最新更新日:2024/09/21
本日:count up6
昨日:131
総数:1029537
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

9月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかめご飯 牛乳 さばの照り焼き こまつなのささみ和え 菊のすまし汁です。

1年生の配膳は手際よくなりましたね。

9月5日(木)見えない心配り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいコンテナや食管の置き場にも慣れ、素早く教室まで運び配膳できるようになりました。
 生徒の皆さんが少しでも食管が取りやすいようにと、事前に用務員さんの心配りがあります。感謝ですね。

9月5日(木)猛暑再び

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風10号以前の暑さが戻ってくる予報が発表されました。
 9月に入ってもこまめな水分補給が大切です。
 
 今日はバスケ部、バレー部、卓球男女が卒業アルバムの写真撮影があります。
 また、合唱部は今週土曜日に実施されるアンサンブルコンテストに向けて練習を行います。ステージ上で精一杯歌い切ってほしいですね。

9月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
ナン 牛乳 キーマカレー ボイルウィンナー キャベツソテー

9月4日(水)想い出の1枚に (卒業アルバム写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバムの部活動ごとの写真撮影が始まりました。
 カメラマンの指示に、素敵な笑顔で応えていました。

9月4日(水)9月の月目標

画像1 画像1
画像2 画像2
9月の月目標は、「健康に勝る幸福なし」です。

夏休み明けの1週間で、「学校生活モード」に体調をリセットしていきましょう。
今日から部活動が再開します。水分補給、休憩をとりながら徐々に進めていきましょう。

9月4日(水)授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の導入では、日時計から最新のウェアラブルウォッチまでの9枚のカードが配付されました。そこから古い順番にグループで並べました。
 
 国語は、向田邦子さんの随筆「字のない葉書」が取り上げられていました。
 ホームドラマ作品の脚本家として現在も知名度は高く、人気作品を数多く送り出した作家です。向田さんを少し深堀することで、「眠る盃」から出典された「字のない葉書」の見方が変わりますね。 

9月4日(水) 健康で快適に住まう工夫とは【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「健康、快適に住まう工夫」をめあてに家庭科の学習を行っています。
 散らかった部屋のイラストから、気になる部分を丸で囲む作業をしますが、人によって許容できる部分とそうでない部分があることに気づかされました。
 また、健康で快適に住むための要素についても考えることができました。

9月4日(水)生鮮食品の特徴を考えよう!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、生鮮食品の特徴を学習しました。
 後半は、食品表示を読み取り、そこからわかることを考えました。
 スーパーで商品を選ぶときのポイントになりますね。

9月4日(水)残暑はまだ厳しく

画像1 画像1
 早朝は涼しい空気に包まれいましたが、太陽が昇ってくるとじめっとした暑さを感じます。
 今日から3日間かけて、3年生は卒業アルバムの部活動写真撮影を行います。
 また、大学1年生が学習体験活動を行うため、授業を参観します。
 なお、16時からは設備点検のため1時間ほど停電します。ご承知おきください。

9月3日(火) 文字って面白い【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポスターの導入として、レタリングの筆遣いを学習しました。
 まず、自分の手のひらをなぞり、青色や赤色を使って輪郭を塗ります。
 次に、中をむらなく塗ることを心がけます。小指から親指までの太さがレタリングの文字の大きさにちょうどよく、実践的な練習でした。

9月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ユーリンチー 切り干し大根の中華和え 中華コーンスープ

ユーリンチーは、揚あげた鶏肉にしょうゆや酢、ねぎなどで作ったたれをかけた中国料理です。中国では骨付きで衣なしのものもありますが、今日の給食では、下味をつけた衣をつけて揚げ、特製のたれをかけました。

9月3日(火) 自分ごととして考える  福祉実践教室事前学習会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SSW(スクールソーシャルワーカー)や福祉協議会の方を講師として事前学習会を行うのは、中学校では葉栗中学校が初めての試みになります。
 講師の先生方からは、「生徒の真剣な姿や発表に感心しました」、「授業を終えての感想を読み、とても心が温かくなりました」などのご意見をいただきました。
 来週はいよいよ「実践」になります。
 事前学習を行うことで福祉を「自分ごと」として考え、意欲的に学ぶ気持ちを高めることができたと思います。

9月3日(火)福祉実践教室事前学習会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の総合学習では、来週実施予定の「福祉実践教室」に向けての事前学習会を行いました。
 SSW(スクールソーシャルワーカー)や社会福祉協議会の方を講師としてお招きし、福祉について学びました。福祉とは、全ての人が対象であることやふだんのくらしのしあわせということを学びました。
 来週の「福祉実践教室」が、より深い学びになると思います。

9月3日(火)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりの給食です。
 バランスよく食事をとり、午後からの学習にもつなげていきましょう。

9月3日(火)給食開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しくできた東浅井給食センターから給食が運ばれてきました。
 実際に運ばれてきた食管の大きさや形状が分かり、いつも準備していただいている用務員さんや給食担当の先生が試行錯誤の上、最善の方法で給食を運べるようにしていただきました。

9月3日(火)着実に力をつけていく【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回のiテストを実施しました。
 結果に一喜一憂することなく、解けなかった問題の傾向や対策を考えていきましょう。
 あと2回のテスト実施の中で、着実に実力をつけていきましょう。

9月3日(火)新体制から1か月【2年生】

画像1 画像1
 夏休みに部活動の新体制が始まり、約1か月が経とうとしています。
 9月末からは運動部は新人大会が始まります。
 3年生からバトンを受け取り、徐々に部活動の顔としての自覚が出てきたように思います。

9月3日(火)2学期の行事【1年生】

画像1 画像1
 1年生の昇降口には2学期の行事が掲示されています。
 共に笑い、共に泣き、心通える学校生活の1場面になり、行事を通して成長していく姿を応援したいと思います。

 「つなげよう仲間の和 高め合おう葉栗の力」

9月3日(火)通常日課が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもより涼しい朝を迎えました。
 今日から6時間の通常日課が始まります。
 3年生は、1回目のiテスト(市内統一テスト)が行われます。
 自分の現在の実力を知り、強みや弱点をはかる機会になります。最後までしっかり見直しをし、精一杯取り組みましょう。
学校行事
12/5 保護者会2
12/6 保護者会3
12/10 月曜集会日課
12/11 集金日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745