最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:22
総数:371466

10月4日 3年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨が降ったので、体育館で行いました。体育館なので、床を使って、しっかりと柔軟体操ができました。
 そのあと、運動会の赤白にわかれて、ドッジビーをしました。10分間行ったら休憩をして、その後はドッジビーとドッジボール両方を使ってやってみました。二つ投げるものがあるので、少し混乱したようでしたが、とても楽しそうに一生懸命ゲームをしていました。

10月4日 あさひ 遊び方の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
「おもちゃフェスティバル」の遊び方の説明を2年生の子たちの前で練習しました。緊張した面持ちでした。当日まで練習をしましょう。

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・中華麺・春巻き・ナムル・わかめ塩ラーメン(汁)

〇 献立メモ
 毎日食べている給食ですが、給食は1食いくらか知っていますか?
一宮市では小学校が285円、中学校が325円です。これは食材料費のみで、人件費や光熱費、施設修繕費などは税金で賄われています。成長に必要な栄養素等の量も違うので、小学校と中学校では給食の量が異なり、それに伴って給食費もちがいます。物価が上がっていることに関連して、給食費のことがよくニュースになっています。自分たちの身近なことがつながっていますね。

10月4日 あさひ 招待券をわたしたよ

画像1 画像1
2年生が来週10日に行われる「おもちゃフェスティバル」の招待券を1年生に渡しました。フェスティバルに向けて、最近の生活の授業で、おもちゃを作ったり、楽しめる工夫を考えたりしていました。
楽しいフェスティバルになるといいね。

10月3日 3年生 昆虫の体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先日校庭で見つけた虫をみんなの前で発表しました。たくさんの虫を楽しそうに発表していました。
 その後、興味を持った昆虫について、クロームブックで調べて、理科ノートに体のつくりがわかるように描いていきました。そして、描いたものを友達同士で見せ合いました。色々な昆虫の体のつくりをしることができました。

10月3日 4年生 集中して落ち着いて

 書写の授業では、「土地」を書いています。へんとつくりのバランスに気をつけて集中して取り組んでいます。手本を見ながら、丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 5年生 実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、実習生の算数の授業がありました。分数の足し算、引き算を行いました。みんな、しっかりと話を聞きながら、一生懸命問題を解いていました。今日やったことを、宿題で復習してくださいね!

10月3日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・厚焼き卵・鉄火みそ・たまふ汁

〇 献立メモ
 今日の給食の鉄火みそとは、ごぼうを油でいためて、砂糖、みりんなどを入れて練った味噌の事です。給食では大豆と野菜をたくさん入れて食べやすくしています。鉄火とは、熱した鉄のように赤いという意味もあるそうです。たんぱく源となるおかずで、食物繊維や色々な栄養素がたっぷりな料理です。ご飯が進む味です。

10月2日 5年生 ヒトのたんじょう

画像1 画像1
今日の理科は「ヒトのたんじょう」です。
受精卵から誕生までの様子を教科書から学び、図と言葉でまとめました。
これから調べ学習をするにあたり、何をどのように調べるのか計画をたてたので、各自問題解決に向けて動き始めました。

10月2日 1年生 うみのかくれんぼ

 今日の「うみのかくれんぼ」は、何がどのように隠れているか、クロームブックや本で調べました。
 動画をみたり、本をみたりして、気に入った生き物を選び、体の特徴や隠れ方をまとめました。
 文と絵でまとめたものを、お友達と見せ合って、生き物のことを説明しました。
 「色が変わるんだよ。」「もぐるの?かくれるのじょうずだね。」と楽しそうに説明し合っていました。
 みんなとっても上手にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 2年生 お誕生日給食

 昨日は10月のお誕生日給食でした。お誕生日のお友達を中心にして、みんなでお祝いしました。いつもより楽しい給食の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 あさひ 国語の授業

画像1 画像1
「すがたをかえる大豆」で、大豆がいろいろな食品に変わっていることがわかりました。今日からは「食べ物のひみつを教えます」の勉強で材料を自分で選んで説明する文を書きます。
今回は「すがたをかえる大豆」のときに調べた食品の油揚げで、説明文を書いていきます。そこで、油揚げが使われている料理を調べていました。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・麦ご飯・みかんゼリーポンチ・チキンカレー

〇 献立メモ
 10月に入りましたが、まだまだ暑い日は続きそうですね。皆さんはいつも朝ごはんを食べていますか?朝ごはんは、午前中元気に過ごす為のエネルギーになるだけでなく、水分や塩分を補給できるので熱中症の予防にもなります。毎朝必ず朝ご飯をしっかり食べてから登校しましょう。

10月1日 6年生 運動会の作戦会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会で行う棒引きの作戦会議を赤組白組に分かれて行いました。この作戦も、普段学習で行っている「シンキングサイクル」を活用するとよいことに気が付く児童がたくさんいました。子どもたちは「足の速さ」「引く力」などから情報を収集分析し、作戦を立てていました。来週から本格的に練習が開始されます。最後の運動会を大いに楽しんでほしいと思います。

10月1日 4年生 昔から伝わってきた祭り

 社会の時間に身近な地域のお祭りや、昔から続いているものについて調べて、ポスターにまとめています。様々な情報を集め、それをもとにポスターを作り始めました。画用紙にまとめる子、パソコンで作る子など自分でより良い方法を選択して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 3年生 1キログラムはどれくらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本読み計算が「あまりのあるわり算」に変わります。最初だったので、できた数は少なかったですが、何度も練習すると慣れてくると思います。
 今日はその後、外に出て、「1キログラムはどれくらい」かを砂を使って調べました。「多く入れすぎた」「あと一息」などと言いながら、楽しそうに1キログラムを測っていました。1キログラムができた班は、500グラムなどを測っていました。楽しい算数の時間でした。

10月1日 あさひ 国語の授業

画像1 画像1
「すがたをかえる大豆」で、調べた大豆食品をそのまま食べられるものとそのままでは食べられないものに分けました。すると、多くの食品がそのままでも食べられることがわかりました。

10月1日 あさひ お誕生日給食

画像1 画像1
10月に誕生日を迎える子を給食のときにお祝いしました。
交流クラスで給食を食べているので、交流の友だちに祝ってもらっていました。

9月30日 2年生 国語

 国語の学習で「なかまのことばあつめ」をしました。今日のお題は「どうぶつの名前」です。クロームブックのホワイトボードに、知っている動物の名前をたくさん入力し、付箋で貼り付けました。みんな、文字の入力が上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1年生 うみのかくれんぼ

 うみのかくれんぼ
 今日は、はまぐりとたこのかくれかたや、文章の書き方を比べました。
 まずは、「なにがどうやってかくれているのか」を教科書の文章から見つけ、色分けをして情報を集めました。
 そして、プリントにまとめ、はまぐりとたこを比べました。
 どちらも、3つの文章で書かれていることや、色分けした文章が「なまえ→ばしょ→からだのこと→かくれかた」の順番に書かれていることに気付きました。
 「明日勉強する『もくずしょい』はどうかなぁ」
と明日の国語を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186