10月31日 初めての絵の具(1年生)
昨日の図工では、初めて絵の具を使いました。道具についてのお話を聞き、丁寧に色を塗りました。「とても楽しかった!」と話していました。昨日の宿題で、パレットなど使った道具を洗うことになっていましたが、ちゃんとできましたか。次に使うときにきれいな状態だといいですね。
【1年】 2024-10-31 16:23 up!
10月31日 水の力を調べよう(5年生)
5年生の理科の授業では流れる水のはたらきについて調べる授業が始まりました。
今日は実際に川の流れを再現して上流と下流での水の流れや土砂の動きについて調べました。水の力だけで川の土が削れていく様子を見て、流れる水の力への理解を深めていました。
【5年】 2024-10-31 16:11 up!
10月31日 修学旅行・鏡池の前で記念撮影
今日はかなり観光客で賑わっていますが、人気スポットの鏡池の前で記念撮影です。
10秒で写真隊形完了。
いい写真が撮れました。
【6年】 2024-10-31 16:10 up!
10月31日 修学旅行・東大寺の見学
東大寺で大仏様の見学。
その大きさに感動の声が。
よい反応です。
【6年】 2024-10-31 15:02 up! *
10月31日 修学旅行・昼食をいただきました
法隆寺の見学後、昼食をいただきました。
実行委員のあいさつがとてもよかったです。
おいしくいただきます。
【6年】 2024-10-31 13:42 up!
10月31日 修学旅行・しっかり学んでいます
ガイドさんの説明に熱心に耳を傾け、メモをとっています。
素晴らしい。
【6年】 2024-10-31 11:47 up! *
10月31日 修学旅行・法隆寺に到着
無事到着。
記念にパチリ。
このあと、ガイドさんによる説明を聞いて学習します。
【6年】 2024-10-31 11:17 up! *
10月31日 リレー遊び(2年生)
体育では、今日からリレーあそびが始まりました。
チームでどのように走ったり、バトンを渡したりすると早くなるか考えながら、リレーあそびを楽しみたいと思います。
【2年】 2024-10-31 10:49 up!
10月31日 学級会(4年生)
国語では「たくさんの人たちで話し合うときに気をつけること」を意識して、学級会を行いました。学習発表会のテーマを題材にして、自分の意見を発表したり、みんなの意見を1つにまとめたり、と子どもたちだけで決めていきました。大変でしたが、みんなの「がんばろう!」という気持ちで、クラスのテーマが決まりましたね。ハキハキと話し合うみんなは本当にかっこよかったです。
【4年】 2024-10-31 10:46 up!
10月31日 修学旅行・出発
さわやかな秋晴れの下、バスに荷物を積み込み、いよいよ奈良・京都に向け、出発です。
【6年】 2024-10-31 08:04 up!
10月31日 修学旅行・出発式
修学旅行の日を迎えました。
みんな笑顔で全員参加です。
多くの保護者の方にもお見送りいただきました。
【6年】 2024-10-31 08:04 up!
10月30日 うれしい給食(2年生)
いつも明るくにぎやかな2年生。
給食の時間も、みんなで楽しく会食です。
今日は大好きなわかめご飯がメニューにあり、みんな大喜びです。
【2年】 2024-10-30 18:17 up!
10月30日 台形の面積(5年生)
台形の面積の求め方を考えました。切って移動して長方形や平行四辺形の形にしてから台形の面積を導いていました。
【5年】 2024-10-30 17:56 up!
10月30日 今日も笑顔いっぱい(おいしい給食)
子どもたちの大好きな給食の時間。
今日は献立にわかめご飯がありました。
子どもたちに大人気のメニューです。
みんな、もりもり、そしてよく噛んで味わっていただきましょう。
【学校ニュース】 2024-10-30 13:46 up!
10月29日 先生たちの学び(体育)
愛知教育大学准教授鈴木一成先生を講師としてお招きして、体育の授業について、学習会を行いました。今日は、マット運動やボール運動について、実際に体を動かしながらの学習会でした。
鈴木准教授の指導はとにかく楽しく、「やってみたい!」と思うものばかりでした。私たちも、そんな「楽しい」「やってみたい」と思える授業づくりをめざしていきたいと思います。
【学校ニュース】 2024-10-29 17:11 up!
10月29日 跳び箱(3年生)
学年で体育を行いました。
自分の課題に合わせて場を選び、技の上達を目指しました。
【3年】 2024-10-29 16:54 up!
10月29日 今日も笑顔いっぱい(落ち葉そうじ)
秋が深まり、お隣の連田公園の木々が紅葉しています。
たくさんの落ち葉が校庭の隅やアスファルトにたまり、子どもたちが転んでけがをするのが心配なので、この時期は毎年落ち葉そうじをしています。
今日は5年生が一生懸命に仕事をしました。とても助かりました。
【学校ニュース】 2024-10-29 12:34 up!
10月29日 読み聞かせ(1年生)
今日は6年生の図書委員のお姉さん2人が読み聞かせに来てくれました。真剣に聞く顔やお話に合わせて「ぼくも目から炎を出しちゃった」と楽しむ声が聞かれました。「1年生の反応がかわいいです!」と進んでやりたいと言ってくれたすてきな6年生。これからもよろしくお願いしますね。
【1年】 2024-10-29 12:26 up!
10月29日 太陽とかげ(3年生)
昨日、太陽とかげのできる位置を遮光板を使って確認しました。一列に並ぶと影も一列になることを確認していました。遮光板を使うと、太陽が丸く見えることに驚いている様子でした。
【3年】 2024-10-29 10:11 up!
10月28日 台上前転(4年生)
本日の跳び箱では台上前転の練習をしました。怖いという気持ちがある子は1段の跳び箱にマットを被せた状態から始め、授業が終わるころには1段を練習する子はいなくなり、8段を跳べるようになった子もいました。全員が勇気を出して、高い段に挑戦することができた時間だったと思います。勇気を出したみんなはとてもかっこよかったです。
【4年】 2024-10-28 18:39 up!