最新更新日:2024/11/14 |
9月5日(木) 授業の様子(2年生)9月5日(木) 応援合戦の練習(3年生)
今年の体育祭では、昨年までの表現活動に代わり『応援合戦』が行われます。3学年で縦割りの群団をつくり、それぞれの群団でオリジナルの応援や掛け声を披露します。
本日は、3年生の学級でオリジナルの応援や掛け声の練習をしていました。実行委員を中心として、学級で手の動きやタイミングを確認していました。 9月5日(木) 体育祭応援練習(3年生)9月5日(木) 交通安全啓発活動今日は一宮警察署の方が来校され、生徒会会長と副会長がメッセージの録音に臨みました。代表生徒2名のメッセージは、今月から3月までの「ゼロの日」などに、一宮市内を巡回するパトカーから流されます。 生徒たちのメッセージが、交通安全意識の向上につながることを願っています。 9月5日(木) いただきます!(1年生)いつも、おいしい給食を準備していただいてありがとうございます。 9月4日(水) ムカデリレーの走順決め(3年生)9月4日(水) 体育祭が変わります〜応援合戦〜夏休み中の全校出校日を利用して、各学級の応援実行委員が振り付けを考えました。今日から3年生の各学級で応援練習が始まりました。今後、1、2年生との練習も始まります。 本校の体育祭で大切にしてきた「一体感」。今年度からは、今まで以上に生徒たちが主体的に活動し、自分たちの手でつくり上げる体育祭に変わります。 9月4日(水) 給食当番と給食委員会の様子(2年生)9月4日(水) 授業のはじまり(1年生)9月4日(水) 読書活動読書について、一宮市の「子ども読書のまち宣言」には以下のように書かれています。 「読書は、言葉を学び、表現力を高め、創造力を豊かにし、感性を養ってくれます。本を読むことは、子どもたちにとって、人生を魅力的なものにしていく上で欠かせないことです。」 新一万円札の肖像に選ばれた渋沢栄一も、読書の習慣の重要性を説いています。生徒のみなさん、読書活動を大切にしましょう。 9月3日(火) 給食の時間(3年生)正解は… 下の写真のように、2学期から小バットが2つになっています。そんな変化にも3年生はしっかり対応し、スムーズに準備を行っていました。さすが、3年生です。 9月3日(火) 会食(1年生)久しぶりの会食は、クラスがにぎやかになりました。 9月3日(火) 授業スタート(2年生)9月3日(火) テスト返却(2年生)9月3日(火) 3年生第1回iテストどの生徒も、夏休みに頑張ってきたことを発揮しようと、真剣にテストに臨んでいます。最後まで頑張り抜いてほしいと思います。 9月3日(火) 残暑の下で写真は、2限の1年生の様子です。各教科で課題テストを返却した後に、復習の時間を取っていました。 (上)社会 プリントを用いて、気候区の復習をしました。 (中)理科 ICTの動画を用いて、ろ過について学びました。 (下)数学 方程式の復習をしました。 9月2日(月) ICTの活用(校内現職教育)今日は全職員がCanvaの利用法を学びました。ほとんどの職員が初めて使うツールです。Canvaでどのようなことができるのか、職員どうし試行錯誤しながら、実際に使ってみました。 生徒たちの思考力が深まるよう、ICTの活用を進めていきます。 9月2日(月) 2学期がスタートしました(3年生)
2学期が始まりました。台風の影響がなく、みなさんの元気な顔が見れ、とても良かったです。本日は、体育祭の種目を決めました。最後の体育祭に向けて、頑張れるように準備していきましょう。
9月2日(月) 2学期始業式(校長室)・始業式では、パリオリンピックの様子から、「夢へのチャレンジをする姿」が多くの感動を与えてくれたことや人として「正しく判断し、行動する」ことの大切さについて話しました。 【以下抜粋】 ・2学期は、体育祭や合唱コンクールなど、全校で取り組む行事があり、自分たちで考えて、行動する場面がたくさん出てきます。指示されたことだけでなく、お互いに声をかけ、自分たちを成長させる機会にしていきましょう。 ・3年生にとっては1つ1つが中部中での最後の取り組みになります。これまでさまざまな場面で見せてくれた、「あたり前のことを一生懸命やりぬく姿」や「団結力の強さ」を後輩に示し、有終の美を飾ってほしいと思います。 ・最後に、「いじわる」や「いじめ」のない学校生活を過ごすために、「もし自分が相手の立場だったら」と自分に置き換えて考える視点を忘れず、みんなが、広い心でお互いのよさを認め合い、充実した、楽しい2学期を過ごしていきましょう。 9月2日(月) 2学期の始まり(1年生)何より、大きな事故の報告もなく、元気な姿を見れたことが何より嬉しいことです。2学期は、たくさんの行事があります。練習も少しずつ始まってきますので、楽しみながらクラスや学年の団結力を高めていきましょう。 |
|