最新更新日:2024/11/09
本日:count up2
昨日:45
総数:482429
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

5年・自分の歩幅を調べよう (10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で学習した「平均」を使って、自分の10歩分の歩幅を測りました。次回、調べた資料を使って1歩の歩幅を調べます。

4年・理科室の使い方 1組(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業でパソコンを使いながら、理科室の使い方について確認しました。安全に正しく使うことで、実験がどんどん楽しくなると思います。自分で安全・危険なことは判断できるといいですね。

4年・とび箱 3組(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
とびばこの上で台上前転ができるように挑戦しました。
はじめは低い段数のとびばこで練習し、慣れてきたら段数を増やして練習をしていきます。

4年・国語「ごんぎつね」 2組(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はごんぎつねの5場面を読み取りました。
ごんは自分の償いのことを兵十に知ってほしかったのか?
もし兵十が知ったとしたら、ごんのことを許すのか?など、グループで交流しました。

今日の給食と来週の給食(10月18日)

画像1 画像1
 今日の給食では、主食がごはん、主菜がいわしのしょうが煮、副菜がキャベツとささみの梅和え、そして汁物が秋なすのみそ汁です。このように、主食、主菜、副菜がそろった食事が、バランスの良い食事といわれています。どんな時も意識して食べることができるとよいですね。

※※※※

来週の給食は何かな?↓↓  お楽しみに!!
画像2 画像2

10月18日 6年生「まかせてね、今日の食事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。

10月18日 6年生「まかせてね 今日の食事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(金)6年生では2回目の調理実習が行われました。今回の料理は「ベーコンポテト」です。前回の「野菜いため」からさらに食材を”ゆでる”行程が加わりました。ポテトの固さに注意しながら、班の仲間と協力して取り組むことができました。「自分たちで作った料理は、いつもよりも美味しく感じる!という感想を述べる児童もいました。

くすのき・6年生体育の様子(10月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の体育はハードル走に入りました。ミニハードルから歩幅の練習を始め、ハードルを並べての練習もしました。今後、ハードルの有無での記録の差が縮められるよう練習を重ねていきます。

6年・ハードル走(10月18日)

 2学期の運動場での体育は、ハードル走が始まりました。今日は、ハードルに慣れるために3種類のインターバルのコースをひたすら練習を行いました。
「ふみきる足は、左か右どちらが良いのか」「ハードル間は3歩なのか5歩なのか」などを考え、取り組みました。練習を何度も行い、コツを少しずつ掴み始めたようでした。
 少しでも50m走のタイムとの差を縮めることができるよう頑張りましょう!!土日は、ゆっくり休んでくださいね。Make me smile!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年・環境学習会(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大学の先生に環境教育「ワンドに生き物とじゃぶじゃぶ池」の話をしていただきました。ワンドの魚たちを見分ける時にどこを見ればよいか、じゃぶじゃぶ池の環境をどのようにつくっていけばよいかなど、まだまだ知らないことが多く、とても勉強になりました。
 校外学習でも、木曽川の魚や川の環境についてまた深く学べるとうれしいですね。

4年・図工でギコギコ 2組(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はのこぎりを使って木を切断しました。
細い木や分厚い木など、様々で切りにくいものも安全に気を付けて切ることができました。
切断した木は、紙やすりでといだり、絵の具を塗ったりしました。

4年・木を切って、着色して、釘で打って 3組(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の作品制作を進めています。
今日は、木材を切ることができた人から着色し、形にしていきました。
実用的な作品になるよう努力しています。

5年・共に成長 (10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習を行いました。ペア学習の仕方に沿って進めていきました。共に成長できるよう頑張っています。

4年・「土地」に挑戦 1組(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写で「土地」を初めて書きました。「地」の気をつけるポイントを自分で探し「3画目は上にはらう」「5画目の入筆の高さ」など、具体的にポイントを考えることができました。

5年・スタンツ練習 (10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りの会では、スタンツの練習をしています。キャンプまで残り2日。本番までしっかり完成度を上げていきます。

5年・トワリング発表会・壮行会 (10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トワリングを披露しました。キャンプ本番に向け、さらにクオリティを上げていきたいと思います。

1年・図工の学習(10月18日)

図工では、「スルスルビューン」という作品を作っています。
どんなものがビューンと滑っていくと楽しいか、思い思いに考えて取り組んでいます。
来週の図工の時間に、実際に滑らせてみる予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき 休み時間の様子 (10月18日)

画像1 画像1
友だちとくじを引いて遊んでいます。

くすのき 知っている形にしてみよう (10月18日)

三角形を2つ使って正方形を作って面積を求めました。
その後半分にするために÷2をして三角形の面積を求めました。
画像1 画像1

くすのき 身の回りの安全 (10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
イラストを見てどんな危険が身の周りにあるか確認しました。
たくさんの人に支えられて生活していることが分かりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

月間行事予定

保健だより

緊急時の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292