最新更新日:2024/11/21 | |
本日:18
昨日:56 総数:956035 |
6年生 2年生と遊びました2時間目の休み時間に、2年生とドッジボールをして遊びました。力の差を埋めるために、6年生は聞き手と反対の手で、少し小さいコートでの対決です。2年生の子でも捕る事ができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。 3年生 コロボックルさんの読み聞かせスタート!今年度のコロボックルさんの読み聞かせが始まりました。 バラバラになったバナナの話、ボールが本の中を転がる、工夫を凝らした絵本など、様々な本を楽しみました。子どもたちは、真剣な様子ながらも、時折反応を示しながら聞いていました。 今年もどんな本と出会えるか楽しみですね! 6年生 体育「立ち幅跳び」体育の授業の中で、体力テストの立ち幅跳びを行いました。腕を大きく振り上げて跳ぶことで、遠くまでとぶことができます。 3年生 How are you?英語の学習は、相手の様子を尋ねたり、自分のことを伝えたりすることを学びました。walk やrunと聞いて体を動かしたり、sleepyやhungry と聞いて反応するゲームをしたりして英語の表現に親しみました。 6年生 よいと思ったことを行動に!ゴールデンウィーク明けに、休み時間に運動場で遊ぼうとしたところ、ゴミが落ちていることに気付きました。「ゴミが落ちていたらよくない」と思ったら、すぐに行動!ゴミ拾いをして、教室に届けてくれました。よいと思ったことを行動に移せるのは、とても素晴らしいことです。きれいな学校の方が気持ちがよいですね。 3年生 体力記録カード今年度から、これまでの水泳カード、縄跳びカードが体力テストの記録と合わせて1枚にまとめることになりました。来週から体力テストが始まります。記録が伸びるといいですね。 芸術鑑賞会迫力やキレのある演技を見て、拍手や笑いが何度も沸き起こりました。 夢を持つことの大切さを教えてもらいましたね。ぜひ、家でも今日の劇のことを話してみてください。 6年生 芸術鑑賞会芸術鑑賞会の最後に、6年生の代表児童がお礼の言葉と花束を渡しました。プロの演技を観ての感想と感謝の気持ちを伝えることができました。 6年生 調理実習の準備来週行われる「野菜炒め」の調理実習に向けて、家庭科室で準備を行いました。グループで集まり、「切った野菜を入れるためのお皿がいる」など、調理道具やお皿を準備しました。みんなで協力して、おいしい野菜炒めを作りましょうね。 5年生 今日の様子算数の時間です。整数×小数の計算の仕方を考えています。答えは一つですが、考え方は無数にあります。グループで考えました。書写の様子です。姿勢良く書くことができています。今日は、芸術鑑賞会がありました。どんな劇だったのか、家で話せるといいですね。 4年生 久々の学校 みんなと交流しようゴールデンウイークが終わりました。久々の学校に、虚ろなまなざしの子どもたち。 「目覚ましじゃんけんをしよう」隣の子とじゃんけんで勝ったら相手の子の手を叩く、負けた子は、叩かれる前にガードする、という遊びをしました。短い時間で、あちこちから笑顔がこぼれました。 また、さいころコロコロトーキングというゲームもしました。話す人は、自分の気持ちが伝わるように話そう、聞く子は、あいづちやうなずきをして反応しようと目標を確認し、行いました。前回やった時より、大きな声で話せたり、様々な反応をできるようになったり、自分の成長を感じたという子が増え、嬉しく思いました。5月も、みんなでがんばっていきます。 はじめてのコロボックルさん!ボランティア「コロボックル」さんによる、絵本の読み聞かせがありました。子どもたちは熱心に聞き入っており、あっという間に時間が過ぎてしまいました。読み聞かせを熱心に聞いて、お礼もきちんと伝えられました。 6年生 史跡探検に向けて総合的な学習の時間に、史跡探検に向けての計画を立てました。見学する順路や移動時間を考慮した見学時間を話し合って決めました。果たして計画通り活動できるのでしょうか。楽しみですね! 5年生 お茶淹れに挑戦GW明けですが、調理実習を行いました。今回はお茶淹れをしました。茶葉のかおりを楽しみ、湯呑みに均等に淹れました。味は、少し苦かったそうです。他にも、茶葉はあるので、ぜひ試してみてください。 2年生 長畑公園へ町探検長畑公園へ春を見つけに行きました。てんとう虫や、しろつめくさなど春を見つけることができましたね。生活科の学習で町探検も本格的に始まって行くので楽しみですね。 4年生国語科 白い帽子国語科では白い帽子という物語の学習を進めています。不思議な出来事がたくさん起こり、その出来事に対する様々な意見が出て面白いです。写真は物語に対する感想や意見を交流している様子です。 5年生 シャトルラン20mシャトルランを行いました。前回の体育でコツを教えてもらったので、コツを活かした走りをしている子が多かったです。好記録を出した仲間に自然と拍手を送る姿に心打たれました。 4年生 『無邪気さ』朝の会での交流の時間の様子です。 じゃんけんでこれだけ盛り上がることができます。 無邪気になってゲームに取り組む力は,どんなことにも前向きに全力で取り組むことのできる力へとつながります。 これからも無邪気さを大切にしてほしいと思います。 第1回ゆめサポ委員会 【ゆめサポ】第1回ゆめサポ委員会を開催しました。 令和6年度は新しく2名の方が仲間入りしていただきました。 地域の方も増え、ますます柏森小学校を盛り上げていきたいと思います。 3年生 初めての書道書写で初めて毛筆と墨液を使いました。墨液を毛筆につけて書くのは、とても緊張しましたが、筆の穂先を整えて書くことには少し慣れました。これからの授業が楽しみです。 |
|