最新更新日:2024/11/14 |
6月3日(月)情報モラル教育(3年生)「『暴言』は、人の心をひどく傷つける。けれど、インターネットなどの相手の顔が見えない中では、さらにひどく傷つけてしまう。」など、様々な場面を想定した情報モラルを学びました。 モラルを守って、うまく情報を活用してほしいと思います。 6月3日(月) 大きくなって各教室で水槽で飼育しています。それとは別に、卵を分けています。理由は・・・。 さらに、観察しやすいように展示しています。 6月3日(月) 1年生から6月3日(月) 学び合い6月3日(月) 外国語活動(4年生)そのため、楽しく活動できています。 6月3日(月) 書写の時間(6年生)集中して一画ごとていねいに書いています。 6月3日(月) がっこうたんけん(1年生)あいさつの仕方、サインのもらい方など、進め方を確かめました。 たくさんの先生からサインをもらえるといいですね。 6月3日(月) こまを楽しむ(3年生)問いに対する答えを各段落の中から見つけようと、読みを進めています。 6月3日(月)植物のつくりとはたらき(6年生)植物の体にある水のゆくえを確かめる実験をしました。 6月3日(月) 一つの花(4年生)初発の感想をまとめました。 6月3日(月) ドレミとなかよくなろう(2年生)けんばんハーモニカを使ってリズムをつくり、楽しく演奏しました。 6月1日(土) 防災チャレンジ大運動会担架作りを体験したり、防災クイズをしたり、防災の意識を楽しみながら高めていくものでした。多くの児童や保護者の方々が参加されていたようです。万が一に備えて、実践力を高めていくことは大切です。この会で学んだことをしっかりと身に付け、周りの人に広めていけるとよいです。子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。 企画、運営された一宮土木協同組合の皆様、ありがとうございました。 5月31日(金) 調理実習(5年生)5月31日(金) 読書週間は続きます来週も続きます。1さつでもよい本と出会るといいですね。 5月31日(金) 今日の給食「ご飯・牛乳・あじフライ・新玉ねぎのみそ汁」です。 通常のたまねぎは、長く保存できるように収穫してから1ヶ月くらい風にあてて乾燥させますが、新たまねぎは収穫してすぐに出荷します。皮が薄く、実の水分が多くてやわらかい特徴があります。みそ汁に溶け出た新たまねぎの甘味を味わいましょう。 5月31日(金) ローマ字(3年生)タブレットでの入力に生かせるように繰り返し練習しています。 5月31日(金) 新出漢字(4年生)5月30日(木)一つのフレーズで(3年生)1・自分で音の順番を考えて、2・きれいな音色で演奏します。 1・2の組み合わせは、まだまだ難しい子どもたち。 リコーダーが得意な子どもたちのお手本をきいて、練習を重ねていきます。 5月30日(木) 学校訪問子どもたちが落ち着いて授業に臨んでいる様子や元気に過ごしている姿を見ていただきました。ご指導いただいた点を修正して参りたいと思います。引き続き、「せべっこ」の育成を目指し、子どもたちが健やかに成長できるように教育活動を進めて参りたいと思います。 参観していただいた皆様、ありがとうございました。 5月30日(木)「自然にかえす」(3年生)最初のサナギが、今朝無事に羽化したので、外に放すことにしました。 子どもたちから出た言葉は、「自然に“かえそう”」 自然の中で暮らす生き物だと、しっかり理解して受け止めている子どもたち、 これからの姿も楽しみです。 |
|