あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

11月16日 学習発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の町探検でみつけた物を地図にまとめました。指示棒で指し示す役割を交代しながら、しっかりと発表することができました。

11月16日 南っ子学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、3年生の南っ子学習会で総合的な学習の発表会を行いました。3年生のテーマは「国際理解」です。1学期から本やインターネットで興味のある国について調べ、校外学習でリトルワールドに行き、関係する国々について調べました。その調べたことを原稿にまとめ、スライドを使って発表しました。最後にはおまけのスライドを見て、大いに盛り上がりました。

11月16日 最後の学習発表会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行前から少しずつ準備をし、たくさん練習して改善してきた学びの集大成を堂々と発表することができていました。大きな声ではきはきとしゃべる様子や仲間と協力してスライドの準備をする姿から成長を感じました。今回の発表会で得たことを生かし。残り74日間の学校生活を大切に過ごしてほしいです。

11月16日 学習発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べたことやわかったことをスライドにまとめて発表することができました。どの子も姿勢良くハキハキと話している姿がかっこよかったです。保護者の皆様、本日はご参観いただきありがとうございました。

11月16日 学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、堂々と自信をもって発表することができました。
 今後も、さらに発表する力やまとめる力を伸ばしていきたいと思います。
 本日は、ご参観ありがとうございました。

11月16日 ICCで紹介されます

 本日の学習発表会の様子が、ICCで放送されます。
 内容は、3,4年生の様子が中心になると思います。放送日時は以下の通りです。

 11月19日(火)17:00〜/19:00〜/21:00〜/23:00〜
 土日は1週間分をまとめて放送 8:00〜/17:00〜

11月16日 学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「できるようになったよ」と題して、一人ずつ自分の言葉と実演で発表することができました。グループ発表では、動きや役割を相談して協力して練習しました。拍手や温かい目で見ていただきありがとうございました。4月にはみんなの前で発表できなかった子も、大きな声でがんばることができ、自信につながったと思います。これからもかっこいい1年生を目指していきます。

11月16日 第2回学校運営協議会の報告

画像1 画像1
第2回大和南小学校学校運営協議会の報告
1 開催日時 2024年11月16日(土) 8:30〜9:00
2 場所 大和南小学校 図書室
3 傍聴人 0名
4 出席者 10名
5 議題と審議内容
(1)これまでの学校行事と今後の計画について
(2)主な行事や活動、学校の様子について
(3)学習や現職教育の取り組みについて
(4)情報・意見交換
 ※以上の議題について審議していただき、承認を受けました。また、今後協議が必要な事項につきましては、第3回の時に審議していただく予定です。

第2回大和南小学校・中学校合同学校運営協議会の報告
1 開催日時 2024年11月16日(土) 9:00〜9:30
2 場所 大和南小学校 図書室
3 傍聴人  0名
4 出席者 22名
5 議題と審議内容
小学校部会報告
中学校部会報告
〇小中学校各部会では、児童・生徒の様子、本年度の重点取組、行事、部活動、いじめ・不登校、前期生徒実態調査の結果について報告されました。
〇シン学校プロジェクトについて討議及び経過報告を行い、活発な話し合いとなりました。
〇小学校学習発表会参観

第3回学校運営協議会開催予定

【第3回 大和南小学校 学校運営協議会の予定】
1 開催日時 2025年2月15日(土)午前8時30〜予定
2 場所 大和南中学校 図書館
3 公開
4 傍聴人定員 5名
5 議題
  ※詳細は第3回開催前にご案内いたします。

【第3回 大和南中学校区学校運営協議会の予定】
1 開催日時 2025年2月15日(土)午前9時00分〜 
2 場所 大和南中学校 図書館
3 公開
4 傍聴人定員 5名
傍聴を希望される方は、2月7日(金)までに大和南小学校で事前受付をお願いします。
受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。
5 議題
(1)小学校部会報告
(2)中学校部会報告
(3)その他
6 問合せ先  大和南小学校 教頭

11月16日(土)学習発表会 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のテーマは福祉。
興味のあることを調べ、発表しました。
自分たちで課題を見つけ、意欲的に調べる姿がたくさんみられました。
お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

11月15日 今日も笑顔いっぱい(渡り廊下の学年掲示板 4〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渡り廊下には、学年の掲示板があります。
学習や活動の様子を振り返るのにふさわしいコーナーです。
子どもたちは、この前を通るとき、足を止めて少しなつかしいような気持ちで見ています。

11月15日 今日も笑顔いっぱい(渡り廊下の学年掲示板 1〜3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渡り廊下には、学年の掲示板があります。
学習や活動の様子を振り返るのにふさわしいコーナーです。
子どもたちは、この前を通るとき、足を止めて少しなつかしいような気持ちで見ています。

11月15日 今日も笑顔いっぱい(教育相談)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は教育相談週間でした。
 学校でのこと、家でのこと、困っていること、がんばっていることなど担任の先生に話すことはできたでしょうか。
 教育相談は今日までですが、これからも遠慮なく大人に相談してほしいと思います。

11月15日 今日も笑顔いっぱい(赤い羽根共同募金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二日間、赤い羽根共同募金への参加をありがとうございました。
昼の放送で、児童会役員から募金額の報告と協力へのお礼がありました。
 学校での募金活動は終わりましたが、困っている人、まわりの人に対する温かい気持ちを引き続き大切にしていきたいですね。

11月15日 幅とび(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の運動場の体育は幅とびをしています。今回は短い助走から踏み切り足を決めて前方に踏み切り遠くにとぶという練習をしています。「ケンーケンーパ」のリズムでとび、練習をしてから記録をとっています。

11月15日 秋見つけ1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連田公園へ秋見つけに行きました。今年は色づきが遅く、落ち葉やどんぐりの量も少なかったのですが、子どもたちは色や形の違いを話しながら、たくさん拾うことができました。「

11月15日 秋見つけ2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室に戻り、見つけた秋について文章と絵で表しました。そのあとは、オリジナル冠を作って楽しみました。どんぐりをたくさんつけたり、葉っぱの置き方を工夫したりして素敵な冠が出来上がりました。秋のもので作るおもちゃの設計図も考え持ち帰りますので、材料集めのご協力よろしくお願いします。

11月15日 「拍」の流れに乗って(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に、「はくの流れにのって歌い、えんそうしよう」というめあてで学習しました。
 『陽気なかじや』という音楽を聴きながら、手拍子を打ったり、流れにのって歌ったり、リコーダーで演奏したりしました。
 少し難しい曲でしたが、拍の流れにのって楽しむことができました。

11月14日 もうすぐ発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日に控えた学習発表会に向けて、本日は違う学級の子たちに発表を見てもらいました。どの子も緊張した様子でしたが、終声の大きさや読む速さ、顔の向きなどを意識して発表をすることができています。終わった後には「やりきった!」という顔も見られ、ますます本番が楽しみになりました。

11月14日 体育のリレー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先回に引き続きチームに分かれてリレーのタイムを計測しました。
チームごとに、走順などの作戦を立て、タイムを縮めるためにがんばりました。
応援も白熱していました。
 みんなで協力して走るリレーは楽しく、とてもいい運動になります。

11月14日 今日も笑顔いっぱい(赤い羽根共同募金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根共同募金が始まりました。
 困っている方に役立ててもらおうと、児童会役員や代議員が募金箱を持って呼びかけました。
 募金活動は明日も行われます。
目的に賛同する人は、協力をよろしくお願いします。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保護者のみなさんへ

学校紹介

学校評価

緊急時の対応

いじめ対策広報誌紙

相談窓口

年間計画