最新更新日:2024/12/27
本日:count up2
昨日:35
総数:1045402
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

12月24日(火)  午後からの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みがスタートし、気温が低い中ですが、しっかりと体を動かしてアップなどをしています。
 限られた時間を大切に使い、来年の夏に向けて力をつけていきましょう。

12月24日(火) 剣道部

画像1 画像1
 奥中と萩原中と練習稽古を行いました。練習試合の中で、皆、一生懸命に一本を取ろうと頑張っていました。
 他校と練習することが刺激となり、技術やマナーの向上に期待しています。

12月24日(火)冬休みの部活動(卓球部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子卓球部の練習の様子です。
 2年生は、同じ課題をもった仲間で研究しながら練習を進める「課題練習」をしていました。
 1年生も、おたがいに意見を出し合いながら練習しています。
 考えながら練習するのは、とても効果的ですね。

12月24日(火)冬休みの部活動(卓球部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子卓球部の練習の様子です。
 1年生は基礎固めの練習をしていました。ラリーが続くと、とても嬉しそうです。
 2年生は常に試合に向けて、実戦的な練習です。動きが機敏で、さすが先輩です。

12月24日(火)冬休みの部活動(バスケ部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から冬休み。じっくり練習ができる時期です。
 バスケ部は、まず体を温めるために鬼ごっこをしました。そのあと、レイアップシュートなど基礎練習、ゲーム形式の練習などをしました。
 明後日には練習試合を控えています。よい試合ができるといいですね。

12月23日(月)葉栗中学校区 青少年健全育成会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式後に、葉栗中学校区の青少年健全育成会を公民館で行いました。
 葉栗三校の健全育成に対する取り組みを生活指導の先生方からの報告されました。
 委員の方からは、自転車の乗り方やヘルメットの着用など、地域でも見守り、声をかけたり、学校に連絡を入れたりしていくことや、自分の命は自分で守ることや、自転車の運転により、生徒が加害者にならないように常に発信していくことの大切さを共有しました。
 

12月23日(月)冬休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が終わり、明日から冬休みを迎えます。
 生徒指導の先生からは、健康管理、SNSの使い方等のお話がありました。
 交通安全担当の先生からは、ルールを守ることが命を大切にすることにつながるといったお話がありました。
 また、部活動担当の先生からは、強い心と体をつくることを目標にしていこうというお話がありました。
 長い休みを、安全に、健康的に過ごしてほしいと思います。

12月23日(月)交通安全について

画像1 画像1
 交通安全担当の先生からは
1 交通ルールの確認
2 KYT(危険予定トレーニング)の2点について話がありました。

特に自転車の2列走行や片手運転、スマホのながら運転の危険性に触れました。
また、KYTについては、対向車と自分が通れる道幅や十字路の死角からの飛び出し、カーブミラーに写る歩行者などの動きを予想するトレーニングをすることで、危険をかわすことにつながるお話でした。
 接触事故等があれば、まずは警察と家族に連絡してください。

12月23日(月)学級活動の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下では通知表が担任の先生から手渡されています。
 担任の先生からの励ましやアドバイスをもらい、明日から始まる冬休みを有意義に過ごしてください。まずは体調管理、規則正しい生活の維持ですね。

12月23日(月)校長講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凛とした空気の澄んだ寒さの中、ようやく冬らしさを感じることができます。
 今日で2学期が終了し節目を迎えます。生徒の皆さんが2学期も大きな事故や事件に遭うことなく、この場を迎えられたことをとても幸せに思います。今日を境に竹の成長のように節目節目で皆さんが成長していくことを楽しみにしています。
 皆さんには、これまで朝日をしっかり浴び、朝食をとってエネルギーを補給する以外にもさまざまな話をしました。あたりまえのことをあたりまえに遂行する「凡事徹底」をこの冬休みにも意識していきましょう。
 
 これまで、校長先生が集会で、「成功の方程式」「脳のメカニズム」「睡眠の質向上」「アンガーマネジメント」などの話をしていきました。ぜひ、心に残っていることがあれば一つでも実践してみてください。
 
(昨年度の卒業式の写真より)
 3学期は大きな締めくくりになります。3年生にとっては卒業式が控えています。
 限られた貴重な時間を先生方や仲間とともに有意義に過ごしてほしいと思います。
 
 最後に、戦国武将の毛利元就のお話をします。三本の矢の教えは有名ですが、もう一つ有名な言葉を残しています。それは「一年の計は元旦にあり」です。
 物事は初めが肝心で、しっかりとした計画のもと着実に行うべきであるという意味のことわざです。
 年頭に目標を定め、決意を新たにすることが大切であることを説いています。
 ぜひ、皆さんも2025年に向け、自分の目標や夢を描き、行動に移してみてください。
 

12月20日(金)面接練習が始まりました

 入試で面接がある生徒を対象に、授業後、各クラスで面接の練習が始まりました。
 緊張しながらも、志望動機や入学後に頑張りたいことなどを、面接官役の先生に話していました。学校で練習する機会がはあまり多くないので、家庭でも練習をして慣れていきましょう。
画像1 画像1

12月20日(金)授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会の様子です。
 学年の先生方から、これからの過ごし方などのお話をいただき、2学期のまとめをしました。

12月20日(金)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱の練習中。
 パートごとに分かれて音取りをしていました。
 予餞会などで歌を披露する機会があります。
 合唱祭で得た経験をもとに、レベルアップした歌声を響かせましょう。

12月20日(金)授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語のプリントに取り組んでいます。
 同音異義語や四字熟語は入試にも出てきます。
 できたところは定着しているので、解けなかったところを繰り返し発声したり、書き込んだりしましょう。

12月20日(金)授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「三平方の定理」を使い、辺の値を求める問題に取り組んでいます。
 解いた問題を仲間と確認したり、質問したりしていました。
 

12月20日(金)授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エネルギーの未来について考える学習を終えて、英語でレポートを作成しています。
 翻訳ソフトを活用したり、既習した文法を駆使したりしていました。

12月20日(金)授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では、グループ対抗でゲームを行っていました。
 出題のカテゴリーを解答者が選び、その中のクイズに英語で答えます。
 なかには、ジェスチャークイズがあり、大いに盛り上がりました。

12月20日(金)授業の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 礫(れき)岩と砂岩と泥岩の違いや、レンズの仕組みについて、月曜日に実施したiテストの解説を行っています。
 解き直しをして、類似問題に強くなってほしいですね。

12月20日(金)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語は四字熟語や同音異義語、漢字書き取りなどの多数のプリントに挑戦していました。
 後ろのロッカーには新しいプリントが置かれ、次々に取りに来て頑張る姿が見られました。

12月20日(金)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学の問題を解き、答えの選択肢をクロムブックに入力していきます。
 問題ごとに正答率が出るため、得意な分野や弱点の傾向を知ることができます。
学校行事
12/26 事故・けがゼロの日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745