最新更新日:2025/01/10 | |
本日:4
昨日:59 総数:787908 |
|
12/2 ビーズクラブ
カメラマンが教室をのぞくと、出来上がった作品を次々と披露してくれました。
12/2 3年生 分数
3年生の授業のようすです。「3分の1の何こ分かに注目してテープの長さを表そう」というめあてで学習を進めていました。
答えが割れたのは「3分の1mの3個分は、何m?」の問題。「3分の3m」と自信満々に答えている子と、「違う違う。」と言う子とが出てきました。これぞ、授業の醍醐味。みんなで意見をまとめ上げていきました。 12/2 4年生 体育の時間
この時間は表現運動を行いました。まず、「8・8・4・4・2・2・1・1・1・1・」のリズムで上下に手を打ったり、前後に進んだりして基本の動きを覚えました。その後、グループで動きを作り、曲に合わせて踊りました。子どもたちは、友達と相談しながら楽しい踊りを考えていました。
12/2 3年生 明かりがつくのはどんなもの?12/2 5年生 社会 工業生産
社会では「これからの工業生産とわたしたち」の学習に入りました。
日本の工業生産の課題について話し合っている様子です。現在の日本の工業生産の課題を知り、これから学習問題を作っていきます。 12/2 理科 ふりこ
グループで協力し、ふりこの実験を行っています。
ふれはばを変えると、1往復する時間は変わるのでしょうか? 12/2 人権講話
今日の児童集会は、オンラインで「人権集会」を行いました。
はじめに、校長先生が準備したいくつかの場面について「ふざけている(遊んでいる)だけだよ、いじめではないよ!」に該当する場面はどれだろうかを、各自で考えました。子どもたちは、自分なりに真剣に考えていました。回答に迷う場面については、「相手と立場をかえて、嫌だと感じることはどれだろう?」という追加質問がありました。 12/2 今日の授業風景 3年生編
3年の理科の授業のようすです。単元「電流のはたらき」を学習する際に活用する実験装置を組み立てていました。先生の手元が電子黒板で大きく映し出されるのを見て、子どもたち作成していました。これからつなぎ方を変えながら、明るさの違いを調べていきます。全員が、真剣にに取り組むことができていました。
12/2 笑顔いっぱいな昼放課「なわとび月間」
なわとび月間の昼放課のようすです。
12月2日から12月22日の期間は、なわとび月間として、体力の向上と技の上達に向けて取り組みます。昼放課の運動場ではリズム縄跳びを練習し、級のレベルアップをめざします。今日から、たくさんの神山っ子が、元気よく縄跳びをしていました。 12/2 笑顔いっぱいな昼放課「一緒になわとび!」
昼放課のようすスナップです。
今日も多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。なかよしフェスティバルの後から高学年が小さい子と手をつないで遊んでいる姿を多く見るようになりました。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。 兄さん・お姉さんと一緒になわとび練習頑張ってね。 12/2 今日の昼放課(先生と遊ぼう!)
今日の昼放課、先生と子どものようすです。
先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場で子どもたちと一緒になわとびをしている先生がいます。高学年になると先生よりも身体の大きな子もいるので、先生がどこにいるのかわかりません。 12/2 6年生 なわとび月間
12月、なわとび月間です。
運動場は、なわとびの練習をする子であふれていました。 6年生も同じく、久しぶりのなわとびを、見せ合ったり、競い合ったりして楽しんでいました。 12/2 今日の給食「にしんの甘露煮!」
今日の給食のメニューと1年生の給食準備のようすです。
ごはん、ぎゅうにゅう、にしんの甘露煮、ひじきのささみ和え、吉野汁 1年生の給食当番のようすです。学級では、一人ひとりに役割が与えられ、その役割をしっから果たす体験が重要です。担任は子どもたちが配膳するのを見守っています。また、箸をつける前に、ご飯やおかずの量を各自で行うことにしている学級もあります。 12/2 今日の大放課「かみやまのもり」
今日の大放課のようすです。
かみやまのもりの中も寒くなりました。今日も多くの子どもたちがやまの上に集まって、これから鬼ごっこをスタートしようとしています。また、もりの中では低学年の子がドングリ集めに集中していました。かみやまのもりの中には、木の根が飛び出ている箇所があるので、走らないように生活委員(赤ベスト着用)が声をかけていました。 12/2 笑顔いっぱいな大放課
大放課のようすスナップです。
12月になりましたが寒くなく、多くの子どもと先生が運動場で元気に遊んでいます。先生と一緒に鬼ごっこや縄跳びをしている子がたくさんいます。一緒に遊んでくれた先生のことは一生は忘れないと思います。運動場で遊ぶことを楽しみに学校に来ている子もたくさんいます。昼放課も運動場でしっかり遊んでくださいね。 12/2 笑顔いっぱいな大放課「先生 撮って!」
大放課のようすスナップです。
気温は低いですが日差しがあり、それど寒くありません。鉄棒やうんてい付近には子どもたちが集まっていました。子どもたちとドッジボールをしている先生もいました。子どもたちと先生の笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。 12/2 今日の授業風景 5年生
5年生の算数の授業の様子です。今日は「部屋の込み具合を考えよう」というめあてで学習していました。自分の考えを発表したり、話し合ったりしながら学習を進めていました。また、各自でノートにまとめているのを、先生が巡回しながら確認していました。全体で話し合うときと個人で考える切り替えがしっかりできていました。
12/2 今日の授業風景 4年生編
4年生の算数の授業の様子です。文章題の解き方を全員の前で発表していました。人前で考えをしっかり伝えたり、それに対して反応したりして、全体で理解し合える時間になりました。
12/2 今日の授業風景 1年生編
1年生の算数の授業の様子です。「ひきざんのかみしばいをつくろう」というめあてで学習を進めていました。各自でいろいろな問題を作っていました。先生が机間指導をしながら一人ひとりに声をかけながら確認していました。たくさんの問題を解いた子が、自分のノートを見せてくれました。
12/2 今日の授業風景 6年生編
6年生の外国語活動(教科担任制)の授業のようすです。「What do you like about school ? I like ・・・」という会話練習をペアで練習していました。その後、各ペアごと発表し、先生に確認してもらいました。これまでの日常会話の積み上げによって、英語を話すことに抵抗がなく、英語でコミュニケーションをすることを楽しんでいます。
|