10月10日 学校の様子(1年生)10月10日 委員会(2年生)後期は、2年生が委員長、副委員長になります。 立候補も多く、やる気が感じられます。 しっかり責任を果たしていきましょう。 10月10日 授業の様子(3年生)
家庭科では、手縫いで雑巾づくりをしました。
できるだけ細かい目で端の方を縫います。完成したら家庭で活用してください。 10月10日 授業の様子(1年生)
音楽の授業では、合唱コンクールの曲の練習を進めています。
パート練習での音取りはだいぶできてきました。ここから「合唱」になるように練習を重ねていきます。 10月10日 授業の様子(2年生)
国語「同音異義語」の学習。
「図る」を使った文と「諮る」を使った文を作り、意味の違いを確かめます。 10月10日 2時間目10月10日 今朝の様子今日も一日頑張りましょう。 10月9日 平常テストの様子(2年生)
本日の6時間目に国語、社会、英語の平常テストを行いました。勉強してきたことを発揮できるよう、集中して取り組んでいます。
1年生部活動の様子10月9日 技術科研究授業の様子今日の授業では、デザイン性・丈夫さ・作りやすさ・使いやすさ・安全性の5つの項目で評価した、自分の木工用品の試作(プラスチック段ボール製)を検討しなおし、設計を再確認を行いました。 話し合い活動の中で、レーダーチャートを基に自身の作品の改善点を探りました。 10月9日 授業の様子(2年生)
理科「ヒトの感覚器官」についての学習。
目の「盲点」を探しました。 片目を閉じて両手の人差し指を左右に広げていくと…見えなくなる場所があってびっくり! 10月8日 授業の様子(1年生)
技術「木工」
プラスチックダンボールで作った模型を見せながら、実際に作るときの手順や気を付けるところを紹介しました。 それを聞いた班の仲間から、アドバイスをもらいました。 10月8日 授業の様子(2年生)10月8日 授業の様子10月8日 授業の様子(3年生)
英語では「この標識の意味を知っていますか?」「○○という意味です」というやりとりを隣の生徒と行いました。
10月8日 授業の様子(2年生)
数学「二元一次方程式のグラフ」
2x+y=5の解がたくさんあることがわかりました。グラフに表すと、それが明解になります。 10月8日 読み聞かせの様子(3年生)10月8日 読み聞かせ(1年生)10月8日 一宮ライオンズクラブ 普及運動ライオンズクラブのみなさん、朝早くから生徒のためにお声がけいただきましてありがとうございました。 10月7日 授業の様子(1年生)
理科「密度」
物質の質量と体積から密度を導き出し、その密度から物質を特定していきます。 今日取り上げた物質は、「1円玉」と「10円玉」。まず初めに、電子ばかりで質量を測定した後、メスシリンダーを使って体積を求めていました。求めた密度の結果から、1円玉はアルミニウム、10円玉は銅でできていることに気付くことができました。 |
|