最新更新日:2024/12/27 | |
本日:6
昨日:31 総数:1045313 |
12月23日(月)葉栗中学校区 青少年健全育成会葉栗三校の健全育成に対する取り組みを生活指導の先生方からの報告されました。 委員の方からは、自転車の乗り方やヘルメットの着用など、地域でも見守り、声をかけたり、学校に連絡を入れたりしていくことや、自分の命は自分で守ることや、自転車の運転により、生徒が加害者にならないように常に発信していくことの大切さを共有しました。 12月23日(月)冬休みに向けて生徒指導の先生からは、健康管理、SNSの使い方等のお話がありました。 交通安全担当の先生からは、ルールを守ることが命を大切にすることにつながるといったお話がありました。 また、部活動担当の先生からは、強い心と体をつくることを目標にしていこうというお話がありました。 長い休みを、安全に、健康的に過ごしてほしいと思います。 12月23日(月)交通安全について1 交通ルールの確認 2 KYT(危険予定トレーニング)の2点について話がありました。 特に自転車の2列走行や片手運転、スマホのながら運転の危険性に触れました。 また、KYTについては、対向車と自分が通れる道幅や十字路の死角からの飛び出し、カーブミラーに写る歩行者などの動きを予想するトレーニングをすることで、危険をかわすことにつながるお話でした。 接触事故等があれば、まずは警察と家族に連絡してください。 12月23日(月)学級活動の様子【3年生】担任の先生からの励ましやアドバイスをもらい、明日から始まる冬休みを有意義に過ごしてください。まずは体調管理、規則正しい生活の維持ですね。 12月23日(月)校長講話今日で2学期が終了し節目を迎えます。生徒の皆さんが2学期も大きな事故や事件に遭うことなく、この場を迎えられたことをとても幸せに思います。今日を境に竹の成長のように節目節目で皆さんが成長していくことを楽しみにしています。 皆さんには、これまで朝日をしっかり浴び、朝食をとってエネルギーを補給する以外にもさまざまな話をしました。あたりまえのことをあたりまえに遂行する「凡事徹底」をこの冬休みにも意識していきましょう。 これまで、校長先生が集会で、「成功の方程式」「脳のメカニズム」「睡眠の質向上」「アンガーマネジメント」などの話をしていきました。ぜひ、心に残っていることがあれば一つでも実践してみてください。 (昨年度の卒業式の写真より) 3学期は大きな締めくくりになります。3年生にとっては卒業式が控えています。 限られた貴重な時間を先生方や仲間とともに有意義に過ごしてほしいと思います。 最後に、戦国武将の毛利元就のお話をします。三本の矢の教えは有名ですが、もう一つ有名な言葉を残しています。それは「一年の計は元旦にあり」です。 物事は初めが肝心で、しっかりとした計画のもと着実に行うべきであるという意味のことわざです。 年頭に目標を定め、決意を新たにすることが大切であることを説いています。 ぜひ、皆さんも2025年に向け、自分の目標や夢を描き、行動に移してみてください。 12月20日(金)面接練習が始まりました
入試で面接がある生徒を対象に、授業後、各クラスで面接の練習が始まりました。
緊張しながらも、志望動機や入学後に頑張りたいことなどを、面接官役の先生に話していました。学校で練習する機会がはあまり多くないので、家庭でも練習をして慣れていきましょう。 12月20日(金)授業の様子【2年生】学年の先生方から、これからの過ごし方などのお話をいただき、2学期のまとめをしました。 12月20日(金)授業の様子【1年生】パートごとに分かれて音取りをしていました。 予餞会などで歌を披露する機会があります。 合唱祭で得た経験をもとに、レベルアップした歌声を響かせましょう。 12月20日(金)授業の様子【3年生】同音異義語や四字熟語は入試にも出てきます。 できたところは定着しているので、解けなかったところを繰り返し発声したり、書き込んだりしましょう。 12月20日(金)授業の様子【3年生】解いた問題を仲間と確認したり、質問したりしていました。 12月20日(金)授業の様子【3年生】翻訳ソフトを活用したり、既習した文法を駆使したりしていました。 12月20日(金)授業の様子【3年生】出題のカテゴリーを解答者が選び、その中のクイズに英語で答えます。 なかには、ジェスチャークイズがあり、大いに盛り上がりました。 12月20日(金)授業の様子【3年生】解き直しをして、類似問題に強くなってほしいですね。 12月20日(金)授業の様子【1年生】後ろのロッカーには新しいプリントが置かれ、次々に取りに来て頑張る姿が見られました。 12月20日(金)授業の様子【1年生】問題ごとに正答率が出るため、得意な分野や弱点の傾向を知ることができます。 12月20日(金)授業の様子【1年生】地理や歴史で習ったことを記入していますが、言葉は覚えていても漢字が思い出せず、苦戦している生徒もいました。 分からない問題をは自分で調べることで忘れにくくなりますね。 12月20日(金)今日の給食ラタトゥイユは、南フランスの家庭料理で、たくさんの野菜をじっくり煮込んで作ります。肉や魚料理の付け合わせの他、パスタソースやサラダのドレッシングとして使ってもおいしく食べられます。今日の給食のラタトゥイユは、たまねぎ、にんじん、赤パプリカ、黄パプリカ、トマトを使い、野菜のうま味たっぷりに仕上がっています。 12月20日(金)残すところあと2日に3年生は年明けの受験に向けて、1、2年生も14日間の冬休みを有意義に過ごせるよう、学習課題や家族との行事などの計画を立てていきましょう。 12月19日(木)学年集会・レク【1年生】学習コンクールの表彰や、代表生徒たちが企画したドッジボールやだるまさんがころんだで楽しみました。 レクリエーションの企画をすることは、目標を達成するために考え実行する力を養います。 自ら動いて活動していく姿はとても頼もしく、成長を感じられました。 12月19日(木)授業の様子 その2【2年生】 |
|