最新更新日:2024/12/10
本日:count up23
昨日:61
総数:405328
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

12/10 第4回学校運営協議会の報告と第5回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第4回学校運営協議会が開催され、委員の皆様には、子どもたちの授業を参観していただいたり、学校の教育活動について協議していただいたりしました。ご多用の中、ご参加いただき、誠にありがとうございました。

【第4回学校運営協議会の報告】
1開催日時 令和6年12月10日(火曜日)11:40〜 
2場所 千秋東小 ふれあいルーム
3公開
4傍聴人 0名
5出席者 10名
6校内授業参観
7議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
 ○経過報告について
  ・学習指導・生活指導・保護者・地域との連携
  ・学校評価(学習の心構え5か条アンケート結果)
 ○3学期の主な行事について
  ・学校公開 学習発表会 ・6年生を送る会 ・卒業式 など
 ○その他
  ・学校行事の開催方法・運動会の保護者感想・教員の働き方改革 など 
 
【第5回学校運営協議会の案内】
1開催日時 令和7年2月17日(月曜日)13:00〜(予定) 
2場所 千秋公民館
3公開 (個人情報がある議題については非公開とします)
4傍聴人定員 10名(傍聴を希望する場合は、1月16日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5議題
 ○コミュニティースクール全体会
 ○千秋東小 学校運営協議会
  ・3学期の経過報告と今後の主な行事活動について
  ・学校評価のまとめ
  ・次年度に向けて
6問い合わせ先 本校教頭

12/10 授業参観(学校運営協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、現職教育のテーマ「自分の意見を意欲的に表現できる児童の育成」の実現に向けて授業研究を進めています。また、子どもたちが授業で大切にしている「学習への心構え5か条」については、毎月のアンケート結果を見ながら、それに向かって頑張って取り組む様子を見ていただきました。

12/10 授業参観(学校運営協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校運営協議会の方に授業を見ていただきました。2学期も残り少なくなってきて、どの学年も復習やまとめに取り組んでいます。これまで取り組んできた学習の成果を見ていただくよい機会になりました。

12/9 3・5組 ひょうたんでツリー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ひょうたんからこまの会」の方の指導の下で育ててきたひょうたんを使って、クリスマスツリーを作っています。緑色に塗ったひょうたんに、綿や毛糸やビーズを貼りました。かわいらしいツリーがたくさんできています。

12/6 3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習で、「明治なるほどファクトリー」と「メタウォーター下水道科学館あいち」に行ってきました。「明治なるほどファクトリー」では、牛乳やヨーグルトの製造工場を見学したり、乳搾りを体験したりして、食品の製造の工夫について学ぶことができました。そして、「メタウォーター下水道科学館あいち」では、ペットボトルで実験をしたり、クイズラリーをしたりして、私たちが普段生活で使用している水について学ぶことができました。
 午後は遊具や鬼ごっこなどで楽しく遊びました。 

12/6 4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、木曽三川公園と輪中の郷に行きました。
 木曽三川公園では、大型遊具で遊んだり、楓の花束を作ったりと、みんなで楽しく遊ぶことができました。特にトランポリンは大人気でした。
 たくさん遊んだ後は、輪中ドームでお弁当タイムです。おいしいお弁当をありがとうございました。
 輪中の郷では、社会の授業で学んだ水屋や母屋、船頭平閘門などを、実際に見て触って学ぶことができました。
 たくさん遊び、たくさん学び、とても充実した校外学習にすることができました。
 
 

12/6 5・6年 ドッジボールをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生以下が校外学習に出かけました。残った5、6年生は、放課にみんなでドッジボールをして楽しみました。寒い中でしたが、みんな楽しそうに遊んでいました。よい思い出が一つ増えましたね。

12/6 3・5組 ドッジボール5・6年

画像1 画像1
 学校に残った5・6年生は昼放課にドッジボールを楽しみました。5年対6年で、運動場に子ども達の声が響いていました。3・5組の子たちも一緒に楽しんでいました。

12/6 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に行きました。それぞれ交流学級の友達と楽しい時間を過ごすことができました。ご家庭でお話を聞いていただければと思います。

12/6  1・2年生 秋の校外学習4

 おいしいお弁当をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/06 1・2年秋の校外学習3

 センター内では、みんなが楽しめるプログラムが組まれていて、たくさんの子どもたちが参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 1・2年秋の校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい遊具がたくさんありました。仲良くルールを守って遊ぶことができました。

12/06 1・2年 秋の校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 お天気にも恵まれて、校外学習に出かけました。
愛・地球博記念公園内「愛知県児童総合センター」で、楽しい時間を過ごしました。

12/5 長縄大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に長縄とびの練習をしています。来週の長縄大会に向けて、これまで放課や体育の時間に練習を重ねてきました。連続で跳べる回数もだんだんと増えてきて、練習にも熱が入ってきました。

12/5 学力アップ 3days(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学力アップ3DAYS、高学年の様子です。授業前の30分間、国語や算数のまとめプリントに熱心に取り組んでいます。教室からは、鉛筆を走らす音だけが聞こえてきます。どの子も、自分の学習と真剣に向き合っています。

12/5 学力アップ 3days(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、授業前の30分間を使って、学力アップ3daysをしました。2学期に習った国衙や算数の内容を定着させ、さらに力を伸ばそうと、子どもたちは集中してまとめ問題に取り組みました。2学期の学習内容がしっかりと身に付いたかどうか知ることで、冬休みに向けての家庭学習の計画づくりに生かしていってほしいです。

12/4 長縄大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄大会が来週にひかえています。それにむけて、中間放課には、みんなが運動場に出て長縄跳びに取り組んでいます。寒さに負けず、楽しそうに取り組んでいます。

12/4 教員の研修(研究授業協議会)

画像1 画像1
 業後に、本日の研究授業の協議会をしました。授業者の反省と授業の振り返りをしながら、日ごろ「教材研究で大切にしていること」「授業で大切にしていること」の2つの視点で話し合いをしました。千秋東小は、若手から中堅、ベテランと様々な教員で構成されていますが、教員一人一人が、よりよい授業をめざして、力を合わせながら、日々研鑽に努めています。今日の話し合いを通じて、子どもたちが、より主体的に対話的で深い学びができるよう、授業法研究を進めていきます。

12/4 3年生 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「三年とうげ」に取り組んでいます。この時間は、おじいさんの気持ちがどう変わったかについて考えました。まず文中から、おじいさんの様子や気持ちがよく分かるところに着目していきました。そして、おじいさんの様子や気持ちが、何をきっかけに、どう変わっていったのかをプリントにまとめました。また、友達と意見交流をした後、主人公のトルトリが、どんな人物なのかを理由を添えて考えました。

12/4 5年生 情報を集めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「自然環境を守るために」を学習しています。この時間は、教科書のいろいろなグラフや表などから読み取った情報をパソコンの付せんに入力していきました。情報は、できるだけ短く、要約して入力するのがポイントです。他の子の付せんも参考にしながら、どんどん情報を集めていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 個人懇談 引落日
12/12 個人懇談
12/16 CRT ピカチャレ
12/17 CRT
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334