最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:27
総数:481220
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月22日(火)1年生 楽しい音楽

 久しぶりに音楽の授業がありました。「ひのまる」の歌を歌ったり、階名を言いながらドレミの体操をしたりしました。曲の盛り上がりを意識して、声の大きさを変えて歌うことができました。鍵盤ハーモニカでは、指づかいに気を付けて、「どんぐりぐりぐり」の練習をしました。だんだん上手に吹ける子が増えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)3年生 いもほりをしました

 秋晴れの中、いもほりをしました。子供たちはやる気いっぱいに取り組み、土の中深くにあるいもも、頑張って掘り出しました。少し乾燥させた後に、持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)6年生 児童の様子

 運動会や修学旅行が近づいてきました。子供たちの表情からは充実した時間を過ごしている様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(火)4年生 今日の学習

 3時間目の学習の様子です。2組は算数、1組は図工の時間でした。算数では問題の解き方を考えたり、図工ではアイデアスケッチを描いたりと、どちらの学級の児童とも静かに落ち着いて学習に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(火)3年生 今日の学習

 社会科では、「みせではたらくひと」の学習で、スーパーマーケットについて知っていることなど意見を出し合っていました。国語では、読み取ったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(火)2年生 授業の様子

 3時間目の授業の様子です。みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(火)1年生 道徳の授業

 3時間目の道徳の授業の様子です。「けしごむくん」という題材の内容について話し合いをしました。物を大切にすることの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(火)おいしい給食101

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『手巻きご飯の具』(まぐろフレークの甘辛煮、手巻きのり)
『即席和え』『とり団子汁』

 今日の手巻きご飯の具は、まぐろフレークとにんじん、とうもろこしをいためて、しょうが、しょうゆ、砂糖であまからく味付けしています。手巻きのりでご飯とまぐろフレークの甘辛煮をまいて食べてください。

10月21日(月)運動会準備(職員作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日の運動会本番に向けて、各学年の練習が佳境に入ってきました。それぞれの学年の良さを生かしながら、表現運動や競争遊戯の練習を、教職員が協力して進めています。赤見小学校の職員の良さは、和気藹々とした雰囲気で物事を協力して進められることです。今日も、限られた時間の中で、それぞれの役割を意識しててきぱきと運動会の準備作業を進めていました。お疲れさまでした。

10月21日(月)5年生 大舞台に向けて

 5時間目に、6年生と一緒に運動会競技の練習をしました。表現運動では、小気味よい音とともに、大きく振られる赤と青のフラッグがきれいにそろっていました。本番まであと少し。最高の演技を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月)6年生 Heroを目指して

 5時間目に、5年生と一緒に、運動会で行う競技の流れを通しました。特に表現運動では、2つの学年の子供たちが動きを合わせるときに出るフラッグの音がきれいにそろっていました。本番当日に最高にそろった動きと音を披露して、全員がHeroになれるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月)1年生 しらせたいな、見せたいな

 国語の時間に、「しらせたいな、見せたいな」の学習をしました。学校にあるものをおうちの人に知らせる文章を書くために、自分の知らせたいものの「いろ」「かたち」「大きさ」などをメモ書きしました。今後は、メモをもとにわかりやすい文章を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月21日(月)4年生 運動会に向けて

 今日は、全校練習と運動会のリハーサルがありました。全校練習は、先週よりも指先が伸びており、姿勢が美しくなりました。応援の練習では、声を出して自分のチームを盛り上げていました。リハーサルでは、今出せる全力を出し切りました。残り数日で、よりよい演技に仕上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)3年生 運動会本番に向けて

 今日は運動会の全校練習とリハーサルがありました。全校で開会式と閉会式の入退場を練習し、3・4年生では全ての演技を通しました。3年生は開閉会式でいちばん端に並びます。応援の練習では、一生懸命声を出していました。気をつけの姿勢から、駆け足、行進など、一つ一つの動きで心を一つに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)2年生 運動会リハーサル

 3時間目は、運動会本番に近い形でリハーサルをしました。徒競走、玉入れ、ダンスのすべてを通しました。最後に、校長先生から良かったところと更に良くするために気をつけるといいところを聞きました。元気に笑顔でがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)2年生 応援練習

 1時間目に運動会全体練習がありました。今日は応援の練習もしました。3・3・7拍子で手をたたいたり、ウェーブで順番に立ったりしました。赤組も白組も大きな声で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)読み聞かせ

画像1 画像1
 10月18日(金)に、本年度第5回目の読み聞かせを実施しました。今回も、保護者や地域の多くの方々にボランティアとしてご参加いただきました。
 10月は運動会の練習が続く時期ということで、健康な体を維持するために大切なことについての絵本や、協力する気持ちの大切さを伝える絵本を選んで読み聞かせをしてくださる方がいました。また、社会の授業で勉強した日本国憲法を子供向けにわかりやすく解説した絵本や、今が旬の食べ物に関連するお話などのように、季節や学びの内容を考慮して本を選んでくださる方もいました。
このように子供たちは、「今だからこそより深く子供の心に響く内容を」と考えてくださるボランティアの皆さんの温かなお気持ちに支えられ、心豊かに成長する機会をいただいています。日頃より赤見小の教育活動をお支えいただき、本当にありがとうございます。今後も、月1回のペースで読み聞かせがあります。ボランティアは随時募集しておりますので、ご協力くださいます方は学校(教頭)までご連絡ください。

【今日の読み聞かせの本】
1の1 おなかのなかのゼンダマン
2の1 ふしぎなキャンディーやさん/げんきなサンボ
2の2 999ひきのきょうだいのおひっこし
3の1 ふたりはいっしょ「クッキー」
3の2 あまがえるりょこうしゃ
4の1 走れメロス/注文の多い料理店
4の2 たんじょうびのきみ
5の1 めぐろのさんま
5の2 おやおやおやさい
6の1 すきなことにがてなこと
6の2 子どもに伝える日本国憲法
なかよし おおかみのおなかのなかで

10月21日(月)おいしい給食100 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おいしい給食100」を記念して、今日の給食の様子を紹介します。

10月21日(月)おいしい給食100

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立あれこれ】
『肉じゃが』『ちくわの磯辺揚げ』
『こがね和え』

 今日の「肉じゃが」に入っているさやいんげんとにんじんは、緑黄色野菜に分類されます。緑黄色野菜の多くは、赤色、黄色、緑色などの濃い色をしています。緑黄色野菜にはカロテンという皮ふや肌を健康に保つのに欠かせない栄養素が多く含まれています。

10月19日(土)焼き芋体験に向けて(赤見小応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、赤見小応援団の打合せを行いました。11月24日(日)に、赤見小応援団主催で実施予定の「焼き芋体験」についての話し合いです。
 11月になりましたら、tetoruでの案内と、チラシの家庭数での配付を行います。一昨年、昨年とたくさんのご家庭に参加いただきました。今年度の申し込みは、11月に案内をさせていただいてからGoogleフォームでの申し込みとなります。よろしくお願いします。(写真は、昨年度の様子です)

※ 赤見小応援団は随時募集をしています。興味のある方は学校までご連絡ください。入会についての案内チラシをお渡しします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030