最新更新日:2024/11/30
本日:count up9
昨日:50
総数:371816

11月21日 県民の日学校ホリデーのお知らせ

画像1 画像1
明日11月22日(金)は、県民の日学校ホリデーとなります。
緊急のご用件の方は、一宮市教育委員会までご連絡ください。

11月21日 1年生 じどう車ずかん作り

 自分で選んだ自動車の「じどう車ずかん」が完成しました。
 自分が興味を持った自動車のことを、本で調べてまとめ図鑑を作りました。
 教科書を参考に「しごと」と「つくり」をしっかりまとめることができました。
 完成した「図鑑」を友達と見せ合って、お友達の作った図鑑から、また新しい発見をしました。
 いろいろな自動車があって面白いね。はじめて知った自動車の仕事や作りに
 「えー!すごい!」
 「そんなことができるんだ。」
 「かっこいい!」
 と感嘆の声がいっぱいあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2年生 タイピング練習 その3

 子どもたちの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2年生 タイピング練習 その2

 図書室でタイピングを教えてもらう子たちもいました。図書室での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2年生 タイピング練習

 今日、はじめてタイピング練習をしました。6年生が教室に来てくれて、2年生とペアを組み、一人ずつていねいに教えてくれました。
 なんと、1時間の練習で、みんな自分の名前を入力できるようになりました。習得するのがはやくて驚きです。6年生のみなさん、上手に教えてくれてありがとうございました。
 タイピングの練習が楽しすぎて、「もっとやりたい!」という声があがりました。これからいっぱい練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 3年生 食べ物のひみつを教えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はキャンバの仕上げをしました。国語の「食べ物のひみつを教えます」というところで、一人1枚、キャンバで文章を入力し、絵や写真をはりました。完成したものをクラスルームに送るという作業が大変だったのですが、できるようになった子がみんなにどんどんやり方を教えてくれたので、とても助かりました。「ミニ先生です」というと、とても嬉しそうでした。完成したものは、プリントアウトをして、月曜日以降にお渡しします。

11月21日 5年生 英語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業の様子です。来週の発音テストに向けて準備をしました。ペアの子と内容を確認しながら練習を行いました。少し難しいですが、しっかり覚えていきましょう!

11月21日 6年生 2年生へのタイピング授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生に向けて、タイピングのやり方を6年生が教えに行きました。2年生はタイピングが初めてだったので、自分の名前を打てるように、簡単な文字をキーボードで打てるように指導していました。6年生はとてもやさしく、丁寧に教えることができました。

11月21日 あさひ 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語と図工の勉強をしていました。国語では、音読をしたり漢字のテストをしたりしていました。
図工では、物語の絵を完成させるために、背景を絵の具で色を付けていました。
学活では、6年生からキーボードの打ち方を教えてもらっていました。

11月21日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・さばの竜田揚げ・吹寄煮・だしをあじわうすまし汁

〇 献立メモ
 今日は11月24日の「いい和食の日」にちなみ、一足早く「和食の日」の献立です。『竜田揚げ』は、油で揚げたときにしょう油の色が赤くなり、ところどころに片栗粉が白く浮かぶ様子を、もみじが流れる奈良県の竜田川に見立ててその名がついたといわれます。
また、『吹寄煮』は、風に吹かれて銀杏やもみじの葉が吹き寄せられた様子を表した料理です。料理の名前でも季節を感じることができますね。

11月20日 1年生 コスモス読書週間

 今日は、朝ボランティアさんの読み聞かせがありました。
 紙芝居の舞台まで、ご用意していただき「ききみみずきん」を読んでもらいました。
 そして、「おへそにきいてごらん」という絵本も読んでくださいました。みんな集中して楽しみました。
 お昼は、「ふれあい読書」でした。なかよし班の3年生が本を選んでくれて、ペアで一緒に本を読みました。3年生が読み聞かせをしているペアや、「犬の本」や「んふんふなめこ」を一緒に見て「どれが好き?」と交流を楽しんでいるペアもいました。
 本がみんなを繋いでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 2年生 ふれあい読書

 今日は、なかよし班での「ふれあい読書」がありました。5年生とペアを組み、本を読み聞かせしてもらいました。いろんなジャンルの本を選んでくれていて、みんなお話を楽しく聞くことができました。
 5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 4年生 なかよし読書

 あじさい読書週間の取り組みとして、なかよし読書を行いました。4年生は6年生に読み聞かせをしてもらいました。時間もたっぷりあったので、たくさんの本を読んでもらうことができました。面白い本や、ほっこりする本など様々なジャンルの本を読んだもらい、4年生はとても喜んでいました。
 読書週間もあと少しです。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 4年生 チームワーク

 体育のポートボールでは、チームで相談しながら試合を進める姿が多く見られるようになりました。試合が終わったら、反省をして、次の試合はどうやって進めていくかチームで話し合うことができました。試合中も、声をかけあってパスをしたり、励まし合ったりして、取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 3年生 たくさん読書しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本にたくさん触れることができました。朝の西っ子タイムでは、読み聞かせをしてもらいました。「まんじゅうこわい」というとても楽しい絵本でした。
 そしてふれあいタイムには、1年生の子へ読み聞かせをしました。なかよし班の子に読み聞かせをしました。1年生の子もしっかりとお話をきいてくれたので、3年生の子は嬉しそうでした。

11月20日 5年生 ふれあい読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2・5年生でふれあい読書がありました。5年生が選んだ絵本を、2年生の子に読み聞かせをしていました。上手に読み聞かせができており、さすが5年生のみなさんですね!

11月20日 3年生 救助袋の訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は火災の避難訓練でした。3年生だけ救助袋の訓練があったので、朝からとても緊張していました。「怖くないですか」と不安そうな子もいましたが、先生に降り方の注意点などをしっかりと聞き、上手に救助袋をすべりおりることができました。
 全員無事、すべりおりることができました。終わったら、「楽しかった。もう一度やりたい」と言っている子が何人もいました。

11月20日 6年生 ふれあい読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はふれあいコスモス読書があり、6年生はなかよし班の4年生に向けて読み聞かせを行いました。4年生にあった本を選び、4年生に聞き取りやすい読み方で読み聞かせを行うことができていました。

11月20日 あさひ 読み聞かせに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。
みんなは交流クラスに行き静かに聞いていました。

11月20日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・黒ロールパン・花野菜サラダ・ペンネボロネーゼ

〇 献立メモ
 ペンネボロネーゼには、細かく刻んだレバーが入っています。レバーは「肝臓」のことです。肝臓にはいろいろな働きがありますが、その一つに血液の材料となる「鉄分」を貯蔵する働きがあります。鉄分のおもな働きは全身に酸素を運ぶことなので、鉄分が不足して脳へ酸素がいきわたらないと学習能力の低下につながります。また、運動能力にも影響がでてしまいます。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186