最新更新日:2025/01/16 | |
本日:94
昨日:233 総数:870801 |
8月7日(水) 夏季集中研修がんばってきます!<今日の夏季研修> ・Q-U活用研修 ・いじめ対策研修 ・子ども保護者との信頼関係つくり研修 ・小学校総合学習指導法研修 ・話の聞き方話し方伝え方研修 ・不登校対策研修 ・楽しい授業つくりはじめの一歩 ・外国人児童生徒教育研修 (写真は先週の研修会のようすです) 8月7日(水) 4年 家族全員でカラオケ!作文とイラストの作者は4年生です。歌が大好きな家族でカラオケを楽しめるって素敵ですね。そんな歌を歌うのかな。ノブッダくんにもぜひ聴かせてくれるとうれしいです。 8月7日(水) 本当にこのままでよいのでしょうか「私たちにもできる平和への一歩」はどんなことだと思いますか。平和を強く考える日が8月9日、15日と続きます。身近にある平和に感謝するとともに、「私たちにもできること」をひがしっ子のみんなで考えて、平和な世界、楽しく安全な学校を作っていきたいと思います。 ➡動画『平和への誓い』はこちらから <平和への誓い> 平和への誓い 目を閉じて想像してください。 緑豊かで美しいまち。人でにぎわう商店街。 まちにあふれるたくさんの笑顔。 79年前の広島には、今と変わらない色鮮やかな日常がありました。 昭和20年(1945年)8月6日 午前8時15分。 「ドーン!」という鼓膜が破れるほどの大きな音。 立ち昇る黒味がかった朱色の雲。 人も草木も焼かれ、助けを求める声と絶望の涙で、まちは埋め尽くされました。 ある被爆者は言います。 あの時の広島は「地獄」だったと。 原子爆弾は、色鮮やかな日常を奪い、広島を灰色の世界へと変えてしまったのです。 被爆者である私の曾祖母は、当時の様子を語ろうとはしませんでした。 言葉にすることさえつらく悲しい記憶は、79年経った今でも多くの被爆者を苦しめ続けています。 今もなお、世界では戦争が続いています。 79年前と同じように、生きたくても生きることができなかった人たち、明日を共に過ごすはずだった人を失った人たちが、この世界のどこかにいるのです。 本当にこのままでよいのでしょうか。 願うだけでは、平和はおとずれません。 色鮮やかな日常を守り、平和をつくっていくのは私たちです。 一人一人が相手の話をよく聞くこと。 「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。 仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。 私たちにもできる平和への一歩です。 さあ、ヒロシマを共に学び、感じましょう。 平和記念資料館を見学し、被爆者の言葉に触れてください。 そして、家族や友達と平和の尊さや命の重みについて語り合いましょう。 世界を変える平和への一歩を今、踏み出します。 令和6年(2024年)8月6日 こども代表 広島市立祇園小学校6年 加藤晶 広島市立八幡東小学校6年 石丸優斗 <写真と『平和への誓い』はNHK NEWS WEBの記事参照> 8月7日(水) 1年 たいせつにそだてます作文とイラストの作者は1年生です。大切に飼っているハムスターについて書いてくれました。メロンくんとのなす休みの時間を楽しんでいることでしょう。イラストの題は「ハムスターがびっくりしているところ」です。 8月7日(水) 1年ウェブ展覧会『せんせいあのね』8月7日(水) 2年 楽しい思い出ができてうれしいです作文の作者は2年生です。1学期の授業でいろんな教科に一生懸命取り組んで楽しい思い出がたくさんできたことを書いてくれました。2学期もすてきな時間が過ごせるように、クラスのみんなといっしょに「つたえあい、たかめあい、ささえあい」の気持ちでがんばってくださいね。