最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:34 総数:615348 |
R6.6.14 段ボールカッターを使ってみたよ(3年生)R6.6.14 ねんどで ごちそう なにつくろう?(1年生)作った後は、クラス全体でお店屋さんごっこをしたり、自分の作ったごちそうをむしゃむしゃ食べる真似をしたりして楽しみました。 R6.6.14 図書委員会より
児童集会があり、今回は図書委員による動画発表で、来週から始まる「アジサイ読書週間」について説明がありました。
この機会にたくさんの本を読んでくださいね。 R6 6.13 週末のスケジュールを伝えよう(6年生)R.6.13 素敵演奏(4年生)
音楽の時間にグループでエーデルワイスの合奏の練習をしています。お互いに教え合って素敵な演奏になるようがんばっていました。
R6.6.13 サツマイモ、少し大きくなりました(2年生)少し大きくなったサツマイモ。 葉っぱの数が増えてきて来ました。 次、観察に来る時には、どのようになっているのかが、とても楽しみです。 R6.6.13 授業の様子(5年生)
5年生の社会科の授業の様子です。
今日は、暖かい気候に合った農業について、グラフや写真などを使って調べまとめました。 R6.6.13 授業の様子(4年生)
4年生の国語では、漢字の広場の単元を学習をしています。
今日は、漢字を使って、夏の楽しみが伝わる文章をつくりました。 R6.6.13 顔を出したら(3年生)
3年生の図画工作では、「顔をだしたらなんだかワクワク」の作品づくりをしています。
ダンボールを切り抜き、そこから顔を出したときの様子を想像して、顔出しパネルを作っています。 R6.6.13 授業の様子(2年生)
2年生の国語では、「こんなもの、見つけたよ」の学習をしています。
今日は、メモを見ながら、文章の組み立てを考えました。 R6.6.13 授業の様子(1年生)
1年生の算数では、「たしざん」の学習をしています。
今日は、文章題を読み、式を立て、数図ブロックを使って答えを求めました。 R6.6.12 プールの授業が始まりました。R6.6.12 よみきかせ(5年生)
11日(火)に読み聞かせがありました。今回は父の日にちなんで「おとうさんがおとうさんになった日」というお話を聞きました。
R6.6.12 メダカのたまごの観察(5年生)
11日(火)の理科の時間にメダカのたまごの観察をしました。解剖顕微鏡も上手に扱いました。
R6.6.11 読み聞かせがありました。R6.6.12 メダカのたまご(5年生)
5年生の理科では、「メダカのたんじょう」の学習をしています。
今日は、メダカのたまごを顕微鏡で観察しました。 R6.6.12 大きくなあれ
生活科で育てている野菜やアサガオに、「早く大きくなあれ」と声をかけながら毎朝水やりをしています。
水やりのお陰で、少しずつ大きくなっており、校内が緑いっぱいになっています。 R6.6.11 玄関の花
ボランティアの方に玄関のお花を新しく生けていただきました。これからの季節に合わせた素敵な花をありがとうございます。
R6.6.11 不審者対応避難訓練
2時間目に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。どの子も真剣に取り組むことができました。訓練後、警察の方からお話をしていただきました。学校外で、遭遇したときは、こども110番の家に助けを求めることや「いかのおすし」に気を付けることを教えていただきました。
R6.6.11 今日の活動(5年生)
今日の丹南タイムに読み聞かせがありました。1組では、『野球しようぜ!』大谷選手の物語を読み聞かせていただきました。本の終わりに、大谷選手の手形がありましたが、とても大きな手のひらに、みんな驚いていました。
2時間目には不審者訓練があり、真剣に訓練に臨むことができました。 5・6時間目は、図工の「美しく立つ針金」を行いました。ペンチを使って思い思いに針金を曲げ、想像力豊かに作品を作りました。来週、完成予定です。 |
|