最新更新日:2024/11/12
本日:count up1
昨日:54
総数:459789

4月17日 3年生 1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会がありました。代表委員会の子ども達が準備してくれたクイズやゲームを楽しく行いました。これから1年生と関わることもありますので、お兄さんお姉さんとして、よい関係を作っていってほしいと思います。
画像1 画像1

4月17日 1年生 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「1年生を迎える会」がありました。○×クイズや校歌を歌ってもらいました。三条小学校の一員として迎えてもらい、1年生はにこにこ笑顔いっぱいでした。

4月17日 2年生 1年生を迎える会

 今日の朝、1年生を迎える会がありました。1年前、自分たちもみんなにお祝いしてもらったことを思い出したようです。一つお兄さんお姉さんになって、1年生と一緒に学校クイズなどを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 1年生を迎える会

画像1 画像1
 1年生を迎える会で、じゃんけんと○×クイズをしました。4年生もしっかり盛り上げることができました。

4月17日今日の給食

画像1 画像1
今日は1か月に1回ある「旬を味わう日」でした。
今日は、めばるのあんかけの「めばる」、アスパラガスのおかか和えの「アスパラガス」、新たまねぎのみそ汁の「新たまねぎ」が旬の食材でした。
めばるのあんかけの味付けが、特に好評でした。

4月17日 1年生を迎える会

 代表委員会が企画・運営して、全校で「1年生を迎える会」を行いました。
 この会は、1年生を歓迎し、小学校生活への希望をもたせるとともに、上級生としての自覚と、1年生に対し親切にする気持ちを育てるために行っています。全校じゃんけん大会や三条小学校クイズのあと、1年生を歓迎する歌として、2〜6年生が大きな声で、校歌を歌いました。今後も、あたたかい三条小学校をつくっていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)6年生 避難訓練

避難訓練がありました。
「お・は・し・も」を守って、迅速に避難をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)6年生 絵の具の使い方

図画工作の時間に、絵の具の使い方について考えながら練習しました。
重ね塗りをすることで、より写実的に色を塗ることができることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 あおぞら 図書室

 今年初めて図書室を利用しました。
 みんなルールを守って、静かに本を読みました。
 今年もたくさん本を読みたいと思います。
画像1 画像1

4月16日 1年 算数 「1・2・3・4・5」

 1年生は、算数の時間に「かずと すうじ」の学習をしています。

 今日は、1から5までの数字について学習しました。算数の学習の基礎になるところです。先生の話をよく聞きながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

4月16日 地震に備えての避難訓練

 今回の避難訓練のめあては、避難経路を覚えることと、避難時のルールを覚えることでした。地震があっても落ち着いて行動できるように訓練しました。
 日頃から、静かに放送を聞くこと、高学年の児童は、低学年の児童に優しくすることを心掛けてほしいです。また、避難時は「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」という「お・は・し・も」をみんなで確認しました。

 避難訓練を行い、避難経路を確認したりすることは【SDGS目標11】「住み続けられるまちづくりを」に関連しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)5年生 授業の様子、掃除

授業が始まり、1週間が経ちました。
5年生の皆も、授業や掃除にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)5年生 認証式

学級委員や代議員の認証式がありました。
リーダーとなった児童は緊張しながらも、立派な顔つきでした。
今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日今日の給食

画像1 画像1
骨太和えに入っている緑の野菜は、「小松菜」です。骨太和えには、小松菜が使われるときと、ほうれんそうが使われるときがあります。どちらも骨を強くするカルシウムが豊富に入っています。しかし、給食では小松菜やほうれんそうを使っただけでは骨太和えとは名付けません。もう一つ、骨太和えに必ず入っているのが、ちりめんじゃこです。これも、カルシウムがたっぷりの食材ですよ。

4月15日 2年 国語 「お話を読み、役に分かれて音読しよう」

 2年生は、国語の時間に工藤直子さんの「ふきのとう」という教材で、お話を読み、役に分かれて音読する学習をしています。

 登場するのは、ふきのとう、雪、竹やぶ、お日さま。

 それぞれの気持ちを考えながら、工夫して音読できるようにしていきます。
画像1 画像1

4月12日 2年生 学校生活

 新学期が始まり、1週間がたちました。新しい学級にも慣れ、毎日頑張って学校生活を送っています。時間割通りに授業も行われ、一生懸命に取り組む姿がたくさん見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 4年生 図工

 今日は、図工の時間に「絵の具でゆめもよう」を学習しました。
 子どもたちは、筆を振って模様をつけたり、ストローで絵の具を吹き流したりするなど工夫して作品づくりをすることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)6年生 理科の学習

ものの燃え方について、どのように燃えるのかグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日今日の給食

画像1 画像1
普通のマーボードウフの豚肉のうち、一部を違う食材にかえたため、「ヘルシーマーボードウフ」という名前にしました。違う食材というのは、大豆です。大豆を砕いてひき肉に見立てたものが入っていました。
大豆はたんぱく質やカルシウムが豊富で油脂が少ないので「ヘルシー」と名付けられています。

4月12日 1年 一つ一つ確認

 1年生が、お道具箱の中のものを一つ一つ確認しました。
 先生の指示に従って、片方の箱に順番に入れていきます。何に使うのか、どんな勉強をするのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122