ノブッダくんも応援しています。 8月7日(水) 2年ウェブ展覧会『たのしかったよドキドキしたよ』8月7日(水) 3年 夢は足が速い人作文とイラストの作者は3年生です。夏休みに楽しみにしていることや将来の夢、通学班のことについて書いてくれました。イラストの題は「水あそび」です。とても暑さの厳しい夏ですが、水遊びで元気に過ごせそうですね。 8月7日(水) 3年ウェブ展覧会【あの日あの時の気もち】8月7日(水) 5年 お母さんと一緒に作文の作者は5年生です。夏休みにお母さんと一緒にいろんなところに行くのを楽しみにしている気持ちを書いてくれました。お母さんもきっと楽しみにしてくれていますね。 8月7日(水) 6年 字をきれいに作文とイラストの作者は6年生です。字をきれいに書くように意識してがんばったことが書かれていました。ていねいに書くと、気持ちよくなって勉強もはかどりますね。2学期もぜひこの意識を続けてがんばりましょう。イラストの題は「晴れている日」です。 8月6日(火) 『進化の夏!成長の夏!』夏季集中研修<本日参加している研修> ・養護教諭:健康安全教育研修 ・【小学校道徳】学習指導法研修 ・特別支援学級担任研修 ・学校で役立つ豊かな発想開発研修 ・管理職研修B ・道徳教育指導者育成研修 ・小学校(1〜3年)学級経営研修 ・小学校(4〜6年)学級経営研修 ・特別支援教育研修 8月6日(火) 4年 うれしい気もち作文とイラストの作者は4年生です。1学期に体育の授業で挑戦した高とびのことについて書いてくれました。記録が伸びてうれしかったですね。2学期も楽しみながらいろんなことに挑戦していきましょう! 8月6日(火) 一宮市出身選手の活躍にも期待!今朝の中日新聞には、出場校の選手と出身中学校が紹介されていました。愛知県代表の中京大中京高校には、一宮市の中学校名はありませんでしたが、岐阜県代表の岐阜城北高校と三重県代表の菰野高校には、一宮市出身のいることがわかりましたのでひがしっ子にも紹介したくて記事にしました。ひがしっ子の中にも将来、甲子園やプロ野球で活躍することを夢見てがんばっている子がいます。自分の夢と重ねて応援したいですね。甲子園は野球を志す者の夢の舞台。今までの努力をすべて出し切り、仲間とともにすてきな時間を過ごしてくれるよう応援したいと思います。 ◇岐阜城北高校は一宮市出身選手4人(今伊勢中、木曽川中、葉栗中、尾西第三中) ◇菰野高校は一宮市出身選手2人(木曽川中、尾西第三中) (写真は今日の中日新聞朝刊の20面です。) 8月6日(火) 1年 たのしみなはなび作文とイラストの作者は1年生です。花火を楽しむことができたかな。きっとみんなの笑顔が花火の光に照らされるしあわせな時間を過ごせましたね。イラストの題は「ちいかわのうさぎ」です。やさしく微笑んでくれていますね。 8月6日(火) 1年ウェブ展覧会『せんせいあのね』8月6日(火) 2年がんばったこととがんばりたいこと作文の作者は2年生です。1学期がんばったことや2学期がんばりたいことを書いてくれました。「マラソンにも挑戦したい」気持ちがあってすごいなと思います。一宮の代表になって、ぜひ市町村対抗駅伝にでられるといいですね。足が速くなるように、長放課に鬼ごっこをしてたくさん走りましょう! 8月6日(火) 2年ウェブ展覧会『たのしかったよドキドキしたよ』8月6日(火) 3年 2学期がんばりたいこと作文とイラストの作者は3年生です。2学期にがんばりたいことを書いてくれました。自分で頑張ったことを自分で花丸をつけられるように、すてきな2学期を過ごしてほしいと思います。ノブッダくんも応援していますよ!イラストの題は「1学期勉強をがんばったようす」です。 8月6日(火) 3年ウェブ展覧会【あの日あの時の気もち】 |
|