最新更新日:2025/01/07 |
6月12日(水)洗濯実習(6年生)
家庭科の授業で、洗濯の学習をしました。洗面器に適量の洗剤をいれ、自分のシャツを手洗いしました。だんだん水が濁ってきて、汚れが落ちてきたことを実感しながら、楽しく実習を行うことができました。
6月11日(火)消防音楽隊コンサート(2)金管楽器、木管楽器、打楽器など、迫力ある演奏に感動しました。 「指揮者コーナー」では、児童が指揮者となり音楽隊の演奏をリードしたり、「手遊び歌」では演奏に合わせて楽しく手遊びをしました。「Reiwaキラキラ☆ジュークボックス」では、曲に合わせて児童たちがノリノリで歌ったり、「ジャンボリミッキー」では元気いっぱいに踊ったりしました。瀬部っ子たちの笑顔と共に、とても素敵なコンサートになりました。 6月11日(火) 今日の給食「ご飯・牛乳・関東煮・厚焼きたまご・ひじきのツナ和え」です。 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。関東煮の具を「はさむ」「つまむ」、厚焼き卵を「切る」、それらを口に「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。 6月11日(火)消防音楽隊の演奏を聴きました (3年生)いろいろな楽器を紹介してもらったり、代表で指揮の体験をした児童に合わせて指揮をしてみたり、知っている曲に合わせて歌を歌ったりと、とても楽しい60分間を過ごすことができました。 6月11日(火)消防音楽隊コンサート短い時間でしたが、生で吹奏楽の演奏を聞くという貴重な体験ができました。 消防音楽隊の皆様、素敵な演奏をありがとうございました。 6月11日(火) まとめのテスト(6年生)真剣に取り組むことができています。 6月11日(火) ふりかえり(3年生)漢字も行います。しっかりと身についているか確認をします。 6月11日(火) あたたかい土地のくらし(5年生)沖縄県について取り上げます。 沖縄県の人々のくらしについて調べました。 6月11日(火) ぶんをつくろう(1年生)句点を使って文を作りました。 6月11日(火) 交わり方(4年生)2つの線が交わってできる角の大きさを調べました。 垂直を学びました。 6月11日(火) 水泳指導に向けて気持ちよく、そして、安全に利用できるように先生たちで準備をしました。 6月8日(土) 好きこそモノの上手なれ!(6年生)6月8日(土) キャリア教育「好きこそものの上手なれ」ということばとともに、これまで歩んできたサッカー選手としての思いを伝えていただきました。さらに、プロサッカー選手を終え、次の目標に向けがんばっている思いを子どもたちに語っていただきました。 後半は、PK対決、そして、全員とハイタッチをして会場を後にされました。 子どもたちにとってとても貴重な時間となりました。加藤コーチ、ありがとうございました。また、名古屋グランパスエイトの関係者の皆様、ありがとうございました。 6月8日(土) 学校公開(1年生)6月8日(土) 学校公開(2年生)6月8日(土) 学校公開(3年生)頑張って授業に取り組む姿を見ていただきました。 6月7日(金)植物の観察(3年生)今日は、それを使って「根」の観察です。 ヒマワリとホウセンカの違うところ、同じところ。 じっくり観察しています。 6月7日(金) 新刊もあります6月7日(金) キャリア教育(6年生)「夢のねだん図鑑という本も参考にしてみるとよいかもしれません。 6月7日(金) 今日の給食「ご飯・牛乳・豚肉と野菜の細切りいため・八宝湯・ヨーグルト」です。 今日のぶた肉と野菜の細切りいためには、たけのこが使われています。たけのこをゆでて時間がたつと、節の間に白いブツブツが出てくることがよくあります。これは 「チ ロシン」 と言い、体を作るのに欠かせないアミノ酸の一つです。もともとたけのこ自身が持つうま味成分でもあるので、食べても問題ありません。 |
|