最新更新日:2024/12/27 | |
本日:8
昨日:31 総数:1045315 |
12月19日(木)学年集会・レク【1年生】学習コンクールの表彰や、代表生徒たちが企画したドッジボールやだるまさんがころんだで楽しみました。 レクリエーションの企画をすることは、目標を達成するために考え実行する力を養います。 自ら動いて活動していく姿はとても頼もしく、成長を感じられました。 12月19日(木)授業の様子 その2【2年生】12月19日(木)授業の様子 その1【2年生】12月19日(木) クラスレクリエーション【2年生】「イントロクイズ」や「フルーツバスケット」、「いつどこで誰が何をしたでしょうかゲーム」、「絵しりとり」など、学級ごとに楽しそうに参加することができました。 12月19日(木)今日の給食今日はだしを味わう日です。料理をおいしくする要素の一つに、だしがあります。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、日本料理では、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われてます。今日の吉野汁にはかつお節やこんぶ、干し椎茸などからとっただしが使われます。今日の吉野汁にはかつお節からとっただしを使っています。 12月18日(水)夢は未来を想像すること3【人権コンサート】親は我が子が産まれてきてくれたことを喜び、今生きていることを喜んでいる。生きて自分ががんばる姿が親孝行につながるお話が心に響きました。 12月18日(水)夢は未来を想像すること2【人権コンサート】また、「好きなものがあることは夢をもつことにつながるし、好きなものがあること自体、すでに才能がある」というメッセージを生徒全員に送られました。 12月18日(水)夢は未来を想像すること1【人権コンサート】12月18日(水)あいさつ運動3日目3年生が中心となって昇降口や校門付近で登校する生徒にあいさつをしています。 今日もよい気持ちでスタートができました。 今日は午後から人権コンサートがあり、シンガーソングライターの大野靖之さんをお迎えします。 改めて命の尊さや家族、夢について考える機会になることと思います。 12月18日(水)いつもありがとうございます。その状況でも、ボランティアの方が生徒の安全な登下校のため、毎日横断歩道に立っていただいています。本当にありがとうございます。 12月17日(火)部活動の様子312月17日(火)部活動の様子212月17日(火)部活動の様子112月17日(火)卒業に向けて【3年生】Tシャツデザイン作りであったり、卒業記念品のデザインを考えたり、また、学校新聞に掲載される先生の似顔絵の描写や漫画の吹き出し(オノマトペ)のデザインも行ったりしています。 12月17日(火)過去形の規則動詞と不規則動詞【1年生】原形と過去形を何度も発音したり、実際に書いたりして学んでいきます。 覚えた不規則動詞の過去形で文章を作ってみると早く定着しそうですね。 12月17日(火)今日の給食今年の冬至は、12月21日です。昔から冬至には「ん」のつく食べ物を食べると幸運を引き寄せるとされてきました。今日の献立では、れんこんひき肉フライのれんこん、冬至のみそ汁の糸寒天、にんじん、だいこんに「ん」がつきます。また、かぼちゃも「なんきん」という別名があり、「ん」のつく食材です。 12月17日(火)やわらかく しなやかに 【3年生】中学3年生にもなると、筋持久力がつき、縄の操作も上達しています。 多くの生徒は母指球あたりで着地し、かかとはほとんど床につきません。 手首もやわらかく、縄の回転速度も速いのが印象的です。 柔らかく しなやかに跳ぶ姿に秘訣がありそうですね。 12月17日(火)前後に揺さぶるには【3年生】3点先取で勝ちどうし、負けどうしでゲームを続けます。ゲームを重ねると同じ技量どうしの戦いになり、白熱してきます。 相手とかけひきができるよう、ラケット操作の技術を高めていきましょう。 12月17日(火)マンションの椅子【1年生】震災の影響で熊本のマンションのエレベーターが動かなくなりました。ある日、階段の途中に椅子が置かれたことから、また別の人が他の階にもいすが置かれるようになったというお話です。 「優しさの連鎖」というキーワードに、この椅子がもたらしたものをみんなで考えました。 12月17日(火)聞き取りテスト【2年生】放送の内容をメモに書き取り、質問に答えていきます。 聞き取った要点を正しく押さえ、問題に正しく答える力を身につけていきます。 |
|