最新更新日:2024/12/25 | |
本日:3
昨日:71 総数:786210 |
|
11/25 4年生 作品の鑑賞会(図工)
「ギコギコトントンクリエイター」の学習では、これまでに、板や木切れをのこぎりで切って組み立て、生活に役立つものを作ってきました。この時間は、出来上がった作品を並べて、クラスで鑑賞会をしました。板の切り方や釘の打ち方、色の塗り方など見る観点を確かめた後、子どもたちは友達の作品をじっくりと鑑賞しました。友達の素晴らしいアイデアや工夫など、良いところをたくさん見つけてカードに書くことができました。
11/25 6年生 読み聞かせ
朝、保護者ボランティアの方の読み聞かせがありました。
6年4組は2冊読んでもらいましたが、どちらの本もとても興味が湧いてくるような写真・絵と内容で、「次はなんだろう」とワクワクしながら見入って、聞き入っていました。 ありがとうございました! 11/25 今日の昼放課(先生と遊ぼう!)
今日の昼放課、先生と子どものようすです。
先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。多くの子どもたちが先生と一緒にドッジボールをしていました。また、のぼり棒や一輪車などを練習している子もたくさんいました。先生も子どもたちも笑顔です! 11/19 笑顔いっぱいな昼放課「一緒に遊ぼう!」
昼放課のようすスナップです。
今日も多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。なかよしフェスティバルの後から高学年が小さい子と手をつないで遊んでいる姿を多く見るようになりました。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。 今週もお兄さん・お姉さんと一緒に遊んでくださいね。 11/25 今日の昼放課「かみやまのもり」
今日の昼放課のようすです。
多くの子どもたちがやまの頂上に集まっていきました。記念碑の前では仲良しグループが「先生 撮って〜」と声をかけてきました。一生懸命にどんぐり拾いをしている低学年の子もいます。「かみやまのもりがあったこと」は卒業後も子どもたちは忘れないと思います。 11/25 今日の授業風景 5年生編
5年の社会(教科担任制)の授業のようすです。今日は「日本はどこから、どのようなものを輸入しているかを考えよう」というめあてで学習を進めていました。一人ひとりが気がついたことを先生や友だちと積極的に伝えあう姿も見られました。全員が、真剣にに取り組むことができていました。
11/25 今日の授業風景 4年生編
4年生の算数の授業のようすです。「問題を図に整理して考えよう」というめあてで学習を進めていました。各自でノートに自分の考えをまとめることができていました。また、多くの子が手をあげて自分の考えを発表することもできました。子どもたちが集中して取り組む姿が見れました。
11/20 今日の授業風景 1年生編
1年生の国語の授業の様子です。じどうしゃくらべのお話で「クレーン車のしごとやつくりをよみとろう」というめあてで学習を進めていました。各自で考えた後に、全体で考えを発表していました。多くの子が積極的に手をあげて発表することができました。
11/25 今日の給食「さわらの照り焼き!」
今日の給食のメニューと1年生の給食準備のようすです。
ごはん、ぎゅうにゅう、さわらの照り焼き、きゅうりのしそ和え、まごわやさしいみそ汁、納豆 1年生の給食当番のようすです。学級では、一人ひとりに役割が与えられ、その役割をしっから果たす体験が重要です。担任は子どもたちが配膳するのを見守っています。どの学級も、子ども同士で協力して素早く準備できるようになりました。 11/25 元気いっぱい大放課
気温がかなり低くなり冬を感じる大放課の様子です。
今日も運動場は子どもたちでいっぱいです。日差しがあって、温かく感じます。低学年の子が、一輪車や総合遊具でたくさん遊んでいました。また、先生方や生活委員会の見守りや声掛けもありで安全に楽しく遊べています。 11/25 今日の大放課「かみやまのもり」
子どもたちがお気に入りのもりの中をなかまと散策していました。また、多くの子がドングリを仲間と集めていたり、お気に入りの隠れ家に入ったりして楽しんでいました。やまの頂上にいた子から「先生 撮って〜」と声をかけられました。
自然を感じることができる場所が多くあり、今週もかみやまももりでリフレッシュしてくださいね。 11/25 笑顔いっぱいな大放課「先生 遊ぼう!」
今日の大放課、先生と子どものようすです。
先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。今日も、鬼ごっこをしている学級が多くありました。鉄棒の前では、高学年がおしゃべりをしていました。お気に入りの場所に先生を連れていく子もいました。 今週も、先生と一緒の遊んでくださいね。 6年生 読み聞かせをしてもらいました。11/25 小中連携あいさつ運動11/25 今日のスキルタイム
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日のスキルタイムの時間に6年生の教室ではボランティアの方に来ていただいて読み聞かせが行われました。本を児童に見せながらの読み聞かせの他、本を使わずに言葉だけで伝える形での読み聞かせもありました。また、スキルタイムの時間を活用してある学年では国語の授業に関連する本の読み聞かせをしていました。こちらは学習用端末のカメラ機能を活用して児童が挿絵を近くで見られるように工夫して行っていました。 読み聞かせにもいろいろな方法があることを感じました。 11/25 読み聞かせ
6年生が楽しみにしているボランティアさんによる読み聞かせの日でした。ボランティアさんにとっておきの本を紹介してもらいました。
また、ストーリーテリングによる読み聞かせしていただいた学級もありました。子どもたちは見る絵がなく、耳から聞く言葉だけで 自分で自由に思い描いた頭の中の絵を見ながら、お話を聞くことになります。 11/25 今朝の黒板「あいさつ運動!」
今朝の黒板メッセージの一部です。
今朝の黒板には、多くの学級で今週から始まる「あいさつ運動」について、子どもたちに頑張ろうと記入されていました。意識させることで、生活の仕方が変わり学級がまとまることがあります。 今週も心温まるメッセージを読ませてもらうことが楽しみです。 11/25 今朝の1年生の教室「元気です!」
今朝の1年生の教室のようすです。
1年生の学級をまわって、「おはよう!元気ですか? 」と声をかけると「ハーイ」と返事が返ってきました。先生は子どもたちが来る前に教室で待って、1日がうまくスタートをきることができるようにしています。不安な顔をしていると先生が笑顔で声をかけてくれるので頑張れるようです。先生方に「子どもたちに笑顔で声をかること」をお願いしていきます。 11/25 すてきな1日のスタートを!
今日から「あいさつ運動」が始まりました。
今朝、校門では、たくさんの「あいさつフラッグ」をもった生活委員と代表委員の子ども達が、登校してくる神山っ子を「おはようございます」と共に出迎えました。今日は、中部中学校の校長先生が、あいさつ運動に参加してくれました。明るく心地よい声。相手の目を見る。笑顔やきりっとした表情など、中部中の先輩の清々しいあいさつは、神山小にすてきな1日の始まりをプレゼントしてくれました。 11/25 見守りありがとうございます!
風が冷たい朝にあたたかい笑顔の声かけをありがとうございました!
校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちを笑顔でむかえ安全に誘導してくださいました。付き添い登校をしていただいている保護者の方もみえました。ありがとうございました。今朝のPTA旗ボランティアさんと地域見守り隊のみなさんの活動のようすです。 |