最新更新日:2024/12/27
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

12月12日(木)健全育成講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5限に健全育成講演会を行いました。
講師として,本校の卒業生である浅井さんをお招きし,鋳造という仕事についてや,挑戦がうまくいかなかったときの向き合い方についてなど、お話していただきました。
地元に住み、地元で仕事を続けることで、地域の役割を担い、地域に少しでも関わる生き方を選択された,千秋という町に対する熱い思いもお伝えいただきました。

12月12日(木)続・物の管理と整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室内外の整理整頓がとてもよくなりました。一人一人の生徒が,自分事としてとらえ,自ら物の置き方・しまい方を意識できてきている証拠です。
防寒具を着てくる生徒が増えてきました。防寒具は厚手のため,ロッカー内には収まらないものがあります。したがって,収まらないものは,廊下のハンガーにかけています。

12月12日(木)朝の活動 準備・連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年生の学級は,今日も朝から打合せをしています。練習のための準備が難航しているようです。ただ,互いに意見を出して話し合い,前に進んでいます。
別の教室では,読書,心の天気の入力後,担任の先生が本日の講演会に向けて「後ろの黒板の『鋳造』は読めますか?」と意識を高める話をしていました。

12月11日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。写真は上から、数学、国語、7・8組の国語です。授業の終わりには音読や問題練習で振り返りをしている様子が見られました。7・8組はタイピング練習の授業で、先生の前で指の使い方や正確さのチェックを受けました。2学期も残り少ない授業となってきましたが、学習の締めくくりを頑張っていました。

12月11日(水)朝廊下や学習室では

画像1 画像1
2年生は学期末に行う学年集会に向けて,朝,休み時間を利用して,各学級分担された内容について議論し,準備を進めているようです。2024年をしっかり締めて,2025年を明るく前向きに(前のめりでちょうどよいぐらいかも)始められる会になるとよいですね。
画像2 画像2

12月11日(水)年末の安全なまちづくり県民運動 教室での指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より12月20日まで,年末の安全なまちづくり県民運動です。
詐欺被害,盗難被害の防止が重点です。パトネットあいちに登録していると,毎日のように詐欺に関する情報や不審者情報が届きます。「自分は大丈夫」は危険です。正確な情報を手に入れ,落ち着いて行動・生活・対応をしていく力を,生徒はもちろん,家族全員がつける必要があります。

12月11日(水)確認テスト直前

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は,以前1月の冬休み明けに行っていた学年末テストを12月に確認テストとして行っています。入試日程の早期化によるものです。
テスト時間が短く配点も少ないですが,目的はこれまでの達成度を測るとともに,自身の今を客観的によく知って,卒業まで,そして,卒業後の目標を見つめる機会となります。

12月10日(火)愛知県公立Web出願システムマニュアルがアップされました

愛知県ホームページに,令和7年度愛知県公立高等学校入学者選抜におけるWeb出願システムに関するマニュアル(手順書)がアップされました。
千秋中ウェブサイトの「キャリア・進路」にもアップしています。
登録,出願,承認,検定料納付,高等学校受付,受検票ダウンロード,合格発表とそれぞれの選抜で行っていきます。早めにマニュアルを読んで,できる準備を進めてください。
トップページにも示してありますが,12月16日から利用できます。

愛知県関連ページ
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)テスト前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は明日から二日間確認テストです。
授業中の問題演習の際には、積極的に聞き合ったり教え合ったりして互いの力を高め合っています。「合って合って合う」。明日からのテストで中学校で蓄えた力が発揮できるよう体調管理に気をつけてください。

12月10日(火)休み時間 教室移動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の休み時間,教室移動をするもう一つの学級です。英語の授業を終えて理科室に向かいます。こちらの協力体制はどうかな。
待つ人,待たせる人,待ってもらう人,待ってあげる人。
日本語って難しい。適切に使わないと,人の気持ちと行動を表すことはできませんね。

3月7日は第78回卒業式ですが,出席することをいうのに,「参列」「列席」「臨席」など,似たような言葉が日本語にはあります。どれも正しい使い方が決まっています。ところが,英語では,「attend」しかなく,区別はないようです。日本語の奥ゆかしさを味わいつつ,しっかりと使いこなしていきたいものです。

12月10日(火)休み時間 教室移動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のある学級の移動の様子です。
前時の授業を終え,終わった授業の用具を整理整頓し,荷物をまとめて一斉に音楽室に向かいます。最後に教室の鍵をしめるリーダーとその他の生徒は協力できているかな。

