最新更新日:2024/11/21 | |
本日:70
昨日:189 総数:577674 |
9/30 2年授業(体育)
運動場でベースボール型球技をしていました。1年次は手打ちでしたが、2年生ではバットやラケットで打ちます。今日は初回ということで投げ役のコントロールが定まらず、バットが空を斬る場面が続出でした。それでも当たったときには、うれしそうな表情が見られました。朝晩は涼しくなってきましたが、日中は蒸し暑さが残ります。体調を崩さないようにしたいものです。
9/30 1・3年生授業
1年生の家庭科の授業では、生鮮食品の特徴について学んでいました。なぜ、旬があるのか、月ごとの食品価格を表す資料を見て考えていました。T先生はとて板書がとても丁寧でした。
3年生の理科の授業では、天体の動きに関する問題を解いていました。なぜそうなるのか、友だちや先生に尋ねながら取り組んでいました。 9/27 縦割りリレー
昼放課、中庭で縦割りリレーの出場者が集まっていました。顔合わせ会と走順決めの連絡がありました。
9/27 2年生
野外活動、そして2日間の代休の後の久しぶりの登校日です。気持ちを切り替えて
、来週の中間テストに向けてがんばろうとする様子が見られました。放課には元気な姿もたくさん見られました。 9/27 1年授業(国語)
物語「星が降る夜に」を読んで、登場人物の心情の変化の様子について学んでいました。個人で考えた後、グループで伝え合っていました。
9/25 故郷(3年国語)
3年生の国語の授業では、「故郷」について学んでいます。私が中学生の頃から教科書に載っていたので、保護者の皆様もご存じではないでしょうか。I原先生によると、いろいろな要素が散りばめられており、とてもよい作品だそうです。ちなみに、M口先生に尋ねたところ、国語が嫌いだったので(故郷を習ったかどうか)覚えていないとの返答でした。
9/24 野外活動帰着
ほぼ定刻でバスが到着しました。笑顔がいっぱいでした。明日明後日とゆっくり休んでほしいと思います。
9/24 野外活動帰着
ほぼ定刻でバスが到着しました。笑顔がいっぱいでした。明日明後日とゆっくり休んでほしいと思います。
9/23 朝の集い(2日目スタート)外に出ると少し肌寒く感じます。 7時から朝の集いが行われました。 皆さんの元気そうな顔を見て安心しました。 今日は、昨日できなかったウォークラリーやキャンプファイヤー、あと本日予定していた野外炊飯や学年レクを行う予定です。 体力勝負の1日になると思いますが、頑張ります。 9/22 体験教室[ヒノキの葉書作り]ヒノキの葉書作りでは、葉書の形をしたうすいヒノキに各々何を書こうか考えていました。 後日、その葉書がおうちや学校に届きます。 届くのが楽しみですね。 9/22 体験教室[木を削ってメタルスプーン・ボールペン作り]メタルスプーンやボールペン作りでは、原木からピーラーで皮を剥いたり、表面をやすりで削ったりして、メタルスプーン・ボールペンそれぞれの柄の部分を作成しました。 原木がそれぞれ真っ直ぐではなく、面白い形をした作品を作ることができました。 9/22 体験教室[焼き杉体験]焼き杉体験では、バーナーで杉に焦げ目をつけたり、ブラシや新聞紙を使って磨いたりして、壁掛けやキーラック、ペン立てなどを作りました。 どの程度焼き目をつければよいか迷いながらも作品を作っていました。 9/22 予定変更9/22 旭高原到着着いたら雨が降り始めました。 今日はいろいろと予定変更しながら過ごすことになりそうです。 9/22 野外活動 バス乗車9/22 野外活動 出発式実行委員会から、野外活動の目的について確認しました。 特にこの活動を通して「成長」できるように頑張ることを確認しました。 3日間頑張っていきましょう。 野外活動が始まります。天気がこのような天気ですが、野外活動での目標が達成できるように頑張ります。 9/20 野外活動事前指導
日曜日からの野外活動に向けて事前指導をしました。荷物の確認をしたり、宿舎のオリエンテーション動画の視聴をしたりしました。
9/19 授業後の活動(2年)
授業後、2年生があちらこちらで活動をしていました。中庭では、光の舞のメンバーが練習していました。ずいぶん、動きがそろってきました。教室では各実行委員が最終の詰めをしていました。起こりうる事態を想定し、その対応についても確認していました。野外活動まであと4日です。そして、別の教室では、修学旅行実行委員会も開かれていました。こちらも計画が着々と練られています。
9/18 3年授業(体育)
体育は水泳です。例年だと少し肌寒さを感じる時期ですが、残暑厳しい今年は、水泳にはちょうどよいぐらいの温度です。今日も気持ちよさそうに泳いでいました。
|
|