最新更新日:2025/01/10
本日:count up4
昨日:59
総数:787908
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/4 PTA 食育セミナー その2

 食育セミナーの第二部は、給食試食会が行われました。
 西成中学校の栄養教諭 間宮先生から、一宮市の学校給食について、どのような思いで献立が立てられ、どのように作られているか、などのお話を聞きました。試食会当日の給食の「お事汁」を作っている動画を見せていただき、その迫力に大きな反響がありました。
 その後、手分けをして配膳し、「ご飯、牛乳、とり肉の竜田揚げ、千草あえ、お事汁」の給食をいただきました。
 参加された方からは、「食器にいちみんが描かれててかわいい。」「久しぶりに食べた給食、おいしかった。子どもが毎日給食を楽しみにしているのが分かります。」「子どもと同じものを食べ、今日は、会話がはずみそう。」「給食が作られている動画を、子どもたちにも見てほしい。いろいろなことを考えられ、作られていることを知ってほしい。」という声が聞かれました。
 私たちや子どもたちを形づくっている「食」について、深く感じ、考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 PTA  食育セミナー その1

 本日、PTAの活動で食育セミナーが行われました。令和元年から、4年ぶりの開催となりました。
 第一部では、愛知県食育サポーター 管理栄養士の佐々木先生を迎え、「子どもたちに伝えたい 和食の魅力」をテーマに、ご講演いただきました。
 子どもの食をめぐる現状について知り、今、私たちにできること、について教えていただき、「一日一度は、食卓にごはんとみそ汁を」「腸内環境を整えるために、みそや麹を」というお話を聞きました。また、塩糀、玉ねぎ塩糀の作り方やそれを使ったレシピを教えていただき、塩糀や玉ねぎ塩糀を使った料理の試食をしました。「案外食べやすい。」「これなら子どもも食べられるかも」という声が聞かれました。
 最後に、先生から「毎食の食事に気を遣うことは大変だけど、この食事のこれだけは、と、愛情を込めて料理する、買ってきたものでも心をこめて盛り付ける、というのを続けることが大切です。」とお話がありました。参加された方からは、「気負わず、できることからやっていきたい」「毎日の『食』を見直すきっかけになりました。何を、どのように食べるのか、意識して選択していきたい。」という感想が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 3年生 書写 よい姿勢で集中して

 書写の時間、今日は、硬筆の学習です。文字の大きさと文字の中心をそろえることを意識して書きました。
 どの子も、集中してよい姿勢で書写ノートに書くことができました。自分の学習にしっかりと向き合っており、じっくりと落ち着いて学習に取り組む力が身についていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 5年生 花の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、花の苗を植えました。卒業式が花いっぱいの温かい雰囲気になるよう、大事に育てていきたいと思います。

12/4 なわとび月間 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入り、なわとび月間が始まりました。昼放課にはなわとびを片手に外に遊びに出る児童がたくさんいます。今日はリズムなわとびの音も鳴り、楽しく跳ぶことができました。寒さに負けず、元気よくこれからもなわとびに取り組んでほしいと思います。

12/4 1年生 大切な個人情報の守り方

 ICT支援員の方から、情報モラルについて学びました。個人情報とはどんなものか、どのように悪用されてしまうかなど、分かりやすい事例から理解を深めました。知らなかったことや意識していなかったこともあり、新しい気付きを得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 6年生 総合的な学習の時間

総合では、国際理解についての調べ学習をしています。
各班で相談し合いながらまとめる内容を選び、内容をまとめていく人、更に情報を集める人など分担し合いながら、進めています。
どんなものに仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 6年生 てこのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、「てこのはたらき」を学習しています。
今日は、実際にてこを使って、手ごたえが小さいところを見つける実験をしました。
グループで協力して、「作用点はここかな?」「力点はここが一番ちからがちいさいよ。」など、話し合いながら実験に取り組んでいました。

12/4 5年情報児童 ふりこの実験

画像1 画像1
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。

 5年生が、理科で「ふりこ」の実験をしています。いろいろな条件を設定し、調べています。もっと「ふりこ」についてくわしく知ることができるといいですね。

12/4 5年情報児童 楽しんでいます、縄跳びを

画像1 画像1
この記事は、5・6年情報委員会児童が作成しています。

 これは放課中に縄跳びをしている写真です。友達と一緒に楽しみながら練習をしています。縄跳びで跳べる種目が増えるといいですね。

12/4 笑顔いっぱいな昼放課「一緒になわとび!」

昼放課のようすスナップです。

 今日も多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。なかよしフェスティバルの後から高学年が小さい子と手をつないで遊んでいる姿を多く見るようになりました。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。
 兄さん・お姉さんと一緒になわとび練習頑張ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今日の昼放課(先生と遊ぼう!)

今日の昼放課、先生と子どものようすです。

 先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場で子どもたちと一緒になわとびをしている先生がいます。高学年になると先生よりも身体の大きな子もいるので、先生がどこにいるのかわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 笑顔いっぱいな昼放課「なわとび月間」

なわとび月間の昼放課のようすです。

 12月2日から12月22日の期間は、なわとび月間として、体力の向上と技の上達に向けて取り組みます。昼放課の運動場ではリズム縄跳びを練習し、級のレベルアップをめざします。多くの子どもと先生が元気よく縄跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 笑顔いっぱいな大放課

今日も12月にしては過ごしやすい気候の大放課です。
今日も多くの児童が運動場に出て遊びました。
なわとび月間ということでなわとびをしている児童も多くいます。
先生も一緒になわとびをしたり、ボール遊びをしたりして児童の様子を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今日のスキルタイム

神山小学校では8:30〜8:45を「スキルタイム」としています。
今日のスキルタイムでは5年生の教室で昨日の「福祉実践教室」の振り返りをまとめていました。また、算数や漢字練習に取り組んでいるクラスがありました。
朝の15分間落ち着いて机で学習に取り組み、一日の学校生活をスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 6年生 家庭科の時間

 冬の過ごし方について考えました。実際に外に出て寒さを味わった後に、上着を着たり、防寒具を付けたり、陽を浴びたりして、感じ方を比べました。
これからの季節にこの学習を生かして、快適に過ごしていけるといいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今朝の黒板「未来は変えられる!」

今朝の黒板のメッセージの一部です。

 毎朝、黒板にメッセージを書いてある学級が多くあります。学校・学級では考えの異なる子どもが一緒に生活しているので様々な問題が発生します。その問題を、担任は子どもたちの生活を見つめ直す機会ととらえています。「互いを認め合い、励ましながら前に進んでほしい!」そんな担任の思いが書かれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今朝 1年生の教室「風邪をひかないように!」

今朝の1年生の教室のようすです。

 1年生の学級をまわって、「おはよう! 」と声をかけると「おはようございます」と元気な声が返ってきました。先生が子どもたちが登校する前に教室の窓を開け、笑顔で子どもたちを迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今朝の集合場所(富古場公園)

12月ですが、日差しが温かく感じる朝です。

 神山小学校区の集合場所は、公園や神社などがあります。校区を巡回していると自然のすばらしさに気がつくことが良くあります。今朝は12群団の富古場公園を撮影しましました。お時間があれば散策してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 見守りありがとうございます!

風が冷たい朝にあたたかい笑顔の声かけをありがとうございました!

 校区の交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから担当場所に立ち、子どもたちを笑顔でむかえ安全に誘導してくださいました。付き添い登校をしていただいている保護者の方もみえました。ありがとうございました。今朝のPTA旗ボランティアさんと地域見守り隊のみなさんの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252