最新更新日:2024/11/12 | |
本日:1
昨日:76 総数:370896 |
11月11日 朝の登校11月11日 1年生 あきのおもちゃ
秋のおもちゃが完成しました。
今日は、完成したおもちゃをクロームブックで撮影して、おもちゃの名前や工夫したところをまとめました。 おもしろそうなおもちゃがいっぱい出来上がりました。 明日は、秋のおもちゃで「あきのおもちゃランド」を開催してみんなで遊びます。たのしみだね。 11月11日 6年生 ハードル走の授業11月11日 3年生 陽気なかじや今日は「陽気なかじや」のリズム練習をしました。手本が教科書にあるので、その動画を確認してから、ペアで練習しました。ちょっと難しかったようですが、3拍子のリズムを「1・2・3」と取りながらがんばって練習していました。 11月11日 あさひ コスモス読書週間2年生は、自分の好きな本を読んでいました。 読書郵便で、友だちにおすすめの本を紹介していました。 11月11日 今日の給食牛乳・ソフトめん・五目ソフトめん(汁)・つくね2個・かわり大学いも 〇 献立メモ 「かわり大学いも」は、起小学校の児童が考えた応募献立です。さつま芋の甘さが引き立つように、さつまいもを揚げる温度も工夫しています。また、さつまいもに大豆と小魚を加えていて、食感も楽しめる料理です。さつま芋は秋に収穫されます。掘ってすぐの物は甘味が少なく、何日か置くと甘味を増しておいしくなります。寒さに弱い食べ物なので、冷蔵庫に入れて調理しても美味しくホクホクに仕上がりません。食べ物の特徴を確認しておいしくいただきましょう。 11月8日 4年生 自然災害からくらしを守る
今日の社会は、一宮市に今まで起きた自然災害について調べました。教科書の写真から被害の状況を読み取ったり、そこから自分が考えたこと・気づいたことをまとめたりしました。自分のまとめたことを友達に伝えるときには、自分の考えを整理しながら分かりやすく伝えようと努力していました。「地震や台風を甘くみてはいけない」「備えはどうなっていたのか」など、様々な意見が飛び交い、学びがより深まりました。
11月8日 4年生 秋の生き物1年を通して見ているサクラや木々の様子、動物の様子を調べました。 ノートにメモをとったり、写真をとったりしましたが、あまり動物が見つからなかったようです。夏との違いなど、また次回調べましょう。 11月8日 2年生 お誕生日給食
今日は、お誕生日のお友達を中心に、お誕生日給食をしました。グループになって給食を食べるのは、話がはずんで楽しそうです。
11月8日 2年生 生活科
「みんなでつかう まちのしせつ」の勉強で、来週、尾西図書館へ見学に行きます。
今日は、学校図書館の司書の先生に、図書館のふしぎやひみつについてインタビューをしました。学校の図書館には、8600冊も本があると聞いて、予想を超える多さに、みんな驚きの声をあげていました。 また、本が破れたり壊れたりしたときは、司書の先生が丁寧になおしてくれていることも知りました。 一人一人上手に質問をすることができていました。 11月8日 4年生 楽しい英語その後は、アルファベットの小文字を書く練習です。先生と一緒に空書きをしてから、プリントに練習していました。楽しいゲームをしながら、アルファベットの練習ができました。 11月8日 3年生 習字がんばっています筆使いに気をつけていました。筆を寝かせて書いたり、立てて書いたり、動画を確認しながら書いていました。 11月8日 あさひ 図書館見学の練習そのときに、質問をするため、学校の図書室で司書の先生に質問をして練習をしていました。 11月8日 今日の給食牛乳・麦ご飯・子持ちししゃもフライのあまだれ2尾・おからの煮物・根菜のみそ汁 〇 献立メモ 11月8日は「いい歯の日」です。今日の給食は、いい歯の日にちなんで「歯を丈夫にし、良い歯を保つ」ための献立です。 献立の特徴は2つあります。一つ目は、噛み応えのある料理です。よく噛むことで唾液が出てくるので、歯の汚れを防いでくれます。二つ目に歯をつくる「カルシウム」を多く含んだ食べ物をたくさん使っています。ししゃものように骨ごと食べる魚や、おからなどの大豆製品はカルシウムがたっぷり含まれます。 11月7日 3年生 かげの向きと太陽の位置自分やもののかげを見てから、遮光板を使って太陽の位置を確認しました。 次に、「太陽が動くとかげも動くのでは」という児童のつぶやきから、棒のかげがどうなるのか時間を追って確認しました。 ちなみに3枚目の写真は、右から8時半・9時半・14時半・15時半のかげの様子です。 正午ごろはどんなかげか、考えてみましょう。 11月7日 朝日連区クリーン作戦本校は尾西高校の生徒と合同で地域4か所と学校の清掃活動をし、お兄さん・お姉さんたちと楽しく活動ができました。 いろいろと準備をしていただいた地域の方々や公民館の方々に感謝するとともに、地域に対する愛着も深めることができました。 11月7日 2年生 音楽
音楽の授業で「森のたんけんたい」の曲を打楽器で演奏しました。ウッドブロックやトライアングルなど、どの打楽器を選ぶかは自分で決めます。今日は、リズム打ちのテストでした。みんなの前で、緊張しながらも、間違えないように一生懸命演奏しました。
11月8日 1年生 音楽
最初は、お腹の体操で発声練習です。歌う姿勢や声の出し方が少しづつよくなってきて、「きれいな声で歌おう。」と意識できる子が見られるようになってきました。
次は、鍵盤ハーモニカです。 「けんばんひくよ おばけの手〜」で手首のリラックス。正しい指使いで鍵盤ハーモニカの演奏をがんばりました。 今日は、トライアングルとタンブリンもたたいてみました。 音が出るって楽しいね。 11月7日 5年生 国語の様子11月7日 3年生 誕生日の乾杯 |
|