最新更新日:2024/11/08 | |
本日:88
昨日:189 総数:1177185 |
11月1日(金) いよいよ合唱コンクールです11/1(金)「合唱コンクール」の駐車場について日頃は、本校の教育活動に別格のご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、本日11/1(金)の合唱コンクールの駐車場について、現在のところ天候がもちそうですので、運動場を駐車場として開放します。東門から入っていただき、正門から出る形をとります。正門から出るときは、混雑回避のため左折して出ていただきますようお願いいたします。また、校内については、安全確保のため徐行運転でお願いいたします。 また、午後については、天候次第で再度連絡させていただきます。ご協力よろしくお願いいたします。 10月31日(木)合唱コンの準備(3年生)指示を聞いてテキパキと動く人、自分で仕事を探して動く人ばかりで大変素早く作業が進みました。有志の皆さん、ありがとうございました。 10月31日(木)合唱コンまであと1日!・2(3年生)ステージには同じ学級の仲間が一緒に立っていることを忘れずに、頑張ってください! 10月31日(木)合唱コンまであと1日!(3年生)10月31日(木) 1年生 緑野に光 vol.19絶対良いものにする、という共通の願いを持ち ただひたすらに前を向いて努力・精進し続けた 明日の合唱コンクール 伝えたいのは 細部にまでこだわり抜いた歌唱技術 仲間と共に歩んできた熱い汗の軌跡 向いている先は 私たちが掲げる目標一点、指揮者の指先一点 口から出てくる息は これまで何十回と吐き出してきた私たちの魂 隣り合う友は 同じ空の下、同じ夢、同じ詞を紡ぎ続けた 絶対的に信頼できる仲間 期待するのは ここまでやり切った私たち自身 過去最高の合唱になることは疑いない 明日も普段通りの力を出し切るのみ 10月30日(水)合唱コンまであと2日!(3年生)毎日歌ってきた合唱曲も、明後日を最後にもう歌うことはなくなります。悔いの残らないよう全力で練習し、最高に仕上げた合唱を本番で魅せてほしいと思います。 10月30日(水) 1年生 緑野に光 vol.1810月27日に行われた全日本大学女子駅伝 8連覇を目指した名城大学は4着に敗れ、立命館大学が9年ぶりに優勝した 大会後の両者の談話は対照的で、勝ち続けること、挑み続けることの意味を考えさせられるものだった 大学女子駅伝は38キロの距離を6人の選手で繋いでいく そのタスキには仲間の汗と賭ける思いが染み込んでいる だから重い 勝者の言葉には、勝つためのノウハウがあふれている 敗者の言葉には、謙虚さと明日への覚悟が感じられる 勝つべくして勝った、負けるべくして負けた・・ その心の部分の勝因、敗因を両者とも分析できている ここにリーダーのあるべき姿が投影されている 二人の言葉には、戦いに臨むうえで何が大事かが明確に語られている 明後日に迫った合唱コンクール 私たちの心の持ち方を再確認する力になるのではないか 10月29日(火)合唱コンまであと3日!(3年生)10月29日(火) びさいまつりの落とし物について
先日はびさいまつりへの参加ありがとうございました。本校会場でいくつか落とし物がありましたので写真で載せます。もしご自身の落とし物がありましたら、尾西第一中学校(0586-28-8766)までご連絡ください。
10月28日(月)進路説明会の後で(3年生)10月28日(月)進路説明会(3年生)お忙しい中、足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。各ご家庭で十分に話し合い、本人の納得できる進路を選択してほしいと思います。 10月28日(月) 1年生 緑野に光 vol.175限合唱練習前の昼放課 思い思いの過ごし方をする者が多い中 敢えて声をかけずとも、一人二人と教壇付近に集まり 率先して合唱準備を始め、心を整えている者たちがいた 担任は遠くの方から彼らを見ていた 小学校までは大人が道筋を示してくれた 親や先生を頼り従っていればよかったが 中学生に求められるのは自分で考え動くことだ 合唱だって同じだ 歌唱技術は先生が示してくれ、より良い方向へ導いてくれる しかし練習は自らの意思で始め、自らの力で高めていくのだ 先生の声を心で聞き、私たちの合唱として楽曲に心を入れ込んでいくのだ 同じ心を共有していれば、言葉は自然に吐き出される もう一回やるよ! 頑張ろうね! 考えをぶつけ合い、励まし合って絆を紡いでいく過程で合唱の質が磨かれ、自然に生まれたリーダーを中心に心で繋がる強固な集団ができあがる 絆を紡ぐ・・糸を作るように人と人との繋がりを強めていく この度合いが合唱の出来栄えを変える 皆で行うこの活動にワクワク感を感じるようになれば最高だ 10月26日(土) びさいまつり特別演奏
本日ブラスバンド部は尾西市民会館で特別演奏を行いました。毎年参加させていただいておりますが、今年は1年生が多く、素敵な演奏が届けられるか心配していました。この日に向け生徒たちは一生懸命練習に取り組み、皆さんに楽しんでもらうことができました。ステージを見に来て下さった保護者の皆様、生徒の皆さん、卒業生の皆さん、本当にありがとうございました。
10月26日(土)尾西まつり10月25日(金)視力検査(3年生)学校保健統計調査によると、スマートフォンやタブレット端末を見る時間が長くなったことで、年々子どもの視力低下が進んでいるそうです。目とデジタル端末を30センチ以上離す、就寝の1時間前にはデジタル端末の利用を控えるなどの注意を呼びかけています。 10月24日(木)まだまだ合唱練習!(3年生)本番では、合唱はもちろんのこと指揮・伴奏・ナレーターの皆さんの活躍にも期待しています! 10月24日(木) 1年生 緑野に光 vol.16聴衆の前に立つとこれまでとは違った感情に出会う 教室内では見えなかった風景、心のざわめき 他クラスの合唱・・上手い! 衝撃が走る、鳥肌が立つ ステージに立つ・・自分に注がれる瞳の多さ 緊張、発汗、不安、焦り やがて別の感情、新たな決意が沸き上がってくる 「負けるもんか」の反骨心 「やってやろう」の挑戦心 血沸き肉踊る、熱き思いが沸々と込み上げてくる 友の顔・・同じだ! キラッと光る希望を見出す この仲間とならできる! 合唱コンクールリハーサルで出会った風景 心を震わす何かこそ 明日へのエネルギー この機を境に 僕らは変われる! 10月23日(水)合唱練習(3年生)10月23日(水) 1年生 緑野に光 vol.15合唱コンクールまで1週間余り コンクールだから他学級と競う、そして優劣をつける 競うのは、互いに刺激し合い、磨き合うため 技術、姿勢をより高レベルに引き上げるため 合唱コンクールは学級まとまり発表会である 良い学級であることを合唱で示す 練習を重ねて更に良い学級にする すごいなあ、いいなあ 誰もがうらやむ学級に育て上げる まずは現状把握 足りないもの、改善すべきことの共通理解を築き それらを一つずつつぶしていく 目指すは学年トップ、そして聴衆に感動を与えること 歌唱技術に徹底的にこだわり、磨き 仲間とともにオンリーワンの合唱を創り上げよう 今日より明日、日々マイベストを更新していこう |
|