宮西小日記最新更新日:2024/11/21
本日:count up2  
昨日:40  
総数:935367

11月6日(水)6年生 すてきなヘンテコ

本日は、劇団うりんこさんによるお芝居を観劇しました。作中の中で、国境に接する3つの国がある卵をめぐって争いが生じます。その卵から飛ぶことができないヘンテコな鳥が生まれ、その鳥を守ろうとする物語でした。自分だけが人と違う“ヘンテコ”なところもすてきなところであり、そんなところから仲間の輪が広がることを感じることができたと思います。

劇団うりんこさん、すてきなお芝居をありがとうございました。
画像1 画像1

11月6日(水)3年生 火事からくらしを守る

 社会科の授業で、学校にある消防設備を探して校内探検をしました。非常口案内板や消火器、火災報知機など、想像以上にたくさん設置してあることに驚いていました。火事を早い段階で消したり、消防署に早く火事を知らせるために、様々な施設や設備があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水)1年生 芸術の秋

今日は劇団うりんこの方々が体育館で「ヘンテコ鳥とさかいめの3人」という劇を見せてくれました。迫力のある演技や歌で、子どもたちは夢中で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)ひまわり学級 劇を見たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日劇団うりんこさんの劇を見ました。
子どもたちはみんな本物の劇団の劇を見て、感動していました。
教室に帰ってからも劇の話をずっとしていました。

11月5日(火)5年生 命の授業

助産師さんと、お母さん方をお招きし、命の授業を行いました。実際に胎児の心音を聞かせていただいたり、おなかの中で赤ちゃんがどのように成長していくのかを教えていただいたりと、とても貴重な時間となりました。多くの人に祝福されて生まれてきたみんな。これからも命を大切にして過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)ひまわり 今日の学習

 2時間目はNHK for schoolで道徳の学習をしました。うそをつくと?についてみんなで考えました。空いた時間に、ジェンガや将棋をして仲良く遊びました。5時間目は、読書感想画を描いています。お話の世界を思い浮かべながら、ていねいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 体育の授業より

運動場では、体育の授業が行われています。2年生と6年生の授業です。2年生はミニハードルとカラーコーンを置いたリレーです。6年生は50mのハードル走です。
画像1 画像1

11月5日(火)6年生 ハードル走に挑戦

体育の授業では、ハードル走が始まりました。気候も涼しくなり、走ることが気持ちいい季節になってきました。リズムよく走ることを意識して、友達と何本も繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) 元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の様子をお知らせします.
今日の献立は、牛乳、ソフトめんミートソース、ボロニアステーキ、花野菜サラダです。
今日のミートソースには、ひき肉の他に細かく刻んだ大豆を使っています。よく見ると、ひき肉のミートソースと少し見た目が違うことが分かります。また、食感もひき肉と比べてやわらかく感じられます。その違いに注目しながら食べてください。
写真はひまわりの給食の様子です。ソフト麺の食べ方にも慣れてきました。ミートソースに上手にソフト麺を小分けして入れて食べています。ソースが服に飛ぶとオレンジ色になってしまうので、気をつけてね!
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

11月1日(金) 5年生 福祉実践教室(手話体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手話を使ったコミュニケーションの取り方について、実際に手を動かしながら学習しました。

11月1日(金) 5年生 福祉実践教室(車いす体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車いすの動かし方や段差の乗り越え方、一人で動かすときのポイントなど、教えていただいた内容をふまえて、実際に車いすを押したり、乗ったりして、車いすを使った移動の便利さや不便さを学びました。

11月1日(金) 5年生 福祉実践教室(ガイドヘルプ体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 普段、生活を送っている学校内でアイマスクをつけた状態で移動する怖さを体験しました。また、白杖を使って周囲の状況を把握したり、視覚障がい者の方をガイドするために、どんな点に気をつけるとよいのかも学習しました。

11月1日(金) 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
 今日は社会福祉協議会の方に学校へ来ていただき、5年生の児童が「福祉実践教室」の授業に参加しました。
 最初は学年全員で車いすを使って生活を送ってみえる方から、車いすでの生活の話をうかがいました。その後、車いす体験・視覚障がい者ガイドヘルプ体験・手話体験に分かれて、それぞれの体験をさせてもらったり、直接お話をうかがったりしました。子どもたちはメモをとりながら、真剣に体験に取り組み、障がいのある方が実際の生活で困っていることなどについて理解を深めました。

11月1日(金)1年生 いろいろな音を見つけよう!

音楽の授業では、楽器の叩き方を変えていろいろな音を見つけました。叩く強さや場所を変えて鳴らすことで、音の違いを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)2年生 「後ろころがり」に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のマット運動で「後ろころがり」の練習をしました。
 動画で「できるポイント」や「できないポイント」を確認した後、グループに分かれて練習しました。お互いに「手は耳の横だよ」「おへそを見て回るといいよ」など、確認したポイントを教え合いながら練習し、自信をもって回れる子が増えました。

11月1日(金) 授業の様子より

4年生でピアサポート行いました。上手なお願いの仕方、理由の伝え方、返事の仕方など、使う言葉を考えながら活動しました。同じ行動でも、言葉の使い方が変わると印象も大きく変わってしまうことがわかりました。
画像1 画像1

11月1日(金)ひまわり 楽しかったよ

 昨日、2年生は一宮中央図書館へ見学に出かけました。図書館の方から、本や施設の説明をしてもらったり、パソコンやタブレットで本を借りることができる電子図書について教えてもらったりしました。知らないことがたくさんあり、勉強になりました。最後に、広い絵本コーナーから、お気に入りの本を探して借りることができました。中央図書館の方、貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・ご案内

宮西小年間行事予定

宮西小カレンダー

保健だより

学校評価

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより