体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

9月7日(土) 学んだことを忘れずに【剣道部】

画像1 画像1
 今日は、木曽川中と尾西第一中と練習稽古をしました。
 個人戦を行った後、地稽古をしました。一年生にとっては、初めての練習試合でしたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
 また、2年生も行き帰りの道中に気を使ったり、すぐに着替えて準備したりと成長した姿を見せてくれました。
 今日、学んだことを忘れずに今後の練習も頑張っていきましょう。

9月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豚肉のしょうが焼き しらす入りこがね和え なすと厚揚げの味噌汁 蒲郡みかんプチゼリー

9月6日(金) 大きな存在【剣道部】

画像1 画像1
 本日、3年生の卒業アルバム写真の撮影がありました。また、引退式も行いました。3年生の1人1人の言葉に、1、2年は真剣に聴き入っていました。
 楽しむこと、真剣にやることを大切にして、辛い時もみんなで乗り越えてきた日々は、素晴らしいものだと思います。また、後輩たちを本当に大事にして育ててくれたことに本当に感謝しています。
 今後は、大きな存在だった先輩の後を、2年生がしっかり継いでいきます。

9月6日(金)図書館へGO!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい本がたくさん入りました。
 漫画がノベライズされたものやAIに関する本もそろっています。
 また、現在パリパラリンピックに出場している一宮市出身の小田凱人選手の本もあります。
 1冊手にして、朝読書の時間に読んでみてはどうでしょうか。

9月6日(金)つながる面白さ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「仲間と協力して相手コートに返球しよう」をめあてに、ネット型の球技を楽しみます。
 今回は、ビブスを着用している生徒のみキャッチが認められるルールでゲームが進みます。いかに、ビブス着用者(キャッチ)を活用して相手コートへ返球できるかがポイントになります。
 得点以上にラリーが続く面白さを感じ取っていたようです。
 

9月6日(金)稲の成長記録【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室へ向かう通路の掲示板に2年生の先生が、稲の成長記録を貼っています。
 田んぼから遠い通学区の生徒への配慮だと思います。
 稲は着実の大きくなり、稲穂がついた写真が飾られています。
 10月24日(木)稲刈りの予定です。

9月6日(金)今は昔・・・【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古文の内容を読み取ろうをめあてに、竹取物語にトライしています。
 係り結びの知識として、強調の意味の「なむ」がくると「けり」が「ける」になることを学びました。
 また、竹かんむりのつく漢字をいくつ書けるかチャレンジしました。昔は竹で作られたものが多く、漢字の由来になっていること知りました。

9月6日(金)理解したことを言葉で伝える【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「関係を表す式の意味を表そう」をめあてに導入では、不等号の式の意味をしっかり理解し、言葉で伝えるトレーニングをしていました。
 友達の考えをしっかり聞き、自分の考えと比較する習慣も身についてきます。

9月6日(金) ここでしか学べないこと(学習体験活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(水)から大学1年生が授業を観察したり、支援したりする「学習体験活動」を行っています。
 大学の講義では学べない実際の様子を、見たり聞いたり活動したりすることの意義はとても大きいと思います。

9月6日(金)ベストコンディションで臨もう!

画像1 画像1
 今日は日中の気温が35度を超える猛暑の予報です。
 2週間ぶりに暑さが再燃しそうです。
 週末にはアンサンブルコンテストや市民大会に出場する部活動があります。
 夏休みに練習してきたことを試すよい機会です。体調管理をしてベストコンディションで臨んでほしいと思います。
 また、未来リーダーで沖縄研修に参加した生徒が市役所で成果発表します。後日、校内で発表する機会を設けたいですね。

9月5日(木) 授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、生徒たちは授業に励んでいます。
 社会科の授業ではChromebookを使って、確認テストをしていました。
 体育の授業では、男子はバレー、女子はマット運動をしていました。
 夏休み明けですが、一生懸命授業に取り組む姿が見られました。

9月5日(木)続・卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバム写真2日目になります。
 今日は体育館の部活動を中心に撮影しました。

 どの部活動も撮影が終わるとほっとした表情になりますね。

9月5日(木) 裁判所の仕組みと種類は?【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三権分立の一つ、司法について学習しました。
 まず裁判所の種類を学び、その後、三審制の意味について知ることができました。
 高等裁判所の8つの都市や、一宮市にも裁判所(地方裁判所)があることを知ったり、民事裁判と刑事裁判の違いを三審制の仕組みや用語から区別したりすることができました。

9月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかめご飯 牛乳 さばの照り焼き こまつなのささみ和え 菊のすまし汁です。

1年生の配膳は手際よくなりましたね。

9月5日(木)見えない心配り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいコンテナや食管の置き場にも慣れ、素早く教室まで運び配膳できるようになりました。
 生徒の皆さんが少しでも食管が取りやすいようにと、事前に用務員さんの心配りがあります。感謝ですね。

9月5日(木)猛暑再び

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風10号以前の暑さが戻ってくる予報が発表されました。
 9月に入ってもこまめな水分補給が大切です。
 
 今日はバスケ部、バレー部、卓球男女が卒業アルバムの写真撮影があります。
 また、合唱部は今週土曜日に実施されるアンサンブルコンテストに向けて練習を行います。ステージ上で精一杯歌い切ってほしいですね。

9月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
ナン 牛乳 キーマカレー ボイルウィンナー キャベツソテー

9月4日(水)想い出の1枚に (卒業アルバム写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバムの部活動ごとの写真撮影が始まりました。
 カメラマンの指示に、素敵な笑顔で応えていました。

9月4日(水)9月の月目標

画像1 画像1
画像2 画像2
9月の月目標は、「健康に勝る幸福なし」です。

夏休み明けの1週間で、「学校生活モード」に体調をリセットしていきましょう。
今日から部活動が再開します。水分補給、休憩をとりながら徐々に進めていきましょう。

9月4日(水)授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の導入では、日時計から最新のウェアラブルウォッチまでの9枚のカードが配付されました。そこから古い順番にグループで並べました。
 
 国語は、向田邦子さんの随筆「字のない葉書」が取り上げられていました。
 ホームドラマ作品の脚本家として現在も知名度は高く、人気作品を数多く送り出した作家です。向田さんを少し深堀することで、「眠る盃」から出典された「字のない葉書」の見方が変わりますね。 
学校行事
11/8 脱穀 学校公開日
11/11 集金日
11/12 安全を確認する日
11/14 期末テスト1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745