最新更新日:2025/01/25
本日:count up20
昨日:389
総数:790615
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/21 3年生 日光を集めて・・・2

理科の実験で、日光を虫眼鏡で集めると明るさと温度がどうなるかを確かめていました。「熱くなりそう」との予想がつきます。安全面を先生ときっちり確かめてから、実験に取り組んでいました。先生の力を借りながら、わくわくした授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 そうじの後の落ち葉の行き先は・・・(美化委員会)

 学校の清掃時間は15分。その時間が終わろうとしているのに大忙しな委員会がありました。美化委員会です。
 全校の外掃除担当が、草や落ち葉をせっせと集めて運んできます。それを、すべて大袋に入れてまとめてくれているのが、美化委員。
 休み時間が短くなるにもかかわらず、熱心に活動していました。みんなの気づかないところで支えてくれている子たちがいるのですね。感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 5年情報児童 給食の準備

画像1 画像1
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。

 5年生が給食の準備をしています。高学年らしく、みんなで連携して取り組んでいます。協力して準備することができていて、すばらしいですね。

11/21 5年生 あいさつ週間に向けて

 来週にあいさつ週間があります。代表委員がクラスの児童にあいさつの大切さや必要性などを伝えてくれましました。神山小学校があいさつで溢れる学校になるようにしていきましょう!
画像1 画像1

11/20 5年情報児童 教室そうじ、がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
この記事は、5・6年の情報委員会児童が作成しています。

 5年生が、教室のそうじをしています。すみずみまできれいにそうじをしています。もっとピカピカで、居心地の良い教室になるといいですね。

11/21 1年生 ニュージーランド交流

今日は、ニュージーランドのことについて、教えてもらいました。
先生は、飛行機で11時間もかけて日本にやってきたと聞いて、ビックリ!
日本にいない動物や鳥のことも、クイズにしてもらって、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 6年生 書写の授業

今日は、昨日の己書とはかわり、書写で習字をしました。
「思いやり」を、文字の大きさ、配列、点画のつながりに気を付けながら書きました。
ビシッと整った字を目指して、がんばって描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 3年生 日光を集めて…

理科の実験で、日光を集めると明るさと温度がどうなるかを確かめました。黒い紙から煙が出ている様子を見て、みんな驚いていました。実験の危険性を考えながら安全に実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 4年生 みりょくを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、工芸品のみりょくを伝えるリーフレットを作成しています。具体例を写真や絵を使って分かりやすく説明することが学習の目的です。どんなリーフレットができるのか楽しみです。

11/21 明日 11月22日(金)は「県民の日学校ホリデー!」

 明日11月22日(金)は、「県民の日学校ホリデー」で、学校休業日となります。
緊急なご用件の方は、一宮市教育委員会学校教育課(電話 0586−85−7073)までご連絡ください。
 教室で、「明日は学校ホリデー」と話すと、「やった〜」「3連休うれしいな」などと、喜びの声が聞かれました。自分の好きなこと、楽しいことなどに取り組んだり、家族とゆっくり過ごしたりするなど、有意義な時間となるとよいですね。
【下記の写真】
本年度、6月30日(土)に実施した「PTA バランスボール教室」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の昼放課(先生と遊ぼう!)

今日の昼放課、先生と子どものようすです。

 先生は子どもたちと一緒に遊ぶ時間を大切にしています。運動場で子どもたちと一緒にフリスビーをしている先生がいました。また、一輪車の高さを調節してと頼まれている先生もいました。子どもたちにとって、運動場で身体を動かすことはとても重要であると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 笑顔いっぱいな昼放課「一緒に遊ぼう!」

昼放課のようすスナップです。

 今日も多くの子どもと先生が運動場で遊んでいます。なかよしフェスティバルの後から高学年が小さい子と手をつないで遊んでいる姿を多く見るようになりました。子どもたちの笑顔を見ていると、幸せな気持ちになります。
 来週もお兄さん・お姉さんと一緒に遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の昼放課「かみやまのもり」

今日の昼放課のようすです。

 かみやまのもりの中も寒くなりました。低学年の子どもたちがやまに登る場所に集まっていました。また、やまの頂上には、先生がどこにいるかわからないほど子どもたちがいす。かみやまのもりの中には、木の根が飛び出ている箇所があるので、走らないように声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の給食「ハンバーグ!」

今日の給食のメニューと1年生の給食準備のようすです。

わかめごはん、ぎゅうにゅう、ハンバーグのおろしがけ、筑前煮、湯葉のすまし汁

 1年生の給食当番のようすです。学級では、一人ひとりに役割が与えられ、その役割をしっから果たす体験が重要です。今日は学習チューター(教員を目指す大学生ボランティア)が配膳するのを手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 3年生編

 3年生の図工の授業の様子です。「まほうのアブラカタブレット」という本を読んで、読書感想画に取り組んでいました。今日は「ぬれていないところはないか」ざつになってしまったところはないか」「色が同じ・暗い色ばかりになっていないか」など最終仕上げをしていました。また、子どもたちは先生から声をかけられることで、もうひと頑張りできるようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 3年生編

 3年の算数の授業のようすです。「かけ算の暗算をしよう」というめあてで、練習問題に挑戦していました。多くの問題を解くことで理解力が深まります。今日は学習チューター(教員を目指す大学生ボランティア)も入って、2人の先生が机間指導をしながら一人ひとりに声をかけながら確認していました。たくさんの問題を解いた子が、自分のノートを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 2年生編

 4年生の算数の授業の様子です。「どのように切ればどんな形ができるだろう」というめあてで学習を進めていました。各自で考えた後に、全体で考えを発表していました。先生が一人ひとりが理解できているかを巡回しながら確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 今日の授業風景 4年生編

 4年の社会の授業のようすです。一宮市はイタリアのトレビーゾ市と姉妹友好都市になっています。「どんな活動をしているのかを調べよう」というめあてで学習を進めていました。先生が参考になるサイトを教えていましたが、自分で調べる方法を熟知している子も多くいました。
 クロムブックを効果的に活用することで「個別最適な学びと協働的な学び」を実践することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 5年生編

 5年生の外国語活動(教科担任制)の授業のようすです。「世界の料理や食文化について考えよう」というめあてで学習を進めていました。英会話でコミュニケーション力を高めるだけでなく、料理や食文化を知ることで、異国の人とかかわりを持つために話せるようになりたいという気持ちが高まります。
 今日は、1年生も国際交流員さんニュージーランドについて学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 5年生編

 5年生の家庭科(教科担任制)の授業のようすです。今日は教室で「家族とふれあう時間の楽しみを見つけよう」というめあてで学習を進めていました。これまでの家族での生活を振り返り、それぞれで「楽しみ」が違うことを実感しました。その後、先生からアドバイスを聞き、明日からの3連休での過ごし方に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252