ありがとうございました!
<今日の作業>
◇高学年音楽室のワックスがけ
◇体育館の三連脚の整備
◇校長室のワックスがけ
◇南舎1階廊下の掲示板設置
画像2 画像2

12月8日(日) ファミリーボランティアありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月のファミリーボランティア活動のようすスナップです!

12月8日(日) ファミリーボランティアありがとうございました!

12月のファミリーボランティア活動のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生活科『昔遊びの会』のボランティア講師募集について【12/4(水)より掲載】

画像1 画像1
大和東小学校では、1年生の生活科で地域の方をお招きして昔遊びの会を毎年行っています。

今年も地域の老人会のみなさんがボランティア講師となって、子どもたちに遊びを教えていただいたり、一緒に遊んでいただいたりする会を12月13日(金)に行う予定です。

ボランティア講師の方が、あと数人加わっていただけると、各講座を複数で教えていただけることから、参加者を若干名募集させていただきます。子どもたちと交流していただける方は、ぜひ応募いただけるとうれしいです。(たくさん応募が集まった場合は、学校で抽選させていただくことがあります)

【応募していただきたい方】地域にお住いで子どもたちの祖父母の世代にあたる方、または本校児童の祖父母の方

【予定している8つの伝承遊び】
けん玉、ヨーヨー、だるまおとし、おはじき、お手だま、あやとり、こま、竹ぼっくり

【日時・日程】2024年12月13日(金)
9時20分(校長室)、
9時40分(1年生の教室で開始)
11時35分(活動終了、校長室へ移動)

★同様の内容を12/4(水)にTetoru配信をし、フォームで応募していただいています。地域の方は、直接学校にお問い合わせいただけると助かります(28-8727担当:教頭 平日8時25分〜16時55分)ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

重要 12月8日(日) 防犯訓練を行いました

画像1 画像1
12月6日(金)の5時間目に防犯訓練訓練を行いました。2学期の現職教育で警察の方を招いて研修を受けた不審者侵入時の対応の経験を生かせるように、子どもたちがいる時間帯に職員の動きを確認するためのものです。各学級でも子どもたちがどのように危険から身を守る動きをするか担任の先生と確認しました。安全・安心な学校運営ができるようにこれからも引き続き意識を高めていきたいと思います。

<保護者の方・来校される方へのお願い>
※不審者対応のため、登下校の時間以外は正門を閉めさせていただいています。お迎え等で門をあけられた場合は、必ず門をしてていただくようお願いします。
※お子さんの忘れ物を届けるなど、学校にご用の際は、これまでのように必ず職員室にお立ち寄りください。直接教室に行くことがないようにご協力をお願いいたします。
画像2 画像2

12月8日(日) 不審者対応についての学習

防犯訓練を行うに際し、各学級では、もしもの時にどのように行動するとよいか、担任の先生と確認をしました。写真は1年生の教室のようすです。みんな真剣にお話を聞いて、安全のための行動を知ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(日) ひまわり組ウェブ展覧会『自画像』

ひまわり組さんの図工の作品の一部を紹介します!
画像1 画像1

12月8日(日) 3年ウェブ展覧会『読書感想画』

3年生の図工の作品の一部を紹介します!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801