最新更新日:2024/11/29 | |
11.28 特別支援学級・小中交流会(7・8組)11.28 小中特別支援交流会小学生と中学生がボッチャを行い、楽しく交流することができました。 11.28 朝の読書の時間(1年)
本日の朝の読書の時間に、1年生は数学のテストを行いました。
基礎・基本を身に着けるために、学習した内容を覚えて行いました。 11.28 自習学習の様子(3年)来週には12月に入り、寒くなり体調を崩しやすい時期になります。睡眠時間を十分に取り、体調管理をまずは第一優先で受験勉強をしていきましょう。 11.28 2学期を振り返って(2年)
今日の1限は,「2学期を振り返って」を行いました。2学期に行われた体育祭や合唱コンクールなどの行事,定期テストや授業・課題の取り組み,委員会や係活動などを振り返りました。
11.27 体育の授業 (1年)
1年生の体育の授業風景です。
男子はハンドボール、女子は縄跳びを行っていました。 11.27 美術の授業(7・8組)11.27 授業の様子(国語) 〜わかる・楽しい授業〜 ≪校長室≫
訪問研修アドバイザーの先生をお招きして、国語の教科指導における力量の向上を図るため、さまざまな指導や助言をいただきました。
生徒たちは、ITC機器を活用して文章を聞き取りながら、その内容をより深く理解しようと集中して学習課題に取り組んでいました。 今後も学力の定着と授業力の向上をめざした「わかる・楽しい授業」に向けて取り組んでいきます。 11.26 音楽の授業(7・8組)11.26 一人一鉢運動(1年)
本日は一人一鉢運動を行いました。
一人一鉢ビオラの鉢を選んで持ち帰り、各自で育てていきます。 卒業式にきれいな花で会場を彩ることができるように大切に育てていってほしいと思います。 11.26 一人一鉢運動(2年)
今日の7限に,一人一鉢運動を行いました。緑化委員の生徒や先生方が用意した鉢にネームプレートを差し,持ち帰り用の袋に入れました。部活動後に鉢を持ち帰り,育てていきます。
11.25 理科の授業の様子11.25 緑化委員会の活動の様子多くの鉢に土を入れるのは、大変でしたが、みんな「自然環境を大切にする」ことを目標に頑張って取り組みました。 11.25 人権集会(1年)
今週から人権週間が始まりました。初日の今日は全校集会で人権についてのお話を聴きました。一人ひとりが幸せに生きていくために、他人と自分との違いを認め合うことの大切さについて考えることができました。
11.25 人権集会(2年)
今日の朝は,体育館で人権集会が行われました。生徒会長から人権に関するメッセージがあり,生徒たちは真剣に話を聞いていました。
11.25 人権について理解を深めよう! ≪校長室≫
1948年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択され、国連はこれを記念して12月10日を「人権デー」としています。毎年12月4日から12月10日までの1週間を「人権週間」として、全国的な啓発活動が実施されます。
本校では、人権週間をきっかけに、生徒のみなさんに、改めて「人権」についての気づきや理解を深めてもらうために、「人権集会」を行いました。 人権集会では、はじめに生徒会長から全校生徒に誰もが過ごしやすい奥中学校であり続けたいという気持ちを伝え「言葉による人権侵害の防止」「いじめ撲滅」などについての呼びかけがありました。 人権講話では「学び合い・認め合い・輝き合い」の『3あい精神』の校訓から、お互いに一人一人の多様性を「学びあい」、お互いに一人一人の多様性を「認め合い」、そして、一人一人の個性や特性などの多様性が「輝き合う」ことができるような学校や生徒になってほしいことを願いました。 人権について「誰か」のことではなく「自分自身のこと」として、改めて考えて、自分の命はもちろん、友達の命、家族の命、すべての命を大切にすることについても伝えました。 11.25 登校の様子
寒さ厳しい朝を迎えました。いよいよ今週末には12月になり、2学期もまとめの時期を迎えます。防寒対策をしながら、体調管理に努めましょう。
今週もがんばりましょう!! 「笑顔いっぱい・元気いっぱい」奥中生!! 11.23 部活動の様子【女子卓球部】
今日は久しぶりの練習でした。
参加生徒はいつもより少なかったですが、 いつも通り基本の練習を中心に行いました。 特に、返されたときには打ち返すことを意識しながらのサーブやスマッシュ練習に時間をかけました。 第43回 尾張中学校新人戦剣道大会【剣道部】遠方にも関わらず、尾張地区から50校以上参加がありました。奥中は、男子女子ともに早めの試合となりました。テスト週間や部活時間が短かったことで、足を使って前に出て攻めることが上手くできませんでした。結果、男女ともに初戦敗退でした。 なかなか攻めきれなかった事、打突に繋ぎきれなかったことをしっかりと反省し、竹刀をたくさん振る事で早く竹刀を振り打突に繋げること、足腰を強化して、手だけでなく足を使った攻めをできるようにする事を意識して、短い部活動の活動時間の中で、意識を高くもって練習をしていきたいと思います。 11.21 剣道の授業(78組交流) |
|