最新更新日:2025/01/27 | |
本日:37
昨日:98 総数:790730 |
|
11/19 今日の授業風景 4年生編
4年生の図工の授業のようすです。図工室でのこぎりや金づちを使って「ギコギコ コロコロ たのしいなかま」という教材で、木工製作に取り組んでいました。先生は、一人ひとりに道具の使い方を指導したり、子どもたちにアドバイスしたりしていました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
11/19 5年生 読書感想画の鑑賞11/19 5年生 面積の求め方11/19 1時間目の運動場
1時間目の運動場の授業の様子です。リレーや鉄棒などの授業をしています。
11/19 今日のスキルタイム(6年生学年集会)
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日のスキルタイム、6年生ではオンラインで学年集会をしていました。テーマは「学習用端末の正しい使い方について」です。学校では一人一台学習用端末が配備されています。便利なものではありますが、正しい使い方をしないとトラブルを起こすもとになってしまいます。学年主任から学習用端末として正しい使い方をしてほしいという思いをこめて話をしました。 ご家庭でパソコンやスマートフォンなどにふれる機会も多くなってくると思います。ぜひ正しい使い方についてご家庭でも話題にしていただければと思います。 11/19 今日のスキルタイム
神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日は算数の練習をしているクラスがありました。 算数の練習も、ドリルを使う方法、教科書の問題に取り組む方法、電子黒板を活用して全体で解き方を確認する方法など、いろいろな方法があります。各クラスで、児童の力を高めるため適した方法を考えながら行っています。 朝の15分間を有効に活用し、児童の力を高めていきます。 11/19 3年生 本気の避難訓練
昨日、地震と火災が発生することを想定した避難訓練を行いました。過去の災害の話を真剣に聞き、訓練への意欲を高めていました。「想定外を想定内に」という消防署の方のお話が、大変印象に残りました。
11/19 読み聞かせボランティアさん「ありがとう!」
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。ボランティアさんのとっておきの本の紹介に、子どもたちは身をのりだして夢中になっていました。すてきな時間をありがとうございました。読み聞かせボランティアに興味のある方は学校(教頭)までご連絡ください。
また、学校の教育活動に協力できるボランティアがあれば、参加したいという声を聞きますので、これから考えていきます。 11/19 3年生 高い空の下で実験!
昨日の理科の授業の様子です。
光の性質の実験で、光の進みかたについて学びました。時々雲に隠される太陽の光をみんなで乞いながら、降り注ぐ光を上手に鏡で操っていました。安全に気を付けておこないましょう。 11/19 今朝の黒板「健康を守ります !」
今朝の黒板・クロムブックのメッセージの一部です。
今朝の黒板には、「健康を守ります!」「先生はうれしかったよ」「上手な時間の使い方」などが記入されていました。意識させることで、生活の仕方が変わり学級がまとまります。 11/19 今朝 1年生の教室「元気です!」
今朝の1年生の教室のようすです。
1年生の学級をまわって、「おはよう! 」と声をかけると「おはようございます」と元気な声が返ってきました。先生が子どもたちが登校する前に教室の窓を少し開け、風邪が流行しないように喚起をしています。 子どもたちは先生の笑顔に迎えられ、安心して1日をスタートします。 11/19 見守りありがとうございます!
今シーズン一番の冷え込みの朝となりました。校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちを笑顔でむかえ安全に誘導してくださいました。付き添い登校をしていただいている保護者の方もみえました。ありがとうございました。
帽子が飛ばされるほど風が強いときは、帽子をカバンの中に入れるように子どもたちに話をします。 11/18 5年情報児童 テスト勉強、教え合っています!今日の放課中に算数のテスト勉強をしました。プリントで分からなかった問題を教え合っているところです。しっかり勉強して、テストでいい点を取れるといいですね! 1年 おもちゃフェスティバルに招待されたよ 11月18日
2年生のお兄さん、お姉さんからおもちゃフェスティバルに招待されました。ゲーム券を持ってうきうきわくわくで参加しました。「とっても楽しかったよ」「2年生になったら僕もつくりたいな」という声が聞こえてきました。準備してくれた2年生、ありがとう!
11/8 児童集会
今日は児童集会がありました。体育委員会から、運動場で遊ぶ時のルールを確認するクイズやリズム縄跳びの技の紹介がありました。また、生徒指導担当からあいさつについて「さきに」するように心がけようという話がありました。
11/18 3年生 もっと知りたい!11/18 4年生 避難訓練
今回は、南海トラフ地震が発生し、理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。地震発生のアナウンスが聞こえると、子ども達はすばやく机の下にもぐって自分の身を守り、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」というめあてを意識して運動場まで避難をしました。
避難訓練の後、4年生はスモークハウス体験をしました。煙がたちこめていると、息苦しいだけでなく視界が悪くなることを体感し、口や鼻をハンカチでおさえ、姿勢を低くして壁に沿って歩くとよいことを学びました。 大きな地震は必ず来ると言われています。日頃から命を守る行動について意識していきたいと思います。 11/18 スモークハウス体験 4年生
3時間目の全体での避難訓練の後、4年生は「スモークハウス体験」を行いました。これは人体に害のない煙を使って、視界の悪いテント内を安全に避難する体験です。消防の方からは「煙が多いときは体を低くして歩く」「視界が悪いときは、片手で壁を触りながら歩く」ということを教えてもらいました。煙のすごさを体験し、いざという時の避難に役立てるよい機会になりました。
11/19 避難訓練
今日は避難訓練がありました。消防の方にも来ていただいて、訓練の様子をみて、ご指導いただきました。消防の方からは「家でも地震や火事に対する備えについて話し合ってほしいい」という話がありました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
11/18 5年生 避難訓練静かに落ち着いて、命を守る行動をとることができました。 消防士さんのお話も聞き、改めて訓練の大切さを実感することができました。 |