最新更新日:2024/12/24
本日:count up39
昨日:100
総数:786175
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/26 5年生 生活を変えるチャンス!発表会

 毎日の生活の中で、生活をよりよく変えるチャンスは何度でもあります。
 5年生の家庭科で学んだことを生かして、生活をよりよく変える計画を立て、実践したことをまとめました。今週と来週で発表会を開催しています。

 家族で使う本棚をみんなが使いやすいように整とんした実践、おじいさんの手助けをするために庭の剪定をした実践、家族が物をなくさないようにオリジナルマスコットを手縫いで作る実践など、内容はさまざまです。

 発表の後には、質問や拍手で盛り上がっています。
 友だちの実践を聞いて、来週の発表に向けて、やる気が増しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日の給食

 今日の給食の様子です。献立は、ごはん、牛乳、肉団子の甘酢だれ、バンバンジー、はるさめスープです。写真は、1年生の給食の様子です。みんな、口々に、「肉団子がおいしいよ!」と言っていました。他のクラスでも、肉団子のおかわりをしてる子がたくさんいました。たくさん食べて、強くて元気な体と心を育てていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 6年情報児童 みんなの個性!己書!

画像1 画像1
画像2 画像2
【この記事は6年生の情報委員の児童が作成しています】

 6年生の授業で、己書をやりました。己書では、自分たちの好きな字を個性豊かに表します。大切な字を胸にきざんで、成長できるといいですね。

11/26 6年生 6年1組己書道場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
己書道場、最後のクラスは1組でした。
独特な書き順や文字の書き表し方は、子ども達にとって新鮮な感動があったようでした。
絵の具での色付けもそれぞれ工夫が凝らさせており、個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。

11/26 6年生 6年2組己書道場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組も己書に挑戦しました。
自分の書きたい言葉を、普段ではしないような書き方で表すことがとても楽しかったようで、笑顔で活動に取り組んでいました。
一人一人、色紙にイメージした色をぬり、筆ペンを動かし、すてきな作品ができあがりました。

11/26 3年生 レッツ スピーク イングリッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日1時間目は英語の授業!元気に歌って、声を出して発音して、楽しく勉強しています。今日はクリスマスカードを交換するときの会話練習をしました。

11/26 2年生 思い出を形に

これまでに楽しかった出来事を粘土で表現しました。校外学習や授業の様子、ドッジボールで遊んでいるところなど、いろいろな出来事を細かいところまで表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 3年生 感想画もうすぐ完成です。

感想画がもうすぐ完成します。どんな色にしたらよいか考えながら、丁寧に塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 雨が心配 昼放課

掃除の時間に少し雨がぱらぱらと降りましたが、昼放課の時間には雨がやみました。外で遊んでもよいという放送を入れると、外遊びが好きな子たちは歓声をあげて運動場に出てきました。昼放課は全面ボール遊びなので、たくさんの児童がサッカー、ドッジボール、ドッジビーを楽しんでいました。
(このあと、昼放課も残り数分というところで雨が強くなり、残念ながら外遊びは中止となってしまいました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 4年生 作品の完成!

 図工の「ギコギコトントンクリエーター」で作った作品のしあげをしました。のこぎりで木を切って、それをくぎとボンドで組み合わせて作った作品に色をつけました。
 どんな色を付けたらいいか、もようをつけようか・・などと、よく考えながら、思い思いに仕上げていました。もう作品が完成してしまった子にアドバイスをもらっている子もいました。丁寧に色付けをして、ぐんと素敵な作品になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 4年生 スキルタイム

 スキルタイムの時間に読書の習慣が身に付いています。また、テスト勉強をしている子もいました。朝の時間に進んで自分ができることをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 1年生 ほっこり、よみきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のスキルの時間、読み聞かせサークル「ことのは」さんによる本の読み聞かせがありました。今日は、1、2、3組が、「てぶくろをかいに」のお話を聞きました。少し長めのお話ですが、やさしい声に耳をすませ、夢中になって聞く姿が見られました。最後の「さよならうた」は、リズムがよくておもしろく、聞き終わるとにっこりと笑顔が広がりました。よい1日のスタートができました。
 明日は4、5組がお話を聞きます。楽しみですね。
 

11/26 2年生 直角ってなんだろう

算数の時間です。三角定規を使って、直角について学習しています。授業の最後に、教室の中に「直角」はないか探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 毎月26日は「事故・けが0(ゼロ)の日」

一宮市の学校では、毎月26日は「安全を確認する日」と定め、安全に関する点検などを行っています。

 この日は少しでも事故やけがが減るように、担任から児童に声掛けをしています。また、生活委員会や体育委員会の児童は放課に安全な歩行や遊び方を呼び掛けてくれています。いろいろな人の声掛けで、事故やけがを防ぐ意識を高めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日の大放課

どんよりとした曇り空が広がる大放課です。
肌寒い中ですがたくさんの児童が運動場に出て遊んでいます。
たくさんの先生たちも子どもたちの輪の中に加わり、いっしょに遊んで見守っています。
これからどんどん寒くなっていきますが、元気に外で遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 クロームブックの使い方

chromebookが一人一台配付され、毎日使用しています。今日は、もう一度、使用するときの約束の確認をしました。
1 chromebookは、学校生活に関わること以外の目的で使用しません。
2 chromebookは大切に扱います。
3 chromebookを使用する際は、良い姿勢を保ち、目と端末の画面との距離を30センチメートル以上離すようにして使用します。
4 自分やほかの人の個人情報をインターネット上に公開しません。

ネットモラル、健康上の問題等、小学生のうちから意識して使用させていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日のスキルタイム

神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日はスキルタイムを利用して計算練習をしているクラスがありました。授業の中では計算方法を十分定着させたり、応用問題に取り組んだりする時間を十分とれないのでこういったスキルタイムを活用して問題に取り組んでいます。算数の練習に取り組む方法もプリントを活用したり、学習用端末を活用したりといろいろな方法があります。
朝の15分間を有効に活用して、学習したことの定着を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はきのうより大勢の中学生が神山小に来てくれました。色々な刺激をうけて、こどもたちはあいさつのありかたを見直そうとしています。
 元気のよいあいさつが、今日も神山小に広がっています。

11/26 あいさつ運動 2日目

 あいさつ運動は2日目を迎え、門で出迎える代表委員や生活委員から気恥ずかしさがなくなり、たくましくすがすがしい声やふるまいになってきました。神山っ子たちは「笑顔であいさつ」や「あいさつと一緒に会釈」、「相手の目を見て」など、「自分の目指すあいさつの姿」を意識して、日々取り組んでいる姿がすてきだと思います。
 神山っ子が「笑顔いっぱい、元気いっぱい、つながりいっぱい」になれるよう、あいさつの雰囲気をさらに盛り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今朝の1年生の教室「元気です!」

今朝の1年生の教室のようすです。

 1年生の学級をまわって、「おはよう!元気ですか? 」と声をかけると「ハーイ」と返事が返ってきました。先生は子どもたちが来る前に教室で待って、1日がうまくスタートをきることができるようにしています。不安な顔をしていると先生が笑顔で声をかけてくれるので頑張れるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252