10.15 モジュール(3年生)10.15 花咲く(2年生)
避難訓練
スモークハウス体験、シェイクアウト、運動場への避難練習をしました。 煙のこわさを体感することができましたね。 10.11 花咲く(2年生)
避難訓練
濃煙内(スモークハウス)での避難訓練をしました。 煙で前が見えない中で避難する際には、体勢を低くして、煙を吸わないように口元をハンカチでおさえながら、壁伝いに避難することを学びました。 前が見えない中、声を頼りに無事に煙の中を進むことができました。 10.11 避難訓練(3年生)
今日は、避難訓練がありました。濃煙内での避難訓練では、煙で前が見えない中で避難することがどれほど大変なことかを身をもって学ぶことができました。避難しなくてはならないような状況に出くわさないことが一番ですが、今日の訓練で学んだことはしっかり覚えておきたいなと思います。
10.11 避難訓練(4年生)10.11 体育「バレーボール」(5年生)
体育では、バレーボールをしています。
同じチームにミスをしてしまった子がいると「ドンマイ!」「大丈夫大丈夫!」と声をかけたり、点が入ると「よっしゃ!」とみんなで拍手をしながら喜んだりしている様子を見てうれしく思いました。 今月末には、運動会があります。 もちろん勝利を目指して頑張りますが、こういう仲間思いな姿がたくさん見られると良いなと思います。 10.11 理科の授業(5年生)
理科では、「流れる水の働き」の学習をしています。
今日は、新しい言葉を学習しました。 ♪「しん食、運ぱん、たい積」とリズムよく楽しそうに覚えていました。 たくさんの笑顔が見られました! 10.11 避難訓練(5年生)
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
放課になってすぐの訓練でしたが、放送が鳴るとパッと切りかえて机の下に避難できていました。 また、外で消防隊員の方や校長先生の話を聞くときやスモーク体験の順番待ちのときには、静かに落ち着いて行動することができていて、さすが高学年という姿が見られました。 10.11 今日の給食
今日の給食は
ミルクロールパン 牛乳 焼きそば 花野菜サラダ ココアパウダー でした。 今日のこんだてを楽しみにしていた人がたくさんいました。パンに切れ込みを入れて、焼きそばパンにして食べている人をたくさん見かけました。おいしく食べてくれてうれしいです。 10.11 避難訓練・煙の体験 (6年生)
10月の避難訓練は、消防署の方にも来ていただいて行いました。
地震と火災を想定した訓練と、煙が充満した室内を歩く体験をしました。 どちらの活動も、日ごろの学びや指示されたことをきちんと理解して行動することができていました。 いざという時のために、日ごろから備えておきたいですね。 10.11 To the next! (6年生)
(1・2枚目の写真)国語
クロームのCanvaを使って、秋の俳句や短歌を作りました。 (3・4枚目の写真)社会科 明治時代になって、人々の生活がどのように変わったのかを調べました。 (5・6枚目の写真)理科 月と太陽の学習に入りました。 月について知っていることを出し合いました。 10.11 キラキラ金曜日(校長より)高学年の子が、そんなふうに話してくれました。 こころの天気には「避難訓練が楽しみ」「給食のメニューが最高!」と理由はいろいろですが、いつもに増して晴れマークが多くついていました。 3連休を楽しくするための大事なキラキラ金曜日・・教室からも運動場からも元気な声が聞こえてきて、うれしい1日です。 明日からの3連休は、お天気もよいみたいです。紅葉はまだのようですが、秋らしさは少し感じることができると思います。楽しい3連休になりますように! 10.11 花咲く(2年生)
朝の読書タイム
毎週木曜日の朝の読書タイム。 落ち着いた雰囲気の中での一日のスタート。 定着してきました! 10.10 除草ボランティア(PTA)
除草ボランティアに応募してくださった皆さんが校内の草や落ち葉をとってくださいました。
運動会前のこの時期に、PTAでボランティアを募り、黒田っ子のために除草活動をしてくださっています。 今日は朝は肌寒かったのですが、活動開始の頃には暑いくらいに気温が上がっていました。 皆さん汗をかきながら、草を抜いたり、刈った草や落ち葉を集めたりしてくださいました。子どもたちは、おうちの方、地域の方が、自分たちのためにがんばってくれていること、自分たちがとても大切にされていることを実感することと思います。 本日は本当にありがとうございました! 10.9 地域の支え
木曽川緑道を守る会の皆さんが、学校の草刈りをしてくださいました。
日頃より地域で、草を刈ってくださっており、黒田小学校にも毎年この時期に来てくださっています。草刈り機を駆使して、校内の草を一網打尽にしてくださいました。 黒田っ子たちは、ボランティアでさまざまな場所を整備してくださる地域の方がいらっしゃることを知ったり、自分たちが地域に大切にされ支えられていることを感じたりすることができたことと思います。 あいにくの天候(少雨)の中、本当にありがとうございました! 10.10 単元のまとめ(4年生)10.10 花咲く(2年生)
うごく うごく わたしのおもちゃ(生活科)
材料を集めて、うごくおもちゃを作っています。 ゴムや空気の力などを使ってうごくおもちゃを作っています。 つくり始めると、思ったように動かなかったり、うまく飛ばせなかったり・・・と悩むポイントが出てきました。 今日は、似たおもちゃを作ろうとする仲間と話し合い、どうやったら思ったように動くおもちゃになるのかとアイデアを出し合いました。 10.10 学び合いの楽しさ(校長より)さし絵の中の動物たちの会話を想像して、友だちといっしょにつなげていきます。 「発表したい!」 「もっと作ってみたい!」 キラキラの瞳で、勉強することが楽しくてしかたない・・という感じでした。 下校後、いつものように協議会を行いました。 今回の1年生3クラスの授業について、視点にしたがって分析しました。 わたしは、子どもたちが学び合っている様子もいいなと思いますが、この先生たちが学び合っている様子もいいなと思います。 1年生の子たちが話し合っているときも笑顔でしたが、先生たちも笑顔で・・「学校全体で学び合っていること」が、とてもうれしいです。 10.10 掃除の仕方(5年生)
家庭科では、適切な掃除の仕方について学習をしています。
今日は学校内のよごれを調べました。 これからよごれに応じた掃除の仕方を学んでいきます。 おうちでも掃除に取り組んでくれると良いなと思います。 10.10 工業出荷額(5年生)
社会では、工業について学習をしています。
今日は、都道府県の地図に工業出荷額ごとで色分けしました。 「先生、愛知県1位だよ!」 嬉しそうにしている姿がかわいかったです。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★ |