最新更新日:2024/11/28 | |
本日:25
昨日:109 総数:615666 |
R6.11.28 授業の様子(4年生)
4年生の算数では、「がい数とその計算」の学習をしています。
今日は、がい数の表す範囲を考えました。以上・以下・未満を使い分けられるようになりました。 R6.11.28 授業の様子(4年生)
4年生の書写の授業の様子です。
「木材」「岩山」のどちらかを選び、組み立て方に気を付けて書きました。 R6.11.28 素敵な歌声で歌おう(3年生)
音楽の授業で「陽気なかじや」を歌いました。みんなの前でも自信をもって素敵な歌声で歌えました。
R6.11.28 うまくキャッチできるかな?(1年生)
今日はボールを使った運動をしました。最初にボールを取るときのポイントを確かめてからグループごとに練習をしました。全身で抱え込むように取ろうと一生懸命練習しました。
R6.11.27 丹陽地区小中交流会 【ひばり】R6.11.27 ナイスバッティング(5年生)
バッティングティに乗せたボールを打ってゲームをしました。打ったボールの距離が伸びてきました。
R6.11.27 ふりこのきまり(5年生)
ふりこの振れ幅を変えるとふりこの往復する時間がどうなるのかを調べました。
R6.11.27 丹陽4校役員合同会議(児童会)
25日(月)に丹陽中学校で丹陽4校役員合同会議が開催されました。
児童会役員が丹陽南小学校の活動報告をしました。子どもたちは緊張しながらも、しっかり発表することができました。また活動報告後は、各グループに分かれて、丹陽中学校の様子や丹陽連区の小学校の取り組みについての話を聞いたり、よりよい小学校にするためにどうすればよいかを話し合ったりすることができました。 R6.11.27 授業の様子(2年生)
2年生の書写の授業の様子です。
今日は、横書きの書き方を練習しました。 R6.11.27 授業の様子(5年生)
5年生の英語では、食事の注文や値段についてのやり取りを学びました。
何回も練習するうちに、自然に話せるようになりました。 R6.11.27 書写の授業(3年生)
毛筆で「正月」の練習をしています。ポイントに気を付けながら集中して書くことができました。
R6.11.27 ふりこの実験
今日の理科では、ふりはばを変えると1往復する時間が変わるかどうかの実験をしました。10°20°30°と幅を変えて記録をとりました。グループで協力して取り組むことができました。
R6.11.26 物語から想像して (4年生)
図工では、新美南吉の「手ぶくろを買いに」を読んで心に残った場面を画用紙に描いています。
今日は完成を目指して、最後の仕上げをすることができました。 R6.11.26 2年生 図工「くしゃ くしゃ ぎゅっ」ひもで結ぶのに苦労しながらも、とても楽しそう。 いい作品ができるといいですね。 R6.11.26 授業の様子(3年生)
理科の授業では、虫メガネを使って日光を集める実験をしました。虫メガネの位置をどう動かすと良いのか工夫していました。また、音楽の授業の旋律作りでは、自分の作った旋律をクロームブックに入力して、聞き、旋律作りに真剣に取り組みました。
R6.11.21 ソフトボール(5年生)
今日は、晴天で運動日和でした。体育の時間に、ソフトボールを行いました。チームで作戦を立て、声をかけ合いながらゲームをしました。作戦が上手にいったグループもあれば、失敗してしまったグループもあったようです。来週新たに作戦を立て、ゲームに臨みます。
R6.11.21 初めての絵の具(1年生)
「先生、絵の具いつ使うの?」と、子どもたちは絵の具を使う日を心待ちにいました。道具の名前や置き方を覚えた後、○の中に好きな色を塗りました。水の量や筆の動きを考えて丁寧に色塗りをしました。片付け方も覚えたので、道具を大切にしていってほしいと思います。家での片付けのサポートもよろしくお願いします。
R6.11.21 自分の歩幅は?(5年生)
10歩の長さを3回測り、その平均を出して歩幅を求めました。
R6.11.21 コマ撮りを使って(5年生)
図工の学習で、コマどりアニメーションの仕組みを使った動画作品をつくりました。何をどう動かすのか、ストーリーをつくって撮影しました。
R6.11.21 生活科 秋見つけ 【ひばり】1年生 |
|