11月13日 ペアへの読み聞かせ(4年生)自分の普段選ばない本に触れる良い機会にもなりましたね。まだまだたくさん本を読んでいきましょう。 11月13日 鍵盤ハーモニカ(1年生)11月13日 今日も笑顔いっぱい(教育相談)担任の先生に困っていることやがんばっていることなど、何でも気軽に話を聞いてもらいましょう。 特に悩みは決して一人で抱えず、この一週間に限らず家族や担任に相談してほしいと思います。 11月13日 今日も笑顔いっぱい(司書さんによる読み聞かせ)『食べられた やまんば』。「三まいのお札」という題名の方がよく知られているでしょうか。 子どもたちはホールに集まり、みんなわくわくしながらお話の世界を楽しんでいました。 準備をしてくれた図書委員のみなさん、読み聞かせをしてくださった司書さん、ありがとうございました。 11月13日 かけ算の学習(2年生)九九もがんばって覚えています。 生活の中でも、かけ算を使って数を出せるといいですね。 「今日のおやつはクッキーです。一人2枚ずつ食べるとすると、家族で何枚必要でしょう」など、おうちの方も、お子さんに問題を出してくださいね。 11月13日 理科の学習(3年生)前回までは、実際に温度計を手に、地面の温度が日なたと日陰でどのくらい違うのか計測していました。 今回は、動きをみんなで確認。 説明するのはちょっぴりむずかしいですが、一生懸命考えています。 11月13日 楽しく演奏(1年生)「指はみかんをやさしくつかむように」 「トゥートゥー」と息を出すこと。 みんなで確認をしてから練習し、すてきな音を出すことができました。 楽しい音楽の時間でした。 11月12日 素敵な読み聞かせ、ありがとう(3年生)3年生は、5年生のお兄さんお姉さんに、楽しい読み聞かせをしてもらいました。 来年からは、自分たちが読み聞かせをする番です。今日の5年生のように、ペアの子を楽しませることができるといいですね。 11月12日 今日も笑顔いっぱい(わくわくペアでの読み聞かせ)上の学年の子は、「どんなお話だとペアの子が喜んでくれるかな」と考えながら本を選び、今日のために何度も練習をしてきました。 ペアの下の学年の子は、お兄さんお姉さんに本を読んでもらった後、とてもすてきな笑顔になっていました。 その様子を見て、にこにこしていた高学年年のみなさんも、本当にすてきでした。 なんともほほえましい時間でした。 11月12日 今日も笑顔いっぱい(落ち葉清掃)学校支援ボランティアとしてご参加くださった保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。 今年は夏の猛暑の影響か、紅葉がかなり遅いようです。紅葉がしばらく楽しめそうですが、落ち葉清掃はまだまだ必要な様子です。 11月12日 資源回収ありがとうございましたさて、PTA会員・校区の皆様方のおかげで、84,380円の収益をあげることができました。大切な収益金は、児童のために有効に使わせていただきたいと存じます。詳しくは、来年度初めのPTA総会で報告をさせていただきます。 今後とも、ご協力ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 11月11日 発表会の準備が進んでいます。(3年生)11月11日 学習発表会に向けて(5年生)11月11日 鉄棒遊び(1年生)11月11日 学習の秋(3年生)どのような順序で説明をしていくと読み手が興味をもてるか、内容が分かりやすいか、考えています。 ここで学んだ説明の仕方を、今週土曜日の学習発表会でも生かしていこうと思います。 11月11日 楽しく学習しています(2年生)準備するものを先に書いたり、「まず」「つぎに」といった順序を表す言葉や、図や絵を使ったりすると分かりやすいことなどを学習しました。 今日は実際に、説明文をよく読んで紙コップ花火を作ってみました。 みんなしっかりと教科書を読んで読解し、説明通りの花火が出来上がりました。 今度は学習したことを生かして、自分で説明書を書いてみたいと思います。 11月11日 先生たちも勉強中本校が継続的に指導を受けている至学館大学の鈴木正則教授に4年生算数の授業を参観後、学び合いの進め方について助言をいただきました。 個人解決の前にグループ活動を設定し、全体のレベルを上げたうえで考えていくという流れを教えていただきました。 教師も、よりよい授業づくりをめざして日々勉強中です。 11月8日 L字型の面積(4年生)11月8日 学習発表会練習(1年生)11月7日 書写作品コンクール 市内巡回展家庭科室前の廊下に展示しました。 どの作品もていねいに書かれ、達筆ぞろいです。 大和南小学校の児童の作品もありますよ。 短い期間なので、休み時間を利用してぜひ見てください。 |
|