12月10日(火)授業の様子 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生数学科の授業の様子です。
円周角の定理とその逆について学んできました。そのまとめとしていろいろな問題を解いています。身に付けた定理や性質を,どんな図形でも見出したり当てはめたりすることができるかどうかが肝です。
図形に関する定義・定理,性質・条件はこれまでたくさん学んできました。まずは,しっかり理解して身に付けることが大事で,その次に身に付けたことをどのように引き出すかが力の源です。

12月10日(火)今日の山々

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日,北東と記事を載せましたが,実は千秋中学校校舎の北側窓がほぼ北東を向いています。すなわち,北だと思っている方角が北東で,それより右手は東北東や東となります。ややこしいですが,やはり住んでいないと方角は身に付かないものです。
さて,今日の山は何山ですか。どこからどこまでが北アルプスで,どこからどこまでが南アルプスなのか。中央アルプスは見えているのか。方角だけでなく,距離や山脈についての知識がもう少し必要なようです。

12月9日(月)3年生私立高校出願の説明の様子

画像1 画像1
3年生は、1時間目に私立高校受験の出願について、進路指導の先生から説明を聞きました。また、説明の他に普段からの身だしなみやあいさつにもふれ、生徒たちは真剣に聞いていました。その後、私立高校の募集要項を担任から受け取り、試験の日程や試験科目、持ち物について確認しました。2学期も終わりに近づき、入試の日が近いことを実感している様子でした。

私立高校のインターネット出願は、ほとんどの学校が12月11日(水)からになります。まずは志願者登録を済ませ、確認書の提出を早めによろしくお願いします。

12月9日(月)美術科の作品 途中経過

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生美術科の制作経過です。
さまざまな瞬間の動きをとらえる作品で,白い粘土に色付けがはじまっています。色が付けれれていくと,さらに躍動感が出てきます。

12月9日(月)授業の様子 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生家庭科の授業の様子です。
既製服の表示について学んでいます。サイズ,組成などをはじめ,すべての既製服にはタグにさまざま表示がされています。デザインだけでなく,目的にあった服を選べるようになってほしいと思います。
表示については,法令によってきめられています。

家庭用品品質表示法
家庭用品品質表示法施行令
家庭用品品質表示法施行規則
繊維製品品質表示規程

学校関係の,学校教育法,学校教育法施行令,学校教育法施行規則と同じ仕組みです。

12月9日(月)授業の様子 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7・8組社会科の授業の様子です。
社会科で学習した竪穴住居を割りばしと粘土でつくっています。この作業は,よくよく考えると,数学科の空間図形,技術科の木工,そして美術科の彩色などにまたがる横断的な学びになっています。

12月9日(月)北東の山々

画像1 画像1
画像2 画像2
千秋中学校から,天気の良い日は北東には,北アルプス,御嶽山など,3000メートル級の山々を望むことができます。
冬の晴れた日は,遠くを眺めて自分の夢を思い起こしてみてはどうでしょうか。ひょっとしたら,小さなことは案外気にならなくなるかもしれません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
詳細はこちらから

12月9日(月)第4回学校運営協議会

<第4回 中学校部会>
1 開催日時  令和6年12月9日(月)9時00分〜
2 場所    本校会議室
3 傍聴人   0名
4 出席者   12名
5 議題と審議の内容
(1)学校の現状について
(2)令和6年度学校評価・授業アンケートについて
(3)冬休み親子ふれあいデーについて
(4)令和7年度学校運営協議会委員について
(5)卒業式への参列について
(6)今後の予定について
以上の議題について承認されました。

 本日、本校会議室にて、第4回学校運営協議会を開催いたしました。
 第3回以降の学校行事や学習面、環境面におけるさまざまな実践について、意見交換が活発に行われ、学校評価・授業アンケートをはじめとした議題についてご承認いただきました。意見交換では、部活動地域移行の現状についてご意見をいただきました。また、防災に関する話題が上がり、防災への意識を高めることはもちろんのこと、避難所設営のための訓練の必要性なども話し合われました。
 学校運営協議会の中でいただいたご意見を参考にして、今後も学校行事等を進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月) 道徳「SNS」について考える

画像1 画像1
 本日、1時間目に道徳で「SNS」について授業をしました。映像とともに「SNS」の危険性について考えを深めることができました。今回の学習したことをもとに、SNSの使い方を考えましょう。これを機会に、ご家庭でもお子様と話をしていただきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560