6年・落語に親しむ(11月8日)
今日は、学校公開日でした。2時間目に6年2組、4時間目に6年1組が落語を観覧しました。落語家の方をお招きして、始めに落語について色々と教えていただきました。その後、落語の基本技法を6年生の子どもたちが体験しました。貴重な機会となりましたが、堂々とやっている姿が印象的でした。
子どもたちは、すっかり落語に魅了されていました。昔から続く日本の伝統文化に親しむことができました。とても良い経験になりましたね。
【6年】 2024-11-08 17:05 up!
4年・学習公開 2組(11月8日)
本日は学習活動を参観していただきありがとうございました。
算数では、新聞紙で1平方メートルの正方形を作り、教室の広さを求めました。
国語では、秋を連想する言葉を使って、パソコンでスライドを作りました。
【4年】 2024-11-08 17:04 up!
4年・算数 2組(11月7日)
昨日のホームページ、アップできずに申し訳ありません。
昨日は算数の面積、学びのまとめをしました。
来週は面積のテストがあるので、がんばりたいですね。
【4年】 2024-11-08 17:04 up!
4年・公開日 1組(11月8日)
本日の参観ありがとうございました。国語では「秋の楽しみ」で俳句をつくり、スライドにまとめました。子どもたちなりの秋が表現できました。
算数では「面積」でアールやヘクタールについて学び、単位の関係について考えました。どちらの授業もICTを使う子どもたちの姿を見ていただけました。また、どんな内容であったかぜひ尋ねてみてください。
【4年】 2024-11-08 17:04 up!
4年・水の体積変化 3組(11月8日)
前回の実験結果をもとに、水が温度によってどのように体積変化するかについて実験をしました。空気の時のような大きな体積変化はありませんでしたが、変化に気づくことができました。
本日は、大変お忙しい中、学校公開へ足をお運びくださいまして、ありがとうございました。
【4年】 2024-11-08 17:04 up!
くすのき 学習クイズラリー (11月8日)
公開日ありがとうございました。
国語の読み取りでクイズラリーを行いました。
意欲的に取り組むことができました。
【くすのき】 2024-11-08 17:04 up!
5年・生活委員会 (11月7日)
生活委員会では、前回行ったアンケート結果を基に、1.現状把握 2.解決方法 3.理由と根拠をグループでまとめました。次回は、グループで話し合ったことを基に、生活委員会独自のルール作りを行います。
【5年】 2024-11-08 17:03 up!
5年・台形の面積の求め方を考えよう (11月8日)
算数の「面積」の学習を行いました。今日のめあては「台形の面積の求め方を考えよう」です。タブレットを操作して図形を切って動かしたり、つぎ足したりして面積を求めることができました。その後、自分の考えを図形を指さしながら仲間に分かりやすく説明することができました。
【5年】 2024-11-08 17:03 up!
4年・クラスみんなで決めるには 3組(11月7日)
国語の時間に、司会、記録役、時間係、提案者を決めて学級で話し合う練習をしました。
小数意見を尊重して話し合うことはとても難しいですね。
【4年】 2024-11-07 19:06 up!
今日の給食と明日の給食(11月7日)
みなさんは、きのこが好きですか? 苦手な人もいるかと思いますが、今日はきのこのおすめポイントを2つ紹介します。
1つ目・・・食物せんいが多い
食物せんいは、おなかの中をきれいに掃除してくれるので健康に役立ちます。
2つ目・・・うま味成分を多く含んでいる
うま味成分によって、料理がおいしく仕上がります。
今日のミートボールハヤシには、3 種類のきのこが入っていました。きのこのよいところにも目を向けて、探しながらおいしくいただきました。
※※※※
さて、明日の給食は何かな? お楽しみに!!
【給食】 2024-11-07 19:06 up!
4年・赤い羽根募金 1組(11月7日)
3日間のご協力ありがとうございました。なぜ赤い羽根募金があるのか、考えるよい機会になりました。
【4年】 2024-11-07 19:06 up!
くすのき いもの収穫 (11月7日)
いもが大きくなりました。
みんなで土を掘って実を傷つけないように気を付けて収穫しました。
【くすのき】 2024-11-07 19:06 up!
5年・フッ素 (11月7日)
学校で行う、年に一回のフッ素イオン導入。虫歯になりにくい歯にするため、希望者のみが実施しました。「終了後、歯の表面への塗布が定着する目安となる30分間は、水分補給もできない。」というきまりがあり、子どもたちは、教室から会場の図工室へ移動する前に水分補給をしっかりしてから、臨みました。「苦手だなぁ。」「慣れないよね。」など、苦手意識が言葉の端々に表れていましたが、出席していた希望者は全員が無事に処置を終えることができました。これからも、歯を大切にして、「8020(80歳まで20本の歯を残す)運動」が達成できるようにしてほしいと思います。
【5年】 2024-11-07 19:06 up!
ESD:アクアポニックス
【4年】 2024-11-07 08:48 up!
ESD:環境学習会
【4年】 2024-11-07 08:46 up!
ESD:環境学習会
【ESD】 2024-11-07 08:45 up!
ESD:環境学習会
【ESD】 2024-11-07 08:42 up!
ESD:玉ねぎの収穫
【ESD】 2024-11-07 08:40 up!
6年 理科「大地のつくりと変化」(11月6日)
理科の学習では「大地のつくりと変化」の単元に入りました。今日は起小学校のボーリング資料から、学校の地質について調べました。砂やれきの粒の大きさを比較しながら、学校の土地の特徴を捉えることができました。
【6年】 2024-11-06 18:39 